春休み♫ 栃木市内の巴波川(うずまがわ)周辺にサイクリングに出かけた🚲自転車を車に積み込み街中散策! 澄み切った青空の中
街中を走るのもまた面白くまた楽しい(^^♪ 川に泳ぐたくさんの鯉のぼり🎏
桜が満開🌺 真っ青な空に雪を降らしたような花々、小学校に入学する前の心ウキウキ気分な日々、いつまでもこんなひと時があった事、忘れないでほしい・・・(^_-)-☆
今年の桜の満開は例年よりかなり早かった。🌺
近くのお寺さんにお花見に行った。
四季折々の花が咲き誇り、高台にあるお寺さんは花のお寺様で、絶景スポット。自慢のお寺さんだと思う。
3月末、移動になった校長先生、お世話様になりました。
お元気で頑張って下さい。
3月末、双子ちゃんの5歳の誕生日🎂、庭で誕生会をやった(^^♪ 元気に素直に、よく育ってくれました。ハッピーバースデー❤
4月、待ちに待った入学式、コロナ禍でも、両親出席で行った。
明るく、ハッスルお姉さん、頑張って学校生活送って下さい。(#^.^#)
入学式の翌日、スッキリと晴れた朝に親衛隊の双子ちゃんが一緒に来てくれました。子供たちの にぎやかな声声の嬉しさに感慨ひとしおでした。感謝の気持ちが溢れました。
ありがとう・・・❤❤❤
5月の連休、横根山 に出かけた。前日光ハイランドロッジで昼食をとった。
手作り弁当はとっても美味しかった。
山の駐車場はたくさんの車があって、皆さん今の時期、ドライブに出かけているようだ。
右側下の画像の奥に見える山は日光の男体山で、頂上から見る男体山はとても近くに見えて手に取るようでした
横根山から下っていくと足尾に着きます。 足尾銅山観光へと足をすすめました。
トロッコ列車に乗って洞窟の中へ進んで行きます。かつて盛んだった銅の採掘現場へと歩きながらの観光をしました。
5月、恐竜博物館へ出かけた。次男が恐竜大好きで、とっても喜んでいた。(^-^)
次男はこれまた釣り好き人間! 釣り堀へ意気揚々と出かけて行った。
父親曰く、「俺負けそうだったよ!(^^;)」・・・
釣るタイミングもうまい!と感心していた。
ど根性ペチュニア! なんと、店の玄関の石の間から芽をだした。なんともいじらしい・・元気を頂きました。
家の庭に見事に咲いてくれたアナベル
夜に撮った写真で、白さが際立ってとってもきれい。(^-^)
小学校4年生の長男が10歳の誕生日を迎えた。🎂 みんなに祝ってもらってとっても嬉しそうだった。
おめでとうね (^_-)-☆ しっかり者で安心して見守ることが出来る。これからの成長が楽しみだ♪♪頑張ってね。
食後のデザート・・・みんな食欲旺盛でモリモリ食べてくれる。
楽しいことも、悲しいことも、けんかをする時も、みんなお互い分かち合ってくれ、それぞれのシーンで学びあっているな・・と感じることがあり、
大家族での良さを感じさせてくれます。
有り難いかぎりで、みんな人を思いやる優しい人になってくれたらと思います。共に自分も学んでいきたいと思います。