文責:朝見(28期)
旅人:岡本さん(2期)
小豆島 2日で一周 2018,6/3日(日曜)、6/4日(月曜) 晴れ
いつものメンバー 6人で一泊二日のツーリングでした。 4人は加古川から自走。2人は飾磨まで輪行でした。
コースは↓。姫路港から地図の右上の福田港までフェリーで。
↓は計画で多少入れ替えありました。
サー出発だ~。 この瞬間が一番楽しい時かも。
福田港について時計回りでスタートです。 いきなり急坂。 出発後10Kmくらいに近年新しくできた橘トンネルを通過する。
自転車に優しいトンネルでライトなしでも走行できます。
途中 なかぶ庵で生ソーメンを食べる。
映画「24の瞳」の分教所。写真は高峰秀子主演時のもの。
田中裕子主演時の映画村。
丸金醤油の工場
こんなきれいなところを通ってと
オリーブ園の「ギリシャ風 風車」 大勢の中国人観光客がいました。
皆さん こんな絵を撮りたくて さかんに飛び跳ねてました。
エンジェルロード 満潮時には姿を消す砂州です。
新築の民宿マルセに一泊。 宿泊+飲み物代合わせて一人平均7600円。
食後部屋に戻るが他に客もいないので一室に集まり普段あまり話題にならない自転車以外の話もしました。
翌朝8:30分出発。最初の観光地は宿屋から2Kmくらいはなれた世界一狭い海峡です。
3Km走って国指定特別天然記念物のシンパク
大阪城残石記念公園を経て一路福田港へ。
福田港で皆様と昼食をとる予定でしたが急遽、お通夜に行くことになり一便早いフェリーで帰る。
嬉しいことに私以外の方一人も私用で早く帰ることになりました。
1か月後の7月16日、サイクリング中に転倒し鎖骨骨折し3月まで自転車に乗れない羽目にあっています。