令和2年12月18日~令和3年1月15日に実施いたしましたアンケートに関して、大変貴重なご意見を賜り誠にありがとうございました。皆様から頂戴したご意見を参考に、今後のPTA活動に反映させていきたいと考えております。アンケート集計結果と、主要なご意見をご報告させていただきます。
回答数96
●賛成・・・96.8%
●反対・・・0%
●その他・・・3.2%
反対ではないが失くすなら町代表も失くしてほしい。町代表が1名必要な為に町内の役員はやらないといけないので、1名だけで町内の活動ができるわけがなく町内の為に数名の役員を選ばないといけなくなった。なので結局評議委員5名選出→町代表1名町内役員4名の選出に移行しただけ。おまけに町内役員4名は免除対象に自動的になるわけでもなくクラス役員ができないと思うなら自分でそのことを言って賛同を得なくてはならないとクラス役員までしないといけなくなる可能性が出てくるはめになる。町代表がなくなれば、町内活動の役員を失くすことができるので今後は町代表が不要であれば考えて頂きたい。
複数の子供がいた場合、上の子で町内の役員をしたら下の子の時免除になると言われてたのが、そうではなくなるので、やったのに、クラス代表に当たったらまたやらなくてはいけない。それが嫌です。部長までやったのに…。
●賛成・・・96.8%
●反対・・・1.6%
●その他・・・1.6%
パソコンなど持ってない人もいるとおもいます。このためだけに、購入してもらうのですか?
仕事をしていたり、子供が沢山いても祖父母がいなかったりすると学校の役員まで手に回らないので、こういう改革はどんどんしてほしい。
PTA役員経験者ですが、今回のICT化はとても良い取組だと思います。仕事内容だけでなく、天候が悪い日や寒い日や暑い日に学校に行く事や、自宅や仕事場の遠近でも負担に差が出たりするので、皆さんが出来るだけ同じような条件で、快適に活動が出来れば、より楽しく参加出来ると思います。また、学校からの案内や新聞といったものも、HPとかから見られたら、無くしたり捨てたりする事もなく、見たい時にいつでも見る事が出来るし、より学校を身近に感じられるような気がします。頑張って下さい。
大幅な改革案、ありがとうございます。
ネット環境がない家庭、個人情報管理 について十分な対策をお願いします。今後も 時代に合わせた改革はしていくべきと考えます。
PTA本部出身ですが改革に賛成です!これだったらもう一度本部をやってみたい気持ちになりますね。
立候補者がいない場合くじ引きになるのがすごく嫌です。結局、それが負担になる気がします。
いろいろとお世話になります。できることを協力していきたいとおもいます。
今回のようなインターネットアンケートは、福浜中PTAとしては初めての試みでしたが、多くの貴重なご意見を頂戴することができました。大変ありがたく、心より感謝申し上げます。
96%以上の方に、PTA改革に「賛成」とのご回答を頂きましたが、「反対」や「その他」のご意見も決して忘れず、改善に務めてまいります。
また、今回頂いた不安や分からない事に対するご意見には、「Q&A」のページに回答も記載していますので、そちらもご覧ください。