農大常磐松JFC大会結果
農大常磐松JFC大会結果
2025年8月30日~31日
第11回 全国小学生フェンシング選手権大会
小学5・6年生女子エペ 16位 杉田 奏
小学5・6年生女子エペ 24位 林 花弥乃
小学5・6年生男子エペ 13位 中川 颯人
2025年8月25日~27日
第1回東京国際フェンシング大会
U10女子エペ 3位 蔡沛予(マケイラ)
U12女子エペ 9位 蔡沛予(マケイラ)
2025年7月27日~8月1日
Asian Cadet Fencing Challenge 2025(香港)
U14女子エペ:優勝 舩本葉子
U17混合(男女)エペ:全体5位(女子優勝)
本Jrクラブ会員の舩本葉子が、U14クラスで優勝、U17混合(男女)は女子の部で優勝、全体では5位に入りました。
「Cadet」は年齢15~17のカテゴリーになります。
今回の出場資格は、今年2月に開催された小学生大会優勝による海外遠征です。
舩本葉子は本年中学生大会に於いて2位になっておりますので、本年中にもう一回日本代表としての海外遠征が予定されております。
2025年7月19・20日
第11回全国中学生フェンシング選手権大会
女子エペ:準優勝 舩本葉子
全国中学校フェンシング選手権大会女子エペの部は総勢85名のエントリーで開催されました。舩本葉子は予選第2プールを2位で通過し、第11シードで本選に臨みました。
本選では中学2・3年生の力強さに苦労しながらも勝ち残り、準決勝でカデランキング13位の森村選手を相手に、足を痙攣させながらも勝利しました。決勝ではカデランキング3位の山田選手と対戦し、善戦しましたが10-15で敗れ、準優勝となりました。
2025年7月19・20日
SAMURAI Challenge 2025 Tournament
U10混合エペ:3位 蔡沛妤(マケイラ、女子では2位)
U14混合エペ:6位 林花弥乃(女子では1位)
U12女子エペ:準優勝 蔡沛妤(マケイラ)、3位 林花弥乃
2025年7月12日
NEXUS Presents東京都選手権「第3回山本耕司杯」
ミニム男子エペ:10位 中川颯人
2025年7月12・13日
Proud NUMAZU CUP 2025 ミニム・ベンジャミンオープン アイ工務店カップ
U14女子エペ:優勝 舩本葉子
U12女子エペ:7位 蔡沛妤(マケイラ)、9位 杉田奏
U-14 女子エペ 優勝
舩本 葉子
U-12 女子エペ 第7位
蔡 沛妤(マケイラ)
Sorry. This site is japanese language only. Copyright © Tokyo University Of Agriculture Fencing Club. All Rights Reserved.