「知る・体験する・備える」――命を守る学びの一日
11月8日(土)、福浜中学校にて「防災フェスタ2025」を開催しました。
福浜中PTAでは毎年、防災に関する理解を深め、子どもたちが “自分の命を守る行動” を身につけることを目的に実施しています。今年も多くの生徒・保護者・地域のみなさまにご参加いただき、昨年度に続き、大変充実した内容となりました。(→続きを見る)
10月9日(木)、秋空の下で開催された福浜中学校の体育会。
今年のテーマは「完全燃焼 心を燃やせ」。
その言葉どおり、生徒たちは全力で走り、仲間を励まし合いながら、グラウンドいっぱいに笑顔と熱気を広げていました。(→続きを見る)
活動内容を明確かつ簡素化し、負担を軽減することで、より楽に楽しく保護者に参加いだたけるようにします。
時代の流れに合わせ、PTA業務のICT化に取り組みます。
地域協働学校の取り組みを基に、学校運営に保護者が参加しやすい仕組みになります。
4つの専門部(事業部・文化部・補導部・学年部)を『クラス役員』に統合するなど、選出の仕組みが大きく変わりますので、来年度の役員選出の為にぜひ目を通しておいて下さい。