Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
宮下繁明
ホーム
活動報告
令和6年活動報告
令和5年活動報告
令和4年活動報告
令和3年活動報告
令和2年活動報告
議会一般質問
議会一般質問令和6年
議会一般質問令和5年
議会一般質問令和4年
議会一般質問令和3年
議会一般質問令和2年
戸倉・上山田地区の課題
屋代地区開発の問題
行政改革・財政改革
経済対策
福祉・教育・防災
宮下繁明
議会
一般質問
令和2年
令和4年議会一般質問
令和3年議会一般質問
令和2年12月議会一般質問
従来の市政をどのように変えるのか。
◆4番(宮下繁明君) 4番、一志会、宮下繁明です。 小川市長このたびの選挙戦での御当選誠におめでとうございます。千曲市誕生以来3代の市長は全て行政出身の方々でした。しかし、小川さんは民間出身の初めての市長であり、市民の期待は大きいものがあります。私は、5か月前に議員になった...
戸倉・上山田地域の支所の設置を
◆4番(宮下繁明君) どうか小川新市長には、声が大きい小さいではなく、市民のために、千曲市のために決断をして、行政を進めていっていただきたいなと思っております。 次に行きます。戸倉・上山田地域の支所の設置をということでありますけれども、私も60歳を過ぎて、だんだん目が悪くな...
屋代地区大規模商業施設の開発について。
◆4番(宮下繁明君) 1、開発計画の進行状況について。 大型商業施設開発計画については、市民に詳しい説明がないまま多額の予算が使われていることに市民は不安を覚えております。前市長は、今年の3月議会の施政方針で、今年度中に進出予定企業を確定できるよう努めると言っておりますが...
令和2年9月議会一般質問
戸倉上山田の問題
今から、3か月前の6月初め、地元、上山田の皆様から、7月の市議選に出ないかというお話をいただき悩みました。もとより、私は中小企業の経営に携わってきましたが、政治は全くの素人であります。また、行政の複雑な仕組みも分かりません。 しかし、地域の代表がいなくなれば、合併以来、元気...
防災拠点としての支所の必要性。
先ほど滝沢議員が、防災に関しては詳しくお話をしていただきました。私は簡単に、別の視点から、お話をしたいと思いますけれども。昨年の19号台風、まさかと言われるような災害が起き、この新庁舎が水に埋まるという状況になりました。想定しないような状況も起きるのが、今の世の中ではないかなと...
ふれあい福祉センターの活用について
上山田地区にあるふれあい福祉センターは、現在、社会福祉協議会が入所しておりますが、10月1日より旧戸倉庁舎に移転することになり、閉鎖されることになっております。現在、社協のほかにも地域の高齢者サークル等が利用しており、地域の福祉活動、芸術文化活動を支えるかけがえのない拠点と...
屋代地区の大型商業施設の計画について。
前回の市長選では、新幹線の新駅、スマートインター、そして大型商業施設というのが3点セットだということで、前回の市長選で現市長が訴えられたことでありますけれども、平成28年度から進められている屋代地区の開発について、その経緯や進行状況が詳しく説明のないまま、毎年多額の予算が使われ...
市道一重山2号線について
小項目の2に移りますけれども、昨年の消費税増税、大水害、コロナ禍、オリンピックの延期ということで、日本経済は戦後最悪の状況になっている。該当する進出企業と言われているイオンにおいても、上場以来、初の赤字ということで、大幅な赤字を計上していく中で、社会全体が大きく変わっている、...
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse