NEWS&PictureS

平成31年度&令和元年度

2020/03/18

新型コロナウイルスの影響で卒業式も謝恩会も中止になりました。4年生の卒業を記念して研究室でナノサイエンス学科の建物の前で集合写真を撮りました。

2020/03/18

4年生の集合写真も撮りました。最後の悪ふざけをしています。

2020/03/18

4年生から色紙をもらいました。

2020/03/18

4年生から獺祭と有田焼の湯飲みもいただきました。

2020/02/27

4年生の追いコンを街中で行いました。3年生の加治屋君、ご幹事の役割をしてくれて苦労さまでした。6名の4年生全員に卒業論文を提出してもらいました。4年生は1年半また1年の間、研究室で研究を頑張ってくれて感謝しています。皆さん、それぞれ4月から新しい環境で活躍をしてくれることを祈っています。鴫山君は大学院に進学するので、野田君と一緒に引き続き研究室を引っ張っていってほしいと思っています。

2019/02/17-18

卒業研究発表会で4年生(6名)が発表を行いました。4年生の皆さん、発表頑張りました。受けた質問を踏まえて、2月中に卒業論文をまとめてください。研究室の集合写真(4年生)も撮りました。

20200214

担任である2年生のクラス懇談会費でビンゴ大会を行いました。景品をもらった学生さん、おめでとうございます!!クラス委員の森永君、倉内君、ビンゴ大会のお世話ご苦労様でした。

20200212

3年生(4名)のナノサイエンス発表会を行いました。質問に答えられなかったので、次回は頑張ってください。

20200131

・⾼分⼦学会九州⽀部⼥性研究者創発フォーラムが開催されました。九州大学工学研究院応用化学部門の岸村先生の講演を聞きました。日本学術会議連携会員/若手アカデミー代表の話が非常に興味深かったです。

20200106

学科の 新年会が開催されました。今年度まで特任教授でいらしゃる新海先生も参加されました。この年がいい年になるように祈っています。

20191218

崇城大学の隣にある文徳高校で探求授業として出張講義を行いました。崇城大学からナノサイエンス学科の私と応用微生物工学科の長濱先生とデザイン学科の小川先生の3名が講師として呼ばれ、2年生(約300人)に対して、3グループに分けて、同じ講義(25分)を三回行いました。「ナノサイエンスの醍醐味」という題目で、ナノサイエンスの本当の面白さについて講演しました。プラズマボールで蛍光灯を光らせる演示実験が高校生には大好評でした。

20191212

第26回「笑顔と感謝の表彰制度」で研究室の4名(M1の野田君、B4の江副さん、本田君、本村君)が学長から賞状を受け取りました。

次回の「笑顔と感謝の表彰制度」でまた研究室の学生が表彰されるように皆さん頑張りましょう。

20191210

学部4年生の就職祝い会を昨年度と同じ場所で行いました。ワインとカニと牛肉を嗜みました。ワインはいろいろな種類が楽しめてよかったです。4年生諸君は立派な卒業研究が発表できるように、ラストスパートで頑張りましょう。

20191125-27

ナノテクプラットフォームでラマン散乱測定を行いに、九州大学の伊都キャンパスに行きました。1年9ヶ月ぶりに伊都キャンパスに訪れました。イーストキャンパス(文系)とウエスト5号館(農学部)も昨年10月に開校して伊都キャンパスがすべて出来上がりました。写真で示したように、ウエスト1号館の9階からのぞむイーストキャンパス(文系)の眺めは壮大です。右側の海の向こうに福岡タワーが見えました。

また、測定に来たいと思いました。

20191110-13

第14回日本磁気科学会年会(シティーホールアオーレ長岡)に参加しました。

口頭発表を行うと共に、座長も行いました。さらに、優秀発表賞およびポスター賞も行いました。

長岡は日本酒の造り酒屋が多い場所で、おいしい日本酒を冷やで嗜みました。

来年は鹿児島大学で年会が開催されます。

20191106

広島大学大学院工学研究科応用化学専攻の池田篤志 教授を非常勤講師として田丸先生がお呼びして、大学院集中講義と特別講演会 が行われました。

池田先生とは合成化学科の3学年後輩で、新海研究室の出身です。私が助教になって間もない頃に指導していた入田君・土岐君が同級生になります。

特別講演会ではPDTに関する研究が聴けて、大変参考になりました。

懇親会の場所では、私が担任をしている土屋くんが丁度アルバイトをして、料理をサービスをしてもらいました。土屋くん、ありがとうございました。

20191101

3年生の歓迎会を熊本の下通りで行いました。幹事の江副さんお苦労様でした。3年生の研究テーマも決定し、本格的に研究を始めました。ナノサイエンス演習での発表に向けて頑張りましょう。

20191009

後期がはじまりました。新たにナノサイエンス演習として元気な3年生(4名)が加わりました。集合写真を撮りました。まずは井芹祭での発表準備を頑張りましょう。

20190920-0921

佐賀大学 理工学部理工学科 生命化学コースの竹下道範 教授を非常勤講師として八田先生がお呼びして、大学院集中講義と特別講演会 が行われました。

竹下先生とは合成化学科の同級生で、よく学会でも会います。ただし、崇城大学や私の研究室に来たのは初めてです。

講演会で、大学1年生の時の写真を学生に見せられたのは少し恥ずかしかった。

共同研究ができればいいねと懇親会また2次会において、話しました。

昨年度の1月に、講演会に来てもらった西見氏も合成化学科(S1-12)の同級生で、佐賀で一緒に懇親会をしたことを思い出しました。


20190920-0921

応用化学科・合成化学科の同級生はアカデミック関係者が多いことに改めて気づかされました。

今回の佐賀大学の竹下道範先生以外にも、昨年度に非常勤講師をした熊本大学の井原俊博先生、北九州工業高等専門学校の竹原健司先生、大分大学の井上高教先生、鹿児島大学の澤田 剛先生がいる。今は移動してしまいましたが、九州大学に原田達朗先生が在籍していた。

そういえば、同級生の佐川君の弟である佐川尚先生は京都大学に在籍している。

各場所で各々、同級生が活躍しているので元気をもらうことができる。 


20190909-0912

2019光化学討論会(名古屋大学)に参加しました。

学会に参加して、最新の研究状況を知ることができ、大変勉強になりました。

1日目のポスター発表(豊田講堂)後に、兵庫県立大学の阿部先生と九州大学の久枝研究室の小野先生と大学院生と一緒に夕食をとりました。久しぶりにお会いした阿部先生、小野先生と色々と話ができ、楽しい時を過ごしました。

12日の早朝に名古屋を出発し、新幹線で崇城大学で実施された大学院試験に間に合うように帰ってきました。新幹線の車窓から見える崇城大学が見えると、毎回、出張から帰ってきたと実感します。

20190906-0908

今日の朝に、部屋から出ると、綺麗な虹を見ることができた。午後から地区別保護懇談会で宮崎と鹿児島に行きます。

宮崎と鹿児島での懇親会では、事務員も含めて他学科の教員と色々お話しできて崇城大学の現状について知ることができました。

20190904-0905

第10回エネルギー理工学研究所国際シンポジウムで発表を行うために京都大学の宇治キャンパスに行きました。

8/4の夕刻に京都駅前で、東京から京都に研修に来ている姶良君を見つけて呼び止めた。何という偶然(凄い確率)、必然を感じる。姶良君は元気そうにしていました。また、会いましょう。

20190826

崇城大学で開催されたSOJO-UTP2019においてM1の野田君がポスター発表を行いました。

20190810-0811

学科FD研修会をかんぽ日南で行いました。学長懇談会に向けた議論を行いました。

20190726

第10回「サイエンスインターハイ@SOJO&公開セミナー」がSoLAで行われました。過去最大の約750名のSSH校を含む高校生 が参加しました。ポスター会場係を行いました。人がごった返して、非常に大変でした。公開セミナーの特別講演では、日本化学会長、分子研所長の川合眞紀先生が講演されました。私はポスター会場の後片付けをして講演が聴けなかったのが残念です。

昨年の特別講演をしたことを思い出しました。昨年は台風の影響で、私の講演が今年にずれるかもしれないという状況でした。今年の「サイエンスインターハイ@SOJO&公開セミナー」は35℃という非常に暑い日でした。懇親会のビールがおいしかったです。

20190726

4年生6名の卒論中間発表会をSoLAの2階で行いました。色々質問を受けたと思います。今後の卒論研究に活かしてください。

20190713

同窓会を20時に熊本の下通りで行いました。第1期生(朝倉さん、柴田君、増田君、元水さん)と第2期生(野口君)と現役生(野田君、江副さん、鴫山君、田中くん、本田君、本村君)とナノサイエンス演習で所属した(今村君、笹渕君)が参加しました。途中で新海さんとも会い、2次会には第2期生(福田君)も参加しました、非常に楽しい会になりました。卒業生と現役生の成功を祈っています。

私は学会帰りで熊本の大雨に遭遇し、熊本駅で約1時間足止めを受けました。その影響で、JRが八代から不通になり郡君が残念ながら参加できませんでした。

20190713

第56回化学関連支部合同九州大会においてM1の野田君とB4の江副さんと本田君と本村君がポスター発表を行いました。

次は、M1の野田君はSOJO-UTPセミナーを、B4の江副さんと本田君と本村君を含めた6名は卒論中間発表を頑張りましょう。


20190708-0709

TOTO(株) 徳留 弘優 主席研究員 を非常勤講師としてお呼びして、大学院集中講義と特別講演会 を行いました。彼が九州大学の4年生~修士2年生に在籍していた時に、私が研究指導をしていました。

TOTO(株)で行っている人工光合成を目指した光触媒に関する研究を発表してもらいました。

Zスキーム型光触媒などの開発で、非常に活躍していることが伝わりました。

長丁場の集中講義お疲れさまでした。非常に感謝しています。

また、学会等で会いましょう。

20190705

研究室メンバーから55才の誕生日プレゼントにお酒(石川県産「大吟醸  酒峰加越  朱ノ吟 」)とケーキ(サンタプレ 上熊本店 )と羊羹をいただきました。ありがとうございました。

ケーキは甘くておいしかったです。お酒と羊羹はゆっくりと味わいたいと思います。


2019/06/27

J:COMで6月に崇城大学 大学紹介【J:COM「フィロソフィアの扉」】㉑で研究が紹介されました。

崇城大学のTwitterでも紹介されています。

2019/06/24-0626

奈良春日野国際フォーラム甍~I・RA・KA~で開催されたM&BE10にM1の野田君と米村が参加しました。

九州大学で松尾研究室と山田研究室で一緒でした新潟大学の臼井聡先生と東京医科歯科大学の堀口諭吉先生と会いました。

M1の野田君にとって、英語で説明する良い機会になりました。

私は今後の研究に活かせる研究を聞けて、充実した学会参加でした。

学会に参加して、最新の情報を定期的に得ないと世の中の動向に取り残されてしまう事を実感しました。

20190428-05/30

5月に交通広告が九州エリアJRドア横(豊肥線や鹿児島本線等)と熊本での市電運転台裏に掲載されました。JRで通勤しているので、自分の広告を見るのは変な気分でした。

5月に学会に参加した時に、九州大学の筑紫キャンパスの先生に広告を見ましたと言われて恥ずかしかったです。

ナノサイエンス学科の入学生の増加に繋がればいいと思います。

2019/05/30

研究室コンパを焼肉屋で行いました。七輪で肉を焼くスタイルでおいしかったです。

 今村君も参加しました。

20190525

第29回万有福岡シンポジウムにアドバイザリーボード として参加しました。

大学時代の同級生である佐賀大学の竹下先生もアドバイザリーボード として参加していました。

伊丹先生の講演が大変印象に残りました。

2019/05/01

令和初日に、九州大学で修士まで一緒に研究をしていた卒業生の太田(元田)有紀さんが崇城大学の研究室に来てくれました。太田さんは二人の子供を育てながらクラレで働いているそうです。旦那さんも同じクラレで働いているそうです。

研究室を卒業した卒業生の訪問を歓迎します。いつでも連絡してください。

2019/04/09

新年度が始まりました。新しく2名(郡君と鴫山君)が加わりました。平成31年度(令和元年度)のメンバーで集合写真を撮りました。気持ちを新たに全力で頑張りましょう。