新着! 認知症セミナー! 挨拶運動ポスター(子供たちの力作です)! 町トレ 水曜スタート!
「シリーズその① 地域で支える認知症セミナー」
●少人数で落ち着いて、認知症についてしっかりと学びます。
●講師は安達毅(あだちたけし)さん(キャラバンメイト資格者)。
●会場は陽だまりカフェで、日程はご希望に応じて随時開催されます。
●まずは電話でご相談ください。
●相談・予約申込先…安達毅さん:090-3593-5988
「シリーズその② 認知症になっても成長は出来る」
~映画『折り梅』鑑賞会~
●認知症のしゅうとを介護する嫁とそれを支える家族の話。
●認知症になってもきちんと生活できることを、梅の枝は折れても木の成長
のための働きが出来ることに譬えて描いたものです。
●鑑賞会は2回で、内容は同じですから、いずれかにお申し込みください。
(1)12月13日(土) 14時…陽だまりカフェ
(申込み:陽だまりカフェの参加希望用紙にご記入)
(問合せ:安達聡子さん080‐9362‐7734)
(2)12月20日(土) 14時…中央集会所(申込:丸岡さん090-8810-2087)
「シリーズその③ 高齢でも、この街で明るく生きる] 3連続研修
●問合せ・予約申込先=鈴木喜六さん:hema@mint.ocn.ne.jp : 090-7193-5525
●連続講座ですが、1回だけの参加も可能です。3回分を纏めて申込できます。
町トレ 水曜スタート!
好評に付き、昨年土曜開催を2回から3回に増やした町トレですが、ますます利用者が増えて、いよいよ水曜日も開催する事と致しました。
高齢者でも無理なく出来る体操の後は、楽しいおしゃべりタイムが待っています。
関心のある方は、下記の時間帯にぜひ陽だまりカフェを覗いてみてください。
●毎週土曜日、9時、10時、11時、水曜日の9時から30分間実施。
●参加費…1回100円(お茶代込み)
子供たちの思いがこもった力作が今年も沢山集まりました!
2022年より、“明るく、元気で、風通しが良く、必要な時に助け合いができるまちづくり”をめざして、ポスターやチラシによる「挨拶運動」を展開し、今年で四年目となりました。
昨年に続き今年も成瀬台小学校、成瀬台小学校PTAのご協力を得て、学童に挨拶運動ポスターを募集したところ、初年度の2022年は46件、今年は82件もの素敵なポスターの応募がありました。
自治会の皆さんや、横断歩道の見守りをされている方から、「以前に比べ、挨拶が良くなったと思います」との感想をいただいており、この活動が徐々に浸透しつつあると喜んでいます。
なお、応募してくれた子供達にはお礼のお手紙と共に、夏休み明けにささやかですが記念品をお届けする予定です。
応募作品については、ラミネート加工し、ご協力頂けるご家庭に貼り出させていただくとともに、9月にグルメシティに展示させて頂きます。
お忙しい中、毎年展示スペースをお貸し頂き展示作業を行って頂けるグルメシティの皆様と、応募してくれた子供達への記念品代の費用を支援して頂いている成瀬台小学校PTAの皆様に、この場を借りて深く感謝申し上げます。
それでは、子供たちの力作をぜひご鑑賞ください!
今年度の子供たちの力作です!
右肩の「↗」をクリックして下さい!