新そば祭りが 12 月 22 日(日)志津コミュニティセンターで開催されました。
新そば祭りは会の発足 15 周年を記念して平成 27 年に収穫祭として開催され、その後名称を変更して現在に至っています。コロナ禍で 2 年間中断しましたが、今年で 8 回目を迎えました。
集合時間の 8 時 45 分には全員が集合し、施設の開場後それぞれ分担ごとに準備を開始しました。11 時開始の案内でしたが、10 時 30 分過ぎには多くの方が来場され、そば打ちをご覧いただきました。また、今年も 10 時過ぎに西田佐倉市長の表敬訪問がありました。
【入口付近での食券販売等の受付】
【蕎麦稲荷・蕎麦菓子等の販売】
【この秋収穫したそば粉を使ってのそば打ち】
【そば処出店】
【体験教室のデモ打ち】
【西田佐倉市長の表敬訪問】
【古参会員も参加】
【終了後の集合写真】
会場で打ちたての蕎麦を食べて頂く『そば処』や『そば打ち教室』でさくら蕎麦の会が栽培し収穫した新そばを沢山の方々に味わって頂くことができました。
また、そば粉、そばいなりパック、そば菓子4種(羊かん・クッキー・そばケーキ・おこし)も予想以上にご購入頂きました。
佐倉市の西田市長をはじめご来場くださった沢山のお客さま、そば打ち体験教室に参加して下さった皆さま、後援して下さった佐倉市の関係者の方々に心より感謝申し上げます。