※ 4月中旬にお店の床を張り替えた。開店して、間もなく30年近いので所々剝がれてきた…
今度は靴のまま上がれるようにしてみました。
ご来店していただいたお客様びっくりで、「靴のままでいいんですか~!?」 …って戸惑ってらっしゃいましたが、
なんか嬉しそう♪でした。(*^^*) 部屋の模様替えも少ししてみました。👀
※ 中2の孫、陸上で強化選手になったので、今日も宇都宮の競技場まで練習に出かけて行きました。頑張ってる❣
※ 5月5日 毎年五月の節句の兜を飾るので、その前で恒例の記念写真!皆それぞれに大きくなったね!感激!
※ お父さんと双子ちゃん3人でお出かけしてきたそうです。群馬県館林市の公園でつつじ祭りや船に乗って遊んできたとか!
※ 春休み、茨城県の海へ潮干狩りに出かけて行きました。。久しぶりの海でみんな興奮していたそうです。
何やら砂にアート作品にしたようだね(^_^)
※ お店のお客様で、最高齢の103歳のお客様‼ 開店当初からご来店頂いて本当に有難いと、感謝しながらカットさせて頂きました。
凛とされてて胸が熱くなりました。
娘さんが連れてきてくれました。娘さんも精一杯面倒見てくれてて、その様子に微笑ましく思いました。
※ 電化ショップでの一場面、何やら物色中!
※ ほど近い所に、息子が頼まれて建築した食事処が開店したので家族で食べに行きました。美味しかったです。
鯛めしがお勧めとか、ランチもやってます。
※ 6月、中2の孫は、リレーの選手に選ばれて鹿沼市で2位に高跳びで3位になり、これから県大会に出場することが出来ました。
※ 双子ちゃん達は、弟は駆け足が速いので陸上部に入って、頑張ってます。
※ お店にご来店頂いたお客様の赤ちゃんを抱っこさせてもらいました。みんな緊張しながらも、とても嬉しそうでした。
※ 6月半ばジャガイモ堀り!朝早くから(5時半)みんなに手伝ってもらってジャガイモ堀りをした。
新鮮な空気の中、朝日が山際から登り始め、感謝の気持ちがあふれました。🙏手伝ってもらいとっても助かりました。😊
大小に選別してもらい今年1年分の大収穫です。納屋に運び大事に取っておきます。常備菜として、なくてはならないジャガイモ達…
腐れもなく上出来で有難い事です。大切に頂きたいと思います。
※ 中2の孫は、14歳になった。スポーツでは、空手や陸上と多忙な毎日を送っている。体力作りと言って食べ物に気遣うこの頃!
アスリートっぽくなってきた。筋トレも欠かせない!
※ 取手の叔父さん、叔母さん、息子さん達が来訪して下さいました。実家を思って下さるお気持ち!
子々孫々まで繋がって行く思いです。いつもながら、感謝の気持ちでいっぱいでした。
※ 息子の待ちに待った粕尾川のアユ釣りの解禁日。 家の前の川で釣っていた。釣り好きな次男が、父に誘われて竿を持った。
何匹か掛かって、ご機嫌だった。粕尾川のアユは味がいいのでとっても美味しかった。水が綺麗だからね(^_^)
※ 今年もプール出してもらってご機嫌 (^^♪
※ 小5の孫娘は宇都宮でダンスの発表会があった。動きも上手になって、楽しんでる♪家族が応援に駆けつけてくれた。笑みが素敵!