みずまきITの会 勉強会 2023年12月23日 ネットトラブル
※ 2023年12月17日 朝日新聞 ブッキングドットコムを利用した 宿泊予約詐欺
※ 同じく 家庭のポストに入っていたチラシ スマホからQRコードで注文
100円焼肉弁当 注文にご注意 カード情報入手新手口か
トロイの木馬とは 「マルウェア」の一種
パソコンが乗っ取られる 個人情報などが盗まれ 不正利用される
現実には フェイクアラートの場合が多い
慌てさせ誘導して本当のウィルスを送り込む 又は金銭を要求する
2023年12月23日朝日朝刊 「電子マネー詐欺」「サポート詐欺」
昨年より2.5倍 被害額18億6千万円 未遂も含め3055件7割が「サポート詐欺」
対処法のサイトを紹介(見るだけにしてください)
「トロイの木馬に感染しました」と警告がパソコンに表示される原因と対処法を徹底解説|サイバーセキュリティ.com (cybersecurity-jp.com)
まず Alt+F4 今使っている(アクティブになっている)アプリやファイル・フォルダを閉じる
(Windows)Ctrl+W (Mac)command+W 見ているブラウザを閉じる 再起動
Shifft+Ctrl→Esc タスクマネージャーが立ち上がる 見ているブラウザを終了 再起動
Ctrl+Alt→Delete ロック・ユーザーの切り替え・サインアウト・タクスマネージャ-・キャンセルなど
右下に インターネット・アクセシビリティ・電源 タクスマネージャ-か電源を切る
最終手段 電源ボタンの長押し(強制終了なのでPCによくない なるべくしないほうが良い) 再起動
これでも画面が消えない場合は(朝日新聞によると)
独立行政法人情報処理推進機構情報セキュリティ安心相談窓口(03-5978-7509)へ