2016年
(ポスター発表)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation of non-local evolution equation, The 17th RIES-Hokudai International Symposium,Gateaux Kingdom, Sapporo, December 13, 2016
(国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation to non-local evolution equation, The 19th HU-SNU Joint Symposium, Hokkaido University, December 5, 2016
(招待講演) 田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所発展方程式の反応拡散近似,第6回室蘭非線形解析研究会,室蘭工業大学,2016年11月26日
(ポスター発表)田中吉太郎,長山雅晴,佐藤純,八杉徹雄,栄伸一郎,摂動に強い分化の波の数理モデルの構築とその数値シミュレーション,数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会 2016,明治大学,2016年11月19日
(招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Instability caused by non-local interaction and its reaction-diffusion approximation, Workshop on reaction diffusion equations and numerical analysis, Kyoto Sangyo University, October 8, 2016
(口頭発表)田中吉太郎, 山本宏子,二宮広和,非局所相互作用による不安定化と反応拡散近似,応用数理研究会,休暇村能登千里浜,2016年8月26日
(ポスター発表)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所相互作用による不安定化と反応拡散近似,数理で解き明かす森羅万象~小林亮と“ゆかい”な仲間たちの研究会~,広島大学,2016年8月20日
(国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Instability caused by non-local interaction and its reaction-diffusion approximation, International Conference Patterns and Waves 2016, Hokkaido University, August 4, 2016
(国際研究集会招待講演)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Instability caused by non-local interaction and its reaction-diffusion approximation, Joint Australia-Japan workshop on dynamical systems with applications in life sciences, Queensland University of Technology, July 18, 2016
(査読有,国際学会招待講演,論文コンテスト最優秀賞受賞)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions, The 11th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications, Student Paper Competition Special Session, Florida, America, July 1-5, 2016
(招待講演)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,Reaction-diffusion approximation for understanding pattern formations through non-local interactions, 北海道大学偏微分方程式セミナー,北海道大学,2016年4月7日
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Hiroko Yamamoto, Hirokazu Ninomiya, Pattern formation caused by non-local interactions, The 7th Taiwan-japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, 国立成功大学(台湾),2016年2月27日
2015年
(口頭発表)田中吉太郎,山本宏子,二宮広和,非局所相互作用のパターン形成,応用数学合同研究集会,龍谷大学,2015年12月17日
(口頭発表)田中吉太郎,二宮広和,三村昌泰,葉序形成の反応拡散系モデルにおける特異極限問題, 日本数学会,京都産業大学,2015年9月16日
(ポスター発表)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,葉序形成の2層反応拡散系モデルとその特異極限問題,日本応用数理学会,金沢大学,2015年9月9日
(招待講演)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる葉序形成機構の考察,北大MMCセミナー,北海道大学,2015年7月31日
2014年
(口頭発表)田中吉太郎, 三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,応用数理研究会,休暇村紀州加太,2014年8月21日
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion model-aided understanding of pattern formation of inflorescence, The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology, 大阪国際会議場, 2014年 7月 29日
(査読有,国際学会招待講演,論文コンテストファイナリスト選出)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion model aided understanding of pattern formation of inflorescence, The 10th AIMS Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications, Student paper competition special session, マドリッド自治大学 (スペイン), 2014年 7月 8日
(招待講演)田中吉太郎, 三村昌泰, 二宮広和, A reaction-diffusion model study of formation of inflorescence, 日本植物生理学会シンポジウム葉序パターンの数理と生成機構, 富山大学, 2014年3月18日
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, Reaction-diffusion model aided understanding of pattern formation of inflorescence, The 5th Taiwan-japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, 国立清華大学 (台湾), 2014年2月28日
(招待講演)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,龍谷数理科学セミナー,龍谷大学,2014年2月10日
2013年
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, A reaction-diffusion model aided understanding of formation of inflorescence, Japanese-Hungarian Conference on Applied Mathematics and Nonlinear Dynamics, ブタペスト工 科経済大学 (ハンガリー), 2013年12月12日
(ポスター発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Hirokazu Ninomiya, A reaction-diffusion model aided understanding of formation of inflorescence, International Conferenceon Mathematical Modeling and Applications, 明治大学, 2013年11月27 日
(口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,日本応用数理学会,アクロス福岡,2013年9月11日
(口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,二宮広和,反応拡散系モデルによる花序形成の考察,第6回広島―明治―龍谷合同合宿、休暇村 大久野島、2013年8月26日
2012年以前
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka,Masayasu Mimura,Reaction-diffusion model for inflorescence of sunflower,The 3rd Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, National Taiwan University (Taiwan),2012年2月27日
(口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによるひまわりの花序形成,形の科学会,鹿児島大学,2011年12月9日
(優秀ポスター賞受賞)田中吉太郎,三村昌泰,Phyllotaxis of sunflower in reaction diffusion model, MIMS 現象数理学シンポジウム,明治大学,2011年10月4日
(最優秀ポスター賞受賞)田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによるひまわりの花序形成,第21回日本数理生物学会,明治大学,2011年9月13日-15日
(口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,反応拡散系モデルによる花序形成,NLPM セミナー,愛知県紅葉屋,2011年8月
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka, Masayasu Mimura, Sun flower pattern in reaction-diffusion model, The 2nd Taiwan-Japan Joint Workshop for Young Scholars in Applied Mathematics, Meiji University (Japan),2011年2月
(口頭発表)田中吉太郎,三村昌泰,ひまわりの葉序形成,NLPMセミナー,兵庫県コープ神戸協同学園,2010年8月
(口頭発表)Yoshitaro Tanaka,Hirokazu Ninomiya,Phyllotaxis in the sunflower,Taiwan-Japan Joint Workshop for Graduate student in Applied Mathematics,国立台湾師範大学 (台湾),2010年2月