★どこで開かれていますか
〒807-0022 福岡県遠賀郡水巻町頃末北1丁目1−2 水巻町中央公民館 小会議室
月4回 毎週土曜日 午後6時半(18:30)から午後9時(21:00)まで小会議室を利用
祭日や水巻町中央公民館が公務で利用されている時と 第5週目は休み
★ みずまきITの会とはなにをするところですか?
水巻町とその周辺に住み、パソコン・インタ-ネットを活用して世代間交流を推進し友好をはかり、親睦をふかめていくことを目的としています。
パソコン・インタ-ネットに関する研究、学習、相談。その他IT関連に関する活動を会員相互の協力で行います。 ( 会則から引用 )
★どんなことを学習していますか
会員から質問のあったことはなんでもやってきましたが、以下がいままでやってきた主な交流の内容です。
ワード・エクセルの使い方
宛名書きや、家計簿、チラシの作成、オートシェープを使った画像の作成など
インターネットエクスプローラ、アウトルックの基本的使い方
インターネット検索、チャット、オークション参加など
絵の入ったメールの作り方
ウインドウズの各OSの基本的な操作について
デジカメの撮影から、パソコンへの入力、印刷ついて
ビデオの編集・WEB上のコンテンツの作り方
いろいろな画像編集ソフトをつかった、写真のレタッチ
市販のアプリケーションのパソコンへのインストール
フリーツールのダウンロード、インストール、使い方
パソコンのハード・ソフトについての基本的な知識学習
パソコンネットワークをつかった会員相互の電話会議
その他、だれにも恥ずかしくてきけないさまざまなことを会では抵抗なく聞ける雰囲気を大切にしていますので、遠慮なく勇気をもって質問してください 失敗は成功の元です.
★ 会費はいくらですか?
会費以外に経費がかかりますか?
会費は1ヶ月500円で、半年に1回6か月分3000円を前納することにしています。会費以外の経費は、徴収したことはありません。しかし、忘年会の費用などは、基本的に各自の負担でお願いしています。
★ パソコンを持たなくても参加できますか?
ノートパソコンがあったほうが、それぞれ機種の違いや、入っているソフトの違いなどもありますのでベターですが、なくても参加されておられる方もおられます。ご家庭でインターネットに接続されておられる方は、わからないことがあれば、会のメーリングリスト(以下 ML)に参加されて、ML上で24時間質問することができます。
MLの参加にも特別の費用は必要ありません。
★ 入会するにはどうしたらいいですか?
この みずまきITの会ホームページ ホームの上部へ 記載している
ITの会へ 連絡取りたい方は こちらへ 水巻町中央公民館 に連絡くださるか
現会員の紹介か 直接水巻中央公民館の 例会をたずねてくだされば 見学もできます。
または上記 ITの会メーリングアドレス へ
メール下されば こちらから連絡いたします
★ 入会する前に見学できますか?
いつでも見学はOKです。例会のカレンダーを見られて、
例会の日に6時半くらいから役員が会場の水巻町中央公民館におりますので、
その日に申しこまれても結構です。
みなさんの入会をお待ちいたしております