報告者(1~3名)は、
・文献についての要約(レジュメ)を5~10ページ程度で作成する。多ければよいというものではない。レジュメはページ番号を付けること。
・文献における難解な概念などについて先行研究に基づいて解説する。アカデミックな文献や資料に基づいてまとめること。
・文献に基づいて、全員で議論した方がよいと思われることや自分自身の意見をまとめる。
まずは文献の内容を丁寧に解釈し要約してください。その上で、文献に内在的なコメントをしてください。
報告者は、自らの研究内容についてまとめて報告してください。その際には、
問題の所在、リサーチクエスチョン、先行研究、仮説、分析結果、考察について報告してください。
まずは先行研究を読んで研究枠組を構築することを優先します。
学部生の場合は、まずは日本の研究のトレンドをつかむことを求めます。大学院生の場合は、英語文献をたくさん読んで世界的な研究のトレンドをつかむことを求めます。もちろん学部生でもどんどん英語文献を読んでほしいです。