日 新 義 塾
- 東 戸 塚 校 -
↓お問合せ・資料請求はこちら↓
045-823-1524
higashitotsuka8231524@gmail.com
小学部本科コース 公立中学対応【小4〜小6】
中学部本科コース 高校入試対応【中1〜中3】
高校部コース GMARCHレベル以上の大学入試対応
【高1〜高3】
個別指導【小1〜中3】
【Topics 2025.11.20更新】
冬期講習体験受付中!
2025 後期中間試験 好結果速報!
【来年度新中1対象】
12月に、中学進学に向けた「中学準備講座」説明会を実施します!
外部の方大歓迎です!
詳細は下↓↓
日新義塾 の 冬期講習
無料体験
7days 12/26-29 1/4-6
特典
12月通常授業または1月通常授業も
セットで無料体験できます!
2025後期中間試験
好結果速報!!
※出揃い次第、随時更新中
中3平戸 理科 100点!
中2平戸 理科 100点!
中2平戸 理科 99点!
中3平戸 英語 98点!
中2平戸 理科 98点!
中3平戸 数学 95点!
中3平戸 英語 94点!
中3平戸 英語 92点!(3名)
中3平戸 社会 92点!(2名)
中3平戸 数学 92点!
中2平戸 数学 92点!
中3平戸 理科 91点!
中3平戸 英語 90点!
中3平戸 社会 90点!
中2平戸 英語 90点!
中3平戸 社会B 100点!(2名)
中3平戸 社会B 96点!
中3平戸 社会A 95点!
中3平戸 社会A 91点!(2名)
【前期期末からの点数アップ】
中3平戸 数学 +41点!
中3平戸 数学 +30点!
中2平戸 英語 +29点!
中1境木 社会 +29点!
中3平戸 理科 +27点!
中1境木 社会 +24点!
中3平戸 数学 +23点!
中1境木 国語 +21点!
小6(新中1) 2/2(月)より開講
中学準備講座
開講曜日・時間帯
(月)テスト(火)英語(金)数学
16:30-18:00
保護者説明会
12月6日(土)16:15-17:15
定期テスト・成績獲得に何をすべきか?
高校入試のためにどのような準備をすべきか?
お子様にそれらを徹底的に教える最善の対応ー
それが「中学準備講座」!!
【2025.11.19更新】
〇新中1対象
中学準備講座説明会 @東戸塚校
12/6(土) 16:15〜17:15
小学6年生はいよいよ来年中学入学を迎えます。
小学校から中学校にあがる子供の心身と環境の変化は、子供たちの小学校から大学に至る16年間の学生生活の中でも、最も大きいものと私たちは考えています。
まず子供自身が心身共に大いに成長し、勉強面では学校の試験が将来の高校進学に影響する程重要な位置を占めるようになります。生活面では部活動が始まり、家にいる時間が小学校時代と比べると非常に少なくなると共に、生活する時間帯も変わってきます。
人によって程度の差はあれ、色々な面で「過酷な現実」が待ち受けています。もちろんその分、なにか成果が出たとき、上手くいったときの喜びも大きなものとなります。人間関係や部活など悩みの種が増えていく中で、勉強面に自信をもっているだけで、中学校生活の質は変わってくると思いませんか?
よって私たちは、小学6年生のこの時期から、中学校での学習に向けて準備を本格化していきます。科目によっては冬期講習から中学校の学習内容に入り、2月から本格的に「中学準備講座」を開始し、中学校での最初の定期試験で、高得点を狙うことを目標に授業を進めていきます。
【日新義塾 中学準備講座とは?】
「中学の勉強は2月から」という流れが学習塾業界では主流となっています。現在小6の子供たちが中学進学までの2ヶ月間に中学入学に向けてどのような準備をするのが最良か、日新義塾としての考え方を以下にまとめました。
新たな未知の教科・単元に接することで子供に刺激を与え、意欲を喚起することができます。
中学入学後は、新生活の始まりと共に一気に忙しくなります。部活動が始まればなおさらです。時間的に余裕のある今であれば、じっくりと内容の定着が図れます。
上記2の理由により、小学校の学習内容について時間をかけて復習できる事実上最後のチャンスとなります。
小学内容の復習と中学内容の予習によって、精神的に余裕をもって新しい中学校生活に臨むことができます。
授業→宿題→テスト→再テスト・やり直し、という、日新義塾における基本的なサイクルを中学進学前までに身に付けることができます。
「中学準備講座説明会」では、これらの内容をより具体的にご説明するために開催いたします。外部の方も大歓迎です!!
直接顔を合わせて話ができる貴重な機会です。ぜひ一度足を運んでみてください。
2025前期期末試験
好結果
日新義塾 東戸塚校の教師
◎教師の獲得に力を尽くしています
日新義塾は横浜、町田に6教場を展開し、全教師数は約60名ですが、全ての教師が日新義塾の卒業生です。同じ理念を共有し、長期にわたる絆を大切にし、損得勘定をこえた思い入れを持って日新義塾で働いています。
◎教師の育成に力を尽くしています
全教師が集まる全体研修を月に1回、研修担当者による有志研修を週に数回、教室研修は日々行なっています。日新義塾の最大の特徴がこの研修で、ハードな模擬授業、文理を問わない読書研修、何よりも言葉を使った対話能力の向上のための対話研修など多岐にわたり行なっています。
-理系担当-
大島 奈緒 (教室長)
-文系担当-
前 隆史
-文系担当-
山口 仁美
-理系担当-
花見 優斗
-文系担当-
杉本 昂
-文系担当-
原 彩加
🌸2025年度 高校受験結果🌸
※すべて東戸塚校の結果です。
≪公立≫
横浜緑ケ丘
光陵(2名)
市立桜丘(2名)
市立戸塚(2名)
松陽
港北
横浜栄
大船(3名)
他多数合格!
公立高校合格率96.2%!!
≪私立≫
法政二高
法政国際
横浜創英(2名)
他多数合格!
●所在地
〒244-0801
横浜市戸塚区品濃町539-1スカイビルディング2F
●交通手段
JR東戸塚駅より徒歩3分
●お問い合わせ
TEL:045-823-1524