🍽️給食試食会レポート
🍽️給食試食会レポート
2025年10月、家庭科室にて給食試食会が行われました。
保護者の皆さんが、生徒たちと同じメニューを実際に味わいながら、日々の給食の工夫や安全管理について学ぶ機会となりました。
「カミカミ小魚もじゃがいもも、ご飯にかけて食べたくなる味でした」
「たんぱく質もあり、しっかり噛むことで満足感がありました」
といった声が寄せられ、バランスのとれた献立の工夫を実感されたようです。
懐かしさを感じながらも、今の子どもたちの栄養をしっかり支える“進化した給食”に驚かれる保護者も多くいらっしゃいました。
「調理する方が7人で650食を作っていると聞いて驚きました」
という感想もありました。
午前中だけで全校分の給食を調理し、温度管理や異物混入防止のチェックを欠かさず行う――。
その丁寧で連携の取れた仕事ぶりに、「見えないところで支えてくれている方々のすごさを感じた」と感謝の声が上がりました。
「コロナ禍では黙食が続いていたこともあり、今後はもっと楽しめる工夫があっても良いですね」
という前向きなご意見も。
安全と衛生を守りながら、笑顔あふれる給食時間を取り戻していく――そんな願いも込められた試食会となりました。