自民党青年局イントラにようこそ!


立党以来の組織である青年局は、今期第55代目の組織ということになります。今こそ、全国のネットワークを活かして、その代々蓄えた力をより実践的な組織に転換していきましょう。全国の青年局の仲間が地域課題の解決に奔走し、その成果と姿を見た多くの人が、政治に関わると街を変えられる、面白い、関わってみたいと感じてもらえるようにしたいと考えています。

このサイトでは皆さんの活動のサポートとなるような情報やツールを提供していきます。有効に活用して、地域の課題解決を推し進めてください。

―ご報告(5月31日)―

5月29日、能登半島地震対策本部が党本部にて開催されました。 

冒頭、茂木敏充幹事長より

・今回の取りまとめにおいては、青年局からも現地視察、要望取りまとめなどの取り組みを進めてもらった

・石川、富山、新潟すべての被災地の実情を踏まえての第2次提言を整理した ・地面の隆起や陥没、液状化など、「地盤災害の深刻化」という新たな課題が浮 かび上がった 

・政府には、こうした被害が北陸地方の広範囲にわたって発生していることを踏まえ、財政措置の上積みを含め、しっかりと対応してもらいたい 

・地元自治体、政府、党が連携して1つ1つの課題を解決し、さらに、全国レベルでも防災・減災、国土強靭化の取組みを加速していきたい

 とのご発言がありました。

青年局のこともしっかり触れていただき、何よりも16日に幹事長申し入れをした「被害が著しい石川県はもとより、液状化など被害が未だに続く富山県や新潟県も同様に被災地であり、十分な対応を求む」という私たちの意見が反映されました。

また、対策本部のヒアリングでは、当初は石川県のみがヒアリング対象となっていましたが、青年局の申し入れを踏まえ、富山ならびに新潟もヒアリング対象となり、同日オンラインで参加をされたことも合わせてご報告いたします。

青年局長 鈴木 貴子

第2次提言はこちらのページからご覧いただけます

―お知らせ―

・骨太の方針などに関する資料を追加しました。

6/21に①経済財政運営と改革の基本方針2024②新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版③規制改革実施計画が決定され、本文と関係資料を追加しました。(6/24更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/info_policy/budget_tax


青年局候補者情報(東京都議会議員補欠選挙)を更新しました。

東京都議会議員補欠選挙(告示日:6/28 投票日:7/7)が行われます。

6名の青年世代候補者情報をアップしました。皆様の応援、よろしくお願いいたします。(6/19更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/info_election


・6/14青年局定例会議の動画と資料を更新しました。

テーマ:政治資金規正法改正案について

講 師:牧原 秀樹 党政治刷新本部幹事・第47代青年局長 (6/14更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/actions/meeting/2024%E5%B9%B4%E4%BC%9A%E8%AD%B0/0614tereikaigi


・第50回政策実践プロジェクトを公開しました。

第50回 こども・子育てDX 始めよう!デジ育!~安心・便利・充実のこども・子育て政策をすべての世帯へ~

●内容  ・こども・子育てDX推進の必要性

      ・子育て関連の行政手続きのオンライン化の推進(電子版母子手帳やマイナンバーカードの活用・保育ICT化など)

      ・こどもデータ連携実証事業

●出演議員 友納理緒国際副部長(解説者) 西野太亮政策・広報部長 (6/14更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/actions/Resources/50-seisakujissen


・青年局候補者情報(羽曳野市議会議員補欠選挙)を更新しました。

6月に羽曳野市議会議員補欠選挙 告示日:6/30 投票日:7/7)が行われます。

1名の候補者情報をアップしました。皆様の応援、よろしくお願いいたします。(6/11更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/info_election


・青年局候補者情報(京都市議会議員中京区選挙区補欠選挙)を更新しました。

6月に京都市議会議員中京区選挙区補欠選挙(告示日:6/28 投票日:7/7)が行われます。

1名の候補者情報をアップしました。皆様の応援、よろしくお願いいたします。(6/6更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/info_election


・第48回と第49回政策実践プロジェクトを公開しました。

第48回 テーマ:違法薬物から若年層を守るために

●内容 ・若年層(20歳未満)の大麻事犯検挙数増加の現状など

・大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律の概要と改正内容

https://sites.google.com/view/youthnetwork/actions/Resources/seisakujissen48

第49回 テーマ:今後の公共交通のあり方について

●内容 ・タクシー事業の現状

    ・自家用車活用事業(日本版ライドシェア)実施状況や各地域のマッチング率 (6/4更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/actions/Resources/seisakujissen49


・5/31青年局定例会議の動画と資料を更新しました。

テーマ:北朝鮮による拉致問題&昨今の北朝鮮情勢

講 演:救う会全国協議会 西岡力 会長 

        外務省アジア大洋州局 北東アジア第一課  鈴木正人 日韓交流室長6/3更新)

https://sites.google.com/view/youthnetwork/actions/meeting/2024%E5%B9%B4%E4%BC%9A%E8%AD%B0/0531teireikaigi

青色の文字を選択すると、各種情報をご覧いただけます

各種会議や研修の配布資料や動画などを公開

主に党政務調査会が開催する会議資料を公開

各級選挙の青年世代候補者情報を共有

国的な地域課題の解決策や各級議会での質問の参考となる情報を共有