ものづくり指導者養成講座事業

毎年、3月中旬に募集を行い、4月から8月まで講座を開催します。募集人員は8名~10名を予定しています。対面とオンラインのハイブリッドで行います。

講師陣は、中等・高等教育機関の教員、企業の社員、法人社員など多彩な陣容です。

2022年度 ものづくり指導者養成講座募集のご案内

2022年度の募集は3月中旬に行います。2020年~2021年はコロナの感染拡大防止のためオンラインで実施しましたが、2022年度は対面とオンラインで実施する予定です。

ものづくりに興味・関心があり、子どもたちへのものづくり指導方法を学んでみたい、教えてみたい方は、是非ご応募下さい。


ものづくり指導者養成講座の解説

ものづくり指導者養成講座の内容の解説

オリエンテーション(30分)

 全講座の紹介・ものづくり養成講座事業のねらいを紹介します。

○基礎講座(必修講座)(3時間)

 ものづくりの意義、ものづくりの安全、道具の操作法、子どものものづくり意識などが学べます

オンライン講座(2.5時間)

 ものづくりを遠隔で伝える方法が学べます。

○専門講座(5時間:2.5時間×2コマ)

 紙工作・布工作・金属・電気・機械・木材・生物育成などの基本的加工法や歴史などが学べます

指導案作成講座(2.5時間)

 ものづくりを教える内容を整理する方法が学べます。

○工場見学・相談(3時間:1.5時間×2)

 実際に工場を見学し実社会のものづくりが学べます。

実地演習(2時間)

 ものづくりチャレンジ大作戦の1ブースを担当し、子どもたちへの実際の指導法が学べます。

 

修了認定証の授与

 修了の認定証を授与します


 ♡♡♡修了生の方たちは、地域に出て活躍して頂きます。本法人では、研鑽を重ねるための学びの場としてチャレンジカフェが用意されておりますので、そこに参加して頂き、継続的に修了生同士と交流ができます。また、修了生の方が、地域に出向き活動をして頂く際には、法人内の道具・工具・電動工具等を無料で自由に持ち出し、活動ができるよう整備しています。♡♡♡

2020年 第1回ものづくり指導者養成講座

2020年 オンライン版 第1回指導者養成  チラシ(最終版)(修正).pdf


オンラインによるバルーンカーの製作

オンラインによる回るおもちゃの製作

2021年 第2回ものづくり指導者養成講座

2021年 オンライン版 第2回指導者養成講座(最終版) (修正2).pdf

カラクリおもちゃ製作 Zoomによる実地演習配信 東京都立町田工業高等学校から配信

電子レンジを使って染色製作 

カラクリおもちゃ製作 対面式による実地演習 相模原市光が丘公民館にて

対面式の場合のものづくり指導者養成講座の講義風景

               前ページ    ホーム    次ページ         ページの先頭