・予約制競技において、予約したにもかかわらず当日来なかった場合に関して、競技開始から5分経過しても来ない場合、ゲームを開始致します。途中出場もすることができませんのでご注意ください。
・予約制競技:GF、Osu!Taiko、PM、QMA、チャット人狼
・チャット人狼部門の定員が満たされている状態で予約した方が来なかった場合は、補欠として追加募集を行います。その追加募集で定員が埋まる前に、遅れた方の反応があった場合は、5分以上遅れた場合でも参加可能になります。
生主限定競技です。
1人2枠まで挑戦可能、最高ライン数で順位付け。
クリアの場合、2枠合計のクリア回数で順位を付けます。
期間中、都合のいい時間に行ってください。
最高記録のスクリーンショットを送ってもらいます。
スクリーンショットは未クリア者のみ送信してください。
クリアした方も送信可能ですが必須ではありません。
最大32人での個人戦トーナメントを行う個人部門
2人×16チームで行うタッグ部門 の2種類があります。
個人部門・タッグ部門の併願は可能です。
受け付けは先着順で、埋まり次第終了となります。
タッグ部門はチーム名も必要ですので考えておいてください。
相打ちが起きた場合は再戦となります。
3位決定戦も行います。
使用禁止神器はありません。
使用する名前は、このみ杯に参加申請した名前にするようお願いします。
競技中落ちたらCOMが勝手に操作しますが、そのゲームは続行されます。
予選・決勝の譜面を開会式にて事前に発表
譜面難易度を抑えてるので精度対決になる可能性有
予選→抽選して選んだ3曲の合計スコアが高い人が決勝へ
決勝→抽選して選んだ6曲の合計スコアが高い人が優勝
参加人数に応じて決勝に進める人数に変更あり(最大3人)
各種MOD使用禁止、すべてNOMODでの対戦
参加可能人数は最大で21人
競技中に落ちた場合は、もう一度同じ曲を行い、
落ちた人はその2回目のスコアが記録になります。
落ちた人と同ゲームを行っていた人は、2回のうちスコアの高い方が優先されます。
ただし、1人で予選決勝合わせて2回落ちた場合、2回目以降のやり直しはありません。
~~予選譜面 計11譜面~~
Aso Natsuko - Perfect-area complete! (TV Size)[Taiko Oni]
Yellow Zebra & Den Kai Seisakusho - Hoshiiro Yozora[596108's Taiko]
Nami Nakagawa - DON'T CUT[Taiko Oni]
Hatsune Miku - Deep Sea Girl[Taiko]
Chata - Yuujou Pop[Taiko Oni]
Zeami - Black Rose Apostle[Taiko Oni] ※譜面注意
Cascada - Everytime We Touch (Nightcore Mix)[Roko-Don's Taiko]
Halozy - Staggering Spirit, Keine's Staggering Song[MakJang's Taiko]
Sayaka Sasaki - Zzz (TV Size)[Wood's Taiko]
07th Expansion - miragecoordinator[MM's Taiko]
DJ S3RL feat. Sara - Feel The Melody[Kin's Taiko Oni]
~~決勝譜面 計9譜面~~
Kawada Mami - See visionS[Alace & Kana's Taiko]
Len - U.N. Owen was her?[lepidon! - Taiko Oni]
Cascada - What Hurts The Most (Nightcore Remix)[Roko-Don's Taiko Oni]
Jun.A - The Refrain of the Lovely Great War[Alace's Taiko]
Lily - Marie-Luise[Wmf's Taiko]
Kitsune^2 - Tung, The Icelandic Lesbian[Nyan's Taiko]
Kagamine Rin - Tokyo Teddy Bear[Climbb's Taiko Oni]
KOTOKO - Oboetete Ii yo[aabc's Taiko]
bibuko - Reizouko Mitara Pudding ga Nai[Alu's Taiko Oni]
生主限定競技です。
1人1枠のみ挑戦可能、普通のお手軽コースの記録で順位付け。
1枠内なら何回でも挑戦可能です。
最高記録のスクリーンショットを撮影し、skypeにて送信してください。
主込みで12人以内なら個人サバイバル一発勝負
12人以上なら予選を行い、決勝で12人になるように調整
予選決勝ともにマップは古城固定。
予選は20分20death、決勝は20分30death。
デモリ禁止、その他武器スキルなどの制限はなし
競技中に落ちた場合、再入室可能ですが落ちる前の記録は配慮されません。
優勝した方にはお好きなメイン武器をプレゼントします(PG武器のみ)
指定期日のロト7の予想を行う。
1人3口まで予想可能、副賞は半年間のBSP
このみ(兄)製作の初見アイワナでの階層対決。
ルールはリスナー交流アイワナ大会3に準拠。ほぼ同様のアイワナの予定。
①参加資格 skypeID所持
②使用アイワナ 初見アイワナ 制作:このみ(兄)
③ルール 指定した時間内での、最高到達地点で競う(階層制、一撃ではない)
競技終了時刻は当日発表(最大3時間、テスプレ結果に基づく)
最高到達地点で撮影したスクリーンショットを、
生主は競技終了10分以内、リスナーは競技終了5分以内に、
自分の名前に変更し、このみ(兄)のskypeへ送信すること
ネタSSは本SS送信後に製作してください、閉会式前まで受け付けます
いかなる理由でも、SS送信が遅れた場合記録なしにしますので、
余裕をもって送信してください
④参加受付 2014年8月6日の告知枠~2014年8月30日(土) 20:00
⑤競技時間 2014年8月30日(土) 21:00~
⑥結果発表 2014年8月31日(日)20:00~ このみ杯総合閉会式内にて
⑦参加申請 このみ杯総合受付からどうぞ
⑧その他 挑戦は1回のみ、連射はショットのみ可
競技中は、本部枠や他の参加者様の枠を見ないでください。
前回大会で他の枠を見ていた違反者がいましたので注意してください。
前作「I wanna climb the shadow tower」のクリアをしての参加を推奨します。
前回作をプレイしてなかったからという理由で不利になっても責任は取りません。
クオリティに関しては前作やってもらえれば分かる通りです
生主の方は放送画面に現在時刻を映してください。
また、競技開始までにPC内の時刻を補正しておいてください。
http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
Windows8.1で動作確認を行いましたのでwin8については問題ありません。
アイワナ本体・read me・詳細ルールの配布は、前日~当日の間に行います
ただし、アイワナ本体に関してはDLパスと解凍パスを掛けます。
解凍パスは開始5分前に発表します。
競技開始に間に合わなく、遅れて開始しても構いません。
ただし、SSの締切時刻は変更されません。
タスクマネージャーからの強制終了は禁止です。
やむを得ない場合は、報告ください。
連射器の有無についてはどちらが有利か一概には言えません。
ステージによって有利不利変わりますので使い分けるようにお願いします。
クローズコミュ、コミュ限放送はお止めください
タイムシフトは残してください
当日、競技時間中はミラーを行う予定です
ルール違反が確認された場合,違反を行った1つ手前の階層が記録となります。
他,細かいルールは前日にテキストを配布するので必ず見てください。
抽選王を使用し、当てたテーマで対決します。
妨害の防止のため、テーマはskypeで伝えます。
テーマは重複した場合は再抽選します。
参加人数が主込み9人以上の場合は予選を行います。
1位を2度取った方が勝者となります。
使用する名前は、このみ杯に参加申請した名前にするようお願いします。
競技中に落ちた場合、そのゲームは参加していなかった扱いになります。
アイテムアート対決です。
開会式で指定する条件に合わせて、期間中アイテムアートを作ってください。
開会式で指定した条件は「木材を1つ以上使用し、ムラクモの境内で製作する」です。
閉会式でアンケートを取り、一番リスナーからの支持が高かった人が勝者となります。
アートのSSをskypeで送信する際は、画像の加工を禁止します。
キャラの上に表示される名前・ID、画面左下のチャット欄、
並びにキャラ下のHPSPバーは消すようにお願いします
画面左上の名前の部分を画像編集を行って消すと無効になります。
本人確認が取れてから、運営側で名前の部分を閉会式までに隠します。
アイテムアートは一人一作品のみです。
優勝賞品としてチョコボーロギフト3個を差し上げます
※8/22 午前0時で定員に達しましたので募集を終了しました
参加条件:パソコン版のskypeから参加できる方
このみ杯とは別枠ですが、勝敗関係なく楽しんで頂ければと思います
GMこのみ 12人普通村 村6占1霊1狩1 狼2狂1
使用する名前は、このみ杯に参加申請した名前にするようお願いしますが、
投票や吊りや占いなどに支障が出る為、名前変更をお願いすることもあります。
チャット人狼このみ村のルールに従います。
このみ村ルールについて詳しく知りたい方はskypeにて連絡ください。