5月15日に第11回「手引き」制作分科会(分科会通算第34回会合)を開催しました。
3月20日にクラウドファンディング「地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作」を終了しました(支援獲得総額242142万円)。
3月3日に臨時総会(第10回分科会、分科会通算第33回会合)を開催しました。詳細
1月20日にクラウドファンディング「地区住民による津波防災対策計画の立案をお手伝いする「手引き」の制作」を開始しました(支援獲得目標額120万円)。詳細
12月5日に第9回「手引き」制作分科会(分科会通算第32回会合)を開催しました。
11月6日にVer.16.31の一部を修正した目次案最終版(Ver.16.33)が確定しました。詳細
11月5日に開催された国際津波防災学会総会で森田幹事が分科会活動報告をおこないました。
10月19・20日に開催された「ぼうさいこくたい2024 in 熊本」でブース展示をしました。詳細
9月13日に第8回「手引き」制作分科会(分科会通算第31回会合)を開催しました。詳細
7月25日に第7回「手引き」制作分科会(分科会通算第30回会合)を開催しました。詳細
6月28日にオンライン開催された国際津波防災学会2024年度合同分科会で森田幹事が分科会活動報告をおこないました。
6月27日に第6回「手引き」制作分科会(分科会通算第29回会合)を開催しました。詳細
4月25日に第5回「手引き」制作分科会(分科会通算第28回会合)を開催しました。詳細
3月29日に第4回「手引き」制作分科会(分科会通算第27回会合)を開催しました。詳細
2月22日に第3回「手引き」制作分科会(分科会通算第26回会合)を開催しました。詳細
1月15日に第2回「手引き」制作分科会(分科会通算第25回会合)を開催しました。詳細
11月13日に第1回「手引き」制作分科会(分科会通算第24回会合)を開催しました。詳細
11月1日に分科会の名称を「地区住民による津波防災対策計画立案のための手引き」
制作分科会(略称:「手引き」制作分科会)に変更しました。
11月1日に国際津波防災学会第7回総会/講演会で一般講演「ぼうさいこくたい2023セッションS-27開催報告」をおこないました。
10月2日に第18回津波防災対策検討分科会(分科会第23回会合)を開催しました。詳細
9月23日にYoutubeに「地区住民による津波防災対策計画立案のための手引き」チャンネルを開設しました。
9月17日に「ぼうさいこくたい2023」セッションS-27(分科会第22回会合)を開催しました。詳細
8月11日に第17回津波防災対策検討分科会(分科会第21回会合)を開催しました。詳細
6月27日に国際津波防災学会2023年合同分科会で津波防災対策検討分科会の部を開催しました。
6月5日に第16回津波防災対策検討分科会(分科会第20回会合)を開催しました。詳細
5月8日に第15回津波防災対策検討分科会(分科会第19回会合)を開催しました。詳細
3月28日に第14回津波防災対策検討分科会(分科会第18回会合)を開催しました。詳細
2月3日に第13回津波防災対策検討分科会(分科会第17回会合)を開催しました。詳細
11月15日に第12回津波防災対策検討分科会(分科会第16回会合)を開催しました。詳細
11月1日に国際津波防災学会第6回総会で「手引き」作成の経過報告をおこないました。資料
09月30日に第4回公開検討会を開催しました。詳細
07月16日に第11回津波防災対策検討分科会(分科会第14回会合)を開催しました。詳細
06月27日に国際津波防災学会2022年合同分科会で津波防災対策検討分科会の部を開催しました。資料
05月30日に第10回津波防災対策検討分科会(分科会第13回会合)を開催しました。詳細
2月15日に”津波対策は地区住民のために! 「地区住民による津波防災対策計画立案のための手引き」第3回公開検討会を開催しました。詳細
1月21日に第9回津波防災対策検討分科会(分科会第11回会合)を開催しました。詳細
11月2日に国際津波防災学会第5回総会で本分科会の活動を報告しました。スライド
11月06日に国際津波防災学会第4回総会一般講演で分科会活動報告をおこないました。資料(スライドPDF)
10月29日に第1回公開検討会を開催しました。詳細
02月17日に津波防災対策検討分科会第3回会合を開催しました。詳細
12月17日に津波防災対策検討分科会第2回会合を開催しました。詳細
11月6日に開催された国際津波防災学会第3回総会で分科会の趣旨についての講演をしました。スライド
10月17日 津波防災対策検討分科会第1回会合を開催(横浜市)
10月11日 国際津波防災学会役員会にて津波防災対策検討分科会設立を承認