プチコンラジオ界隈には、たくさん(?)の人がいます。このページでは、日々素晴らしいラジオを世の中に生み出している人を紹介します。
ラジオWikiでは、一人ひとりのページというものが存在しましたが、そんなページを作るのは面倒利便性の観点から一覧にまとめました。
実はラジオ界隈が生まれる(?)前から参入していた人物
これがきっかけでラジオ界隈ができたわけではない
主にプチコン4で活動している。
プチコン3号は2018年頃から始め、プチコンラジターの中では古参であるが、未だにスパゲティコードの大量生産大量廃棄を繰り返している。
プチコンラジオ界隈の覇者である。
l年n月m日 この世に生まれる(2006≦l≦2007 1≦n≦12 1≦m≦31 とする)
2018年ぐらい?プチコン3号デビュー
2019年1月5日16:37 気まぐれラジオ開局
はやピーの完全放棄ホームページ:https://sites.google.com/view/hayapii/
はやピーがHTMLで作ったらしい新(?)ホームページ:https://hayapii.github.io/
年齢:15?(はやピーと同い年)
血液型:AB型(エビは苦手)
誕生日は6月4日
在住:グンマーの國
黒歴史:小さい頃にショッピングモールで迷子になった挙句親だと思っておかぁぁぁさぁぁんと言って飛びかかった人が似た服を着た似た髪型の赤の他人だったこと
はやピー氏いわく、気まぐれラジオを更新停止状態から復帰させた人らしい。
歴史
2021年
3月 プチコン4を購入。「ひかりラジオ」を制作したものの、データが消え、萎える。
5月 もう一度「ひかりラジオ」を制作しようと思ったが、「みんなのラジオ」と名を改め公開。
6月 瀧玄太朗の誕生日。
7月 人気ランキング1位達成。プチコンラジオとしては初の快挙である。
8月 夏休み、週5で放送するという今では考えられない事を成し遂げる。そのため、11回から30回位まで夏休みの話題である。
9月 ウェンズデーアフタヌーン開局。しかし、すぐに終わる。
12月 みんなのラジオシーズン1最終回。シーズン2開幕。
2022年 総体に向け、死ぬ気で泳いでいたためプチコンでの活動は少ない。しかし作曲はよくしていた。
2023年
1月 謎のプログラムをいくつか公開。これは現在放送されているみかラジの伏線であることが判明。
3月 みんなで!ひかりラジオ放送開始を宣言。
4月 みんなで!ひかりラジオ放送開始。
でたらめラジオの作者兼司会。太鼓の達人を好み、☆10もそれなりにできる。
握力が弱く、そのくせ自分のスイッチを破壊し一時期ラジオを休止させた。
プログラムが作れない(ここ重要)
その為、何かしらプログラムに修正や変更を加える場合、Tkgんtろ氏やHYP氏に手伝ってもらっている。
関西人である。
開始初期は小学生だったが、現在は中学生である。
ほっちゃんラジオの下位互換
プチコンラジオの恥
投稿頻度上げろ
📻←ラジオの絵文字あるの今気が付い
misskey:https://misskey.io/@rnaru
スーパーラジオを作った人である。
ほっちゃんとはほっちゃんラジオの運営者である(そのまんま)。
2010年 生まれる
2017年 小学校入学
2023年 小学校卒業
2023年 中学校入学
…シンプルな経歴ですね。
https://hottyanworkshop.ltt.jp/index.html
ブログ兼ホームページ↑
https://hayapii.github.io/
上に対抗してるはやピーのページ↑
Webサイトを絶賛公開中!見て!是非見て!是非是非見て!
https://hottyanworkshop.ltt.jp/index.html
中学校入学時に、はやピーに祝電をもらった。やばい。ガチでやばいって(語彙力欠如マン)。
中学校一年生の時に、ノリで学級委員長になってしまった。