ミステリーツアーに申込いただきました方に、以下のようなメールを送信しています。必ずご確認ください。
ミステリーツアーに申込いただきました方に、以下のようなメールを送信しています。必ずご確認ください。
ミステリーツアー申込の1年生保護者のみなさまへ
興本扇学園応援団(父)です。3/30開催のミステリーツアーへの申込みありがとうございます。参加にあたっての連絡事項をお知らせします。また、本事業は多くの子供たちから申込がありました。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
受付:12時30分開始
開会:12時50分
会場:東校舎(興本小学校)
持物:室内履き、外履き入れ、水筒※適宜、紙飛行機
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*1年生は保護者の同伴(代理可)が必須です。
*外履き入れはビニール袋(名前を記入)でも可。
*飛距離を競う紙飛行機飛ばし大会を行います。よく飛ぶ紙飛行機を作り名前を書いてお持ちください。会場で作成する時間はありません。
*登校は赤門から。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪
*未就学児の参加を申込の方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒をみさせることはできません。
*携帯電話の持ち込みは可(SNS等への掲載は不可)。
*ゲーム機の持ち込みは禁止。
【ご案内】
ミステリーツアーと同時開催で子供ワークショップを行っています。モールでティアラやサンキャッチャーなどを作ります。午後1時~4時で開催していますので、ミステリーツアー後に参加できますのでお子様にお知らせください。会場は、興本小学校南校舎の和室(体育館前の校舎)こちらは申込不要です。
ミステリーツアー申込の2年生保護者のみなさまへ
興本扇学園応援団(父)です。3/30開催のミステリーツアーへの申込みありがとうございます。参加にあたっての連絡事項をお知らせします。また、本事業は多くの子供たちから申込がありました。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
受付:12時30分開始
開会:12時50分会場:東校舎(興本小学校)
持物:室内履き、外履き入れ、水筒※適宜、紙飛行機
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*外履き入れはビニール袋(名前を記入)でも可。
*飛距離を競う紙飛行機飛ばし大会を行います。よく飛ぶ紙飛行機を作り名前を書いてお持ちください。会場で作成する時間はありません。
*登校は赤門から。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪
*未就学児の参加を申込の方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒をみさせることはできません。
*携帯電話の持ち込みは可(SNS等への掲載は不可)。
*ゲーム機の持ち込みは禁止。
*帰りに公園などに寄り道しないよう家庭でご指導ください。
【ご案内】
ミステリーツアーと同時開催で子供ワークショップを行っています。モールでティアラやサンキャッチャーなどを作ります。午後1時~4時で開催していますので、ミステリーツアー後に参加できますのでお子様にお知らせください。会場は、興本小学校南校舎の和室(体育館前の校舎)こちらは申込不要です。
ミステリーツアー申込の3年生保護者のみなさまへ
興本扇学園応援団(父)です。このたびは3/30開催のミステリーツアーに申込みいただきまして、ありがとうございます。参加にあたっての連絡事項がありますのでお知らせいたします。また、本事業は多くの子供たちから申込をいただいています。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いいたします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
時間:受付12時30分~
開会:12時50分開始
持物:室内履き、外履き入れ、水筒※適宜
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*外履き入れはビニール袋でも可(名前を記入)
*登校は赤門からお願いします。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪してください。
*未就学児の参加も申し込まれている方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒みさせるのは禁止します。
*帰りに公園などに寄り道しないよう家庭でご指導ください。
【ご案内】
ミステリーツアーと同時開催で子供ワークショップを行っています。モールでティアラやサンキャッチャーなどを作ります。午後1時~4時で開催していますので、お時間がありましたらミステリーツアー後にお立ち寄りください。会場は、興本小学校南校舎の和室(体育館前の校舎)です。こちらは申込不要です。
ミステリーツアー申込の4年生保護者のみなさまへ
こんにちは。興本扇学園応援団(父)です。このたびは3/30開催のミステリーツアーに申込みいただきまして、ありがとうございます。参加にあたっての連絡事項がありますのでお知らせいたします。また、本事業は多くの子供たちから申込をいただいています。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いいたします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
時間:受付12時30分~
開会:12時50分開始
持物:室内履き、外履き入れ、水筒※適宜
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*外履き入れはビニール袋でも可(名前を記入)
*登校は赤門からお願いします。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪してください。
*未就学児の参加も申し込まれている方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒みさせるのは禁止します。
*帰りに公園などに寄り道しないよう家庭でご指導ください。
【ご案内】
ミステリーツアーと同時開催で子供ワークショップを行っています。モールでティアラやサンキャッチャーなどを作ります。午後1時~4時で開催していますので、お時間がありましたらミステリーツアー後にお立ち寄りください。会場は、興本小学校南校舎の和室(体育館前の校舎)です。こちらは申込不要です。
5年生
ミステリーツアー申込の5年生保護者のみなさまへ
興本扇学園応援団(父)です。3/30開催のミステリーツアーへの申込みありがとうございます。参加にあたっての連絡事項をお知らせします。また、本事業は多くの子供たちから申込がありました。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
時間:受付午後3時20分~
開会:午後3時45分開始
会場:東校舎(興本小学校)
持物:室内履き、外履き入れ、水筒(適宜)
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*外履き入れはビニール袋でも可(名前を記入)
*登校は赤門から。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪。
*未就学児の参加を申込の方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒をみさせることはできません。
*携帯電話の持ち込みは可(SNS等への掲載は不可)。
*ゲーム機の持ち込みは禁止。
*終了は、午後5時20分頃を予定しています。お迎えは適宜お願いします。
*帰りに公園などに寄り道しないよう家庭でご指導ください。
【ご案内】
ミステリーツアーと同時開催で子供ワークショップを行っています。モールでティアラやサンキャッチャーなどを作ります。午後1時~4時で開催していますので、ミステリーツアー前に参加できます。お子様にお知らせください。会場は、興本小学校南校舎の和室(体育館前の校舎)です。こちらは申込不要です。
ミステリーツアー申込の6年生保護者のみなさまへ
興本扇学園応援団(父)です。3/30開催のミステリーツアーへの申込みありがとうございます。参加にあたっての連絡事項をお知らせします。また、本事業は多くの子供たちから申込がありました。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
時間:受付午後3時20分~
開会:午後3時45分開始
会場:東校舎(興本小学校)
持物:室内履き、外履き入れ、水筒(適宜)
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*外履き入れはビニール袋でも可(名前を記入)
*登校は赤門から。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪。
*未就学児の参加を申込の方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒をみさせることはできません。
*携帯電話の持ち込みは可(SNS等への掲載は不可)。
*ゲーム機の持ち込みは禁止。
*終了は、午後5時20分頃を予定しています。お迎えは適宜お願いします。
*帰りに公園などに寄り道しないよう家庭でご指導ください。
【ご案内】
ミステリーツアーと同時開催で子供ワークショップを行っています。モールでティアラやサンキャッチャーなどを作ります。午後1時~4時で開催していますので、ミステリーツアー前に参加できます。お子様にお知らせください。会場は、興本小学校南校舎の和室(体育館前の校舎)です。こちらは申込不要です。
ミステリーツアー申込の7年生保護者のみなさまへ
興本扇学園応援団(父)です。3/30開催のミステリーツアーへの申込みありがとうございます。参加にあたっての連絡事項をお知らせします。また、本事業は多くの子供たちから申込がありました。時間、ルールを守り円滑に事業が進むようご協力をお願いします。では、当日、学校でお待ちしています。
日程:3月30日(土)
受付:午後5時45分~
開会:午後6時5分開始
会場:東校舎(興本小学校)
持物:室内履き、外履き入れ、水筒(適宜)
*開始時間までに必ず受付を済ませてください。
*外履き入れはビニール袋でも可(名前を記入)
*登校は赤門から。自転車で来られる方は鉄棒の後ろに駐輪。
*未就学児の参加を申込の方は、必ず保護者の方も一緒にツアーに参加してください。兄姉に面倒をみさせることはできません。
*携帯電話の持ち込みは可(SNS等への掲載は不可)。
*ゲーム機の持ち込みは禁止。
*終了は、午後8時を予定しています。お迎えは適宜お願いします。
*帰りに公園やコンビニなどに寄り道しないよう家庭でご指導ください。