Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
YNUCC OB OG Website
home
横浜国立大学サイクリングサークル同窓会とは
会長よりご挨拶
総会報告
第8回総会報告
第5回総会報告
第4回総会報告
第3回総会報告
第2回総会報告
第1回総会報告
活動報告
新年会や懇親会
同窓会主催のラン等
年間活動報告
ツーリングレポート
広島MTBソロライド 2020年4月
広島サイクリング 2019初秋
六甲山 武庫川サイクリング
2019夏 広島サイクリング
江田島ツーリング2022冬
小豆島ツーリング
江田島ツーリング2018夏
とびしま街道ツーリング
江田島ツーリング2023冬
江田島 山サイ 2023春
現役生活動報告
会員名簿更新状況履歴
同窓会会則&総会議事録
同窓会組織図&役員名簿
会計報告&予算計画
会報「YNUCC同窓会便り」
リンク集
News
会員の皆様へ
第5回総会・懇親会のご案内
第4回総会・懇親会のご案内
第6回総会・交流会のご案内
第7回総会・交流会のご案内
第8回総会・交流会のご案内
第9回総会・交流会のご案内
2025オンライン新年会のお知らせ
ランの案内
「2019年新春ラン」
「2019年GWラン」
「OBOG合同ラン2021年」
YNUCC OB OG Website
home
横浜国立大学サイクリングサークル同窓会とは
会長よりご挨拶
総会報告
第8回総会報告
第5回総会報告
第4回総会報告
第3回総会報告
第2回総会報告
第1回総会報告
活動報告
新年会や懇親会
同窓会主催のラン等
年間活動報告
ツーリングレポート
広島MTBソロライド 2020年4月
広島サイクリング 2019初秋
六甲山 武庫川サイクリング
2019夏 広島サイクリング
江田島ツーリング2022冬
小豆島ツーリング
江田島ツーリング2018夏
とびしま街道ツーリング
江田島ツーリング2023冬
江田島 山サイ 2023春
現役生活動報告
会員名簿更新状況履歴
同窓会会則&総会議事録
同窓会組織図&役員名簿
会計報告&予算計画
会報「YNUCC同窓会便り」
リンク集
News
会員の皆様へ
第5回総会・懇親会のご案内
第4回総会・懇親会のご案内
第6回総会・交流会のご案内
第7回総会・交流会のご案内
第8回総会・交流会のご案内
第9回総会・交流会のご案内
2025オンライン新年会のお知らせ
ランの案内
「2019年新春ラン」
「2019年GWラン」
「OBOG合同ラン2021年」
More
home
横浜国立大学サイクリングサークル同窓会とは
会長よりご挨拶
総会報告
第8回総会報告
第5回総会報告
第4回総会報告
第3回総会報告
第2回総会報告
第1回総会報告
活動報告
新年会や懇親会
同窓会主催のラン等
年間活動報告
ツーリングレポート
広島MTBソロライド 2020年4月
広島サイクリング 2019初秋
六甲山 武庫川サイクリング
2019夏 広島サイクリング
江田島ツーリング2022冬
小豆島ツーリング
江田島ツーリング2018夏
とびしま街道ツーリング
江田島ツーリング2023冬
江田島 山サイ 2023春
現役生活動報告
会員名簿更新状況履歴
同窓会会則&総会議事録
同窓会組織図&役員名簿
会計報告&予算計画
会報「YNUCC同窓会便り」
リンク集
News
会員の皆様へ
第5回総会・懇親会のご案内
第4回総会・懇親会のご案内
第6回総会・交流会のご案内
第7回総会・交流会のご案内
第8回総会・交流会のご案内
第9回総会・交流会のご案内
2025オンライン新年会のお知らせ
ランの案内
「2019年新春ラン」
「2019年GWラン」
「OBOG合同ラン2021年」
江田島ツーリング2019春
2019年4月20日 広島県の江田島をツーリングしました!
文責:朝見
今回のルートです。
呉から音戸の瀬戸を渡り倉橋島へ。更に江田島に渡って、島の海岸線を左回りに、三高港までのコースです。途中、江田島に渡って直ぐのところにあるオリーブファクトリーでイタリアンを堪能します。
出発地点の大和ミュージアムにて前にて。
広島市内からここまで、既に40キロ走ってます。
沖合の建造中のピンクの船。姿を見せてから1年くらいは経過していると思います。
大和ミュージアム。
奥にある鉄のくじら館は、掃海艇や実物大の機雷、魚雷などが見れて、最後は写真に写っている退役した潜水艦の内部を見学できて、入場無料のわりに見ごたえあります。
音戸の直前にある和菓子屋さん。
いちご大福、もも大福、うめ大福など、魅力的な和菓子が沢山あります。イートインもできます。
音戸の瀬戸にて。つつじがとてもきれいに咲いていました。
倉橋島に渡る橋は新旧2本掛かっています。左にちょっと見えるのが旧橋、右にちょっと見えるのが新しい橋です。今回は右の新橋を渡りました。
倉橋島から江田島に渡る、早瀬大橋。
オリーブファクトリーのテラスでイタリアンを堪能。ピッツァとパスタを食べました。
オリーブオイルは写真の通り、6種類の違いを楽しめます。
しびれ峠は標高100メートル程度で、峠というより丘に近いですね。
対岸の呉で建造中のピンクの船が見えます。
今回はあまり写真を撮らず、写真は以上になります。
この後、三高港まで走って、三高港~宇品港までフェリーに揺られて帰りました。総走行距離は、広島市内から自走したので、100キロを超えました。マウンテンバイクで舗装路は疲れますね。ロードバイクが欲しい。。。
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse