Chromebook【製品名:Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen(2020 年モデル)】 参考:価格.comのページ
LTE ドングル(USB スティック型のデータ通信機器で、SIM カードが内蔵されています。)
充電用 AC アダプタ
タッチペン
インナーケース
練馬区児童生徒用タブレットの利用に関するガイドラインが公開されています。
(一部の内容)
タブレットの利用可能時間は、午前6時から午後 10 時まで
一部Web サイトの閲覧、メール機能、アプリのインストールは、制限設定されている
ひと月あたりのデータ容量は5GB で、超過した場合は速度制限がかかる
”このモデルは、児童・生徒の発達段階を踏まえ、ステップ(学年)ごとに育成を目指す資質・能力と学習内容を体系的に整理しています。”
画像クリックで上記PDFをおいてある練馬区サイトの「練馬区の教育ICTについて」ページに飛びます。
※公式情報ではありません。学校や学年などの状況により、下記とは異なる設定の可能性があります。
赤枠で囲っている部分は、ぜひ使えるようにしていただきたいと考えている箇所です。
上画像は、令和2年11月24日に開催された第11期第2回練馬区情報公開および個人情報保護運営審議会の資料1より取得した。
上画像は、練馬区学校ICT環境整備計画【令和元年度改定版】(平成28(2016)年度~令和2(2020)年度)の15ページより取得した。
なお、同資料には、下記の記述がなされている(19ページ)