令和7年度公務員試験受験者を対象に,論文集中講座(オンデマンド動画配信&論文作成+添削)を実施します。
講義+論文添削で,本試験までに着実に準備を行いましょう!!
*対象者*
令和7年度公務員試験受験予定者
*受講方法*
オンデマンド動画にて講義を受講後,論文を作成し郵送,添削を受ける
以下の6つの課題から1つ選択
①国家一般職 ②東京都庁 ③県庁・市役所 ④特別区 ⑤警察官 ⑥消防官
※申し込み時に課題を選択する必要はありません。
*定員*
先着200名
*受講料*
無料(大学負担)
*申込期間*
10月7日(月)~11月1日(金) ※申込期間終了後の申し込みは一切受け付けません
*申込方法*
※申込みにはGメール(NU-AppsG)アカウントが必要です。
アカウントの取得(学内でのみ可)
※申込みフォームが開けない場合は,こちらを参考にしてください。
※本申し込みが完了すると,申込内容のコピーが自動的に送信されますので,必ず確認してください。申込内容のコピーが送信されたことの確認をもって,申し込み完了となります。
届かない場合,申し込みが完了していない場合がありますので,申込期間内に必ず以下の問合せ先へ御連絡ください。なお,申込期間終了後に問い合わせをいただいても対応できませんので,直ちに確認してください。
*スケジュール(受講方法)*
11月6日(水):動画視聴URL及び教材プリント・論文添削セットPDF配信
この日から動画を視聴できます。プリントや論文提出に必要な論文添削セットは各自でダウンロードしてください。
11月6日(水)~12月5日(木):動画視聴・論文作成期間
期間内に動画を視聴の上,課題を1つ選択し,論文を作成してください。
11月6日(水)~12月9日(月):論文郵送受付期間 ※必着
作成した論文は,この期間に郵送にて提出してください。
郵送方法は任意ですが,特定記録郵便やレターパック等の記録が残る方法で送ると郵便トラブルを防止できます。
また,この論文に限らず,提出物はコピーを取っておくことをお勧めします。
1月下旬:添削論文返却発送
1月中には提出された全ての論文を返送する予定です。万が一,届かない場合は以下の問合せ先へ御連絡ください。
*注意事項*
論文添削は1通のみです
後日,論文課題等が配信(メール送信)されますが,選択できる課題は1つのみです。
複数の論文を提出しても,添削は1課題・1通のみとなります。
指定された様式を順守すること
論文は,配信された様式を使用し,指定の出力サイズで作成すること。
指定された様式・サイズ以外で提出した場合,添削の対象になりません。
提出期限は厳守してください
郵送受付期間外に届いた論文は添削しません。また,返却もしません。
ほかの学生の論文添削・返却に影響してしまいますので,必ず期限は守ってください。
未提出について
公務員を目指す皆さんを支援するため,経済的な負担をできるだけかけないように,費用を大学で負担しています。
このため,申し込みをした方は必ず提出してください。
提出がなかった場合,1~2月に実施する面接ワーク&実践講座や,5~7月に実施する面接直前対策講座等,今後の行事の参加をお断りします。