各教科等の『小学校学習指導要領解説』を見て指導していますか?
国語や算数は研究している学校も多いため、見る先生も多いのかなぁと思います。でも、社会や理科、生活、総合などは、どうですか?たぶん、専門の先生しか見ていないのかなぁと思います。
目標には、教科等特有の見方・考え方や学習活動、そして育成を目指す資質・能力が示されています。公立学校の教師としては、やはり知っておくべきです。知っているのと知らないのでは、大きな差があります。そこで、
約20分、我慢しください!
このシリーズの動画を視聴すれば、各教科等の目標について、ある程度は理解できるはずです。三神自身もたまに見て、確認しています。先生方みんなが、目標について理解できたらいいなぁと思っています。
なお、チャンネル登録をしていただければ、動画を一覧で見られたり、新しい動画をアップロードした際には、分かるようになっています。
※動画の参考文献・参考資料につきましては、動画の最後にお示ししています。
その他の『小学校学習指導要領解説』
~文部科学省ウェブサイト内「平成29・30・31年改訂学習指導要領(本文、解説)」ページより~