コロナ禍でもできることを By 興本扇学園応援団(父)

コロナの感染拡大防止を考えると直接子供たちをイベントで楽しませたり、あるいは学校に行って直接応援することは難しい状況です。そんな中、密にならず子供たちや学校のために何かできることはないかと(父)の皆さんは考え・行動してくれています。

今回、子供たちが少しでも気持ちよく新年度を迎えられるようにと、東校舎3階の廊下をペンキで綺麗にしてくれました。作業しているお父さん方の会話から、子供たちがこの校舎で元気よく学校生活を送ってほしいと思いながら作業していることが感じとれました。日頃のお仕事で疲れもある中で、こうした作業に惜しみなく時間を使っていただける(父)の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。作業途中にはOBからアイスの差し入れや、PTA本部役員からの飲み物の差し入れなど、お父さん方の活動に皆が感謝している様子もうかがえました。

時間がないのはだれもが一緒。皆さんも(父)で時間を有効に使ってみませんか。一緒に活動してもいいよという方、連絡をお待ちしています。mai:okimotogi_titi@yahoo.co.jp