このページは、歴史が長いラジオのアイコンの変化をまとめるページである。このページでは、「プチコン三大ラジオ」と呼ばれたり呼ばれなかったりする「気まぐれラジオ」(KimagureRadios)、「みんなのラジオ」(みんなで!ひかりラジオ)、「でたらめラジオ!」のアイコンの変化をまとめる。
この3つのラジオに限らず、多くのラジオではアイコンにラジオの回数が描かれたり、これからの変化を示唆する伏線(?)が描かれるなど、日々進化しているので、更新されたときにはぜひ注視してみたい。
でたらめラジオは、開始から大きく変化があったラジオと言える。50回ごとのアップデートに加え、その時期にちなんだアイコンが制作された。なお、#100からはラジオの回数が入力されなくなった。
ちなみに最後の画像は見にくいが#100(Ver3)の公開時のアイコンとして検討していたもの。わざと見づらくしていたので、Twitterなどで告知をする際に使おうとした写真と考えられる。ただし、このアイコンは見事にボツとなった。
みんなのラジオも気まぐれラジオと同様、アップデートの際や季節にちなんだアイコンが設定されている。また、ダウンロード数を入力することもある。
でたらめラジオは、開始からいままで、アイコンに大きな変化はない。しかし、他の人がバグ修正や機能追加をしたため、その作品は本家とアイコンが変化している。