従業員様への福利厚生の一部としてご利用いただけるとともに、従業員様の作業効率向上、仕事の満足度向上、健康増進、従業員様の定着率向上などが考えられます。
現在の多くの人の仕事は、細分化され仕事が密になり、一日中同じ姿勢で同じ作業を繰り返し、同じ筋肉に負担をかけることが多くなりました。 これらの負担が長期に及ぶと、心身に疲労がたまり、痛みやしびれなどの症状となり、病気にまで進んで治りにくくなることがあります。 疲労や症状は安静にしていれば時間とともに治ることもありますが、同じ姿勢や作業を繰り返す状態では治るどころか悪化することが多々あります。 疲労の段階でストレスを解消すれば、症状や病気に進みにくくなります。
ブラインドメディカルマッサージ“和 nagomi”は、2013年に初号店を開店させました。 以降、視覚障害者が来店と往診の患者さんのマッサージをしてきました。
コロナによる政府からの閉店命令の時には、ウェーバーギー病院でコロナ治療にたずさわる医療従事者に無料のマッサージをしたことがあります。
この病院でのマッサージの経験を基にして、今回、大勢の従業員様がいらっしゃる事業所様向けに新しい事業形態を2021年7月に始めました。 事業所様に当店のマッサージ師を定期的に派遣して、多くの従業員様に短時間のマッサージを連続的にするものです。
従業員様への福利厚生の一部としてご利用いただけるとともに、従業員様の作業効率向上、仕事の満足度向上、健康増進、従業員様の定着率向上などが考えられます。
日本でマッサージの国家資格を得た日本人が、しっかりと教育したマッサージ師を派遣します。
“和 nagomi”の店内でのマッサージは1時間8,000チャットで、往診は1時間12,000チャットです。 これはいつお声をかけていただけるかわからないためです。 事業所様で定期的に連続的にマッサージができる場合は、店内でのマッサージよりもお安く、1時間6,000チャットまで下げることができます。
従業員様1人当たりのマッサージ時間は1回15分以上です。 事業所様と従業員様の負担割合は自由に決めてください。 1日の合計マッサージ時間が3時間以上で、1週間に1日以上定期的にお呼びいただける時にご利用できます。
店外でのマッサージはマッサージ料金の他に距離に応じて距離料金を頂きます。 これはほとんどがタクシー代です。
コロナで多くの視覚障害者マッサージ師が仕事を失い、その多くがまだ職を得ていません。
ミャンマーではまだ聞いたことがない事業ですが、日本では事業所の中でマッサージをする視覚障害者が大勢います。 事業所様にも、従業員様にも、視覚障害者にも、メリットのある事業になると信じておりますので、是非前向きにご検討くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
マッサージ料金
マッサージは1時間あたり6,000チャットです。
事業所様と従業員様の負担割合を決めてください。
距離料金
最短距離(グーグルマップで計測)によって10グループに分けて、グループごとに距離料金を決めています。
ほぼマッサージ師1人の歩合給とタクシー代になります。
過不足がある場合は店で調整します。
送り迎えをお願いできる場合は80%減額します。
マッサージ師が増える場合は、1人につき20%増額します。
サービス
割引チケットを用意しています。
来店でも、往診でも、1人1回1時間以上の場合に、2,000チャットを割引できます。
従業員様本人だけでなく、ご家族やお友達など、誰でも、何人でも、何回でも、使用可能です。
お申込み、お問い合わせは、下記のフォームをお使いください。
このサイトは、スマートフォン優先でデザインしています。
左上に"≡"が出ている場合、"≡"を押すとページメニューが表示されます。