正解は反転することで見ることができます
()内は正解人数
【常識】
1.日本の首都はどこ?
正解「東京」(32人/33人)
2.日本は南半球にある ○か×か
正解「×」(32人/33人)
3.日本に台風が上陸する時、台風は右巻きである ○か×か
正解「×」(17人/33人)
4.ムンクの叫びは、ムンクという人物が書いた絵である ○か×か
正解「○」(14人/33人)
5.中国の主食は?
正解「米or小麦」(25人/33人)
【かんじのよみかた】
6.温州蜜柑
正解「うんしゅうみかん」(16人/33人)
7.絆し
正解「ほだし」(8人/33人)
8.風袋
正解「ふうたい」(8人/33人)
9.汎用
正解「はんよう」(25人/33人)
10.甲乙丙丁
正解「こうおつへいてい」(14人/33人)
【最近のニュース】
11.2014年12月、燃料電池車が一般向けに販売されるようになった。
では、日本で初めて一般向けに燃料電池車を販売した自動車メーカーはどこ?
正解「トヨタ」(21人/33人)
12.日本漢字能力検定協会が発表した、2014年の今年の漢字は?
正解「税」(12人/33人)
13.建築中の家を対象に連続放火された事件があったが、その犯人は
問題出題時点で逮捕されている。○か×か
正解「○」(24人/33人)
14.昨年に制定され、来年から新たな国民の祝日が適用開始される。では、何の日?
正解「山の日」(19人/33人)
15.では、その新たな祝日は 毎年、何月何日が祝日となる?
正解「8月11日」(7人/33人)
【スポーツ】
16.「宮里 藍」選手は卓球選手である。○か×か
正解「×」(28人/33人)
17.トリノで開催されたオリンピックはオリンピック冬季大会だった。○か×か
正解「○」(20人/33人)
18.スカッシュというスポーツは元々ある特殊な場所で始められた。次のうちどれ?
A.監獄 B.墓地 C.要塞 D.宇宙
正解「A」(32人/33人)
19.弓道の近的における射距離は何メートル?
正解「28メートル」(3人/33人)
20.サッカーボールの表面は、正五角形「A」枚と正六角形「B」枚で構成されている。
AとBに入る数字をそれぞれ答えよ
正解「A:12 B:20」(4人/33人)
【音楽】
21.イントロクイズ、曲名を答えよ
正解「負けないで」(24人/33人)
22.森山直太郎のさくらを独唱と言うのに対し、
かえるのうたの様に小節をずらして追いかけることを何と言う?
正解「輪唱」(25人/33人)
23.男性の音域で、テノールとバリトンの間にくるものをバスという ○か×か
正解「×」(19人/33人)
24.「シャコンヌ」「ボレロ」「ハバネラ」どこの国のダンス音楽?
正解「スペイン」(3人/33人)
25.ハープという楽器に弦は何本ある?
正解「46or47 他多数正解あり」(25人/33人)
【映画】
26.以下のドラえもんの映画作品の中で、一番新しい作品はどれ?
A.のび太と緑の巨人伝
B.のび太の人魚大海戦
C.のび太とふしぎ風使い
D.のび太の創生日記
正解「B」(10人/33人)
27.映画「ディープインパクト」のテーマ(題材)は何?
正解「隕石墜落」(5人/33人)
28.「千と千尋の神隠し」はアカデミー賞を受賞した ○か×か
正解「○」(25人/33人)
29.問題出題時点での、日本国内で公開された映画の興行収入 歴代1位の映画は?
正解「千と千尋の神隠し」(5人/33人)
30.映画「E.T.」のEは何の略?英単語1語で答えよ
正解「Extra」(4人/33人)
【パソコン・ネット関係】
31.LINE Twitter Facebook など、インターネット上の交流を通して社会的
ネットワークを構築するサービスを英語3文字で何と言う?
正解「SNS」(29人/33人)
32.問題出題時点で実在するポータルサイトを1つ挙げよ
正解「Yahoo! Google など」(16人/33人)
33.windows7において、タスクマネージャーを起動するショートカットキーがある ○か×か
正解「○」(23人/33人)
34.次のパソコン関連の歴史を古い順に並び変えよ
A.日本でiPhone4Sが発売
B.日本でiPadが発売
C.日本語版windows7が発売
正解「C→B→A」(8人/33人)
35.パソコン用語「バッファアンダーラン」 簡単に説明せよ
正解「データの転送が追いつかないかデータ不足で、書き込みに失敗してしまうこと」(4人/33人)
【ものの名前】
36.これ、何?(画像省略)
正解「バラン」(19人/33人)
37.これ、何?(画像省略)
正解「ポイ」(25人/33人)
38.これ、何?(画像省略)
正解「テトラポッド(テトラポットも可)」(24人/33人)
39.これ、何?(画像省略)
正解「クルトン」(16人/33人)
40.これ、何?(画像省略)
正解「ランドルト環」(10人/33人)
【雑学・その他】
41.ハガキは第何種郵便物?
正解「2」(12人/33人)
42.日本では車両は左側通行であるが、アメリカは基本的に右側通行である。
では、オーストラリアはどっち?
正解「左側通行」(16人/33人)
43.YouTubeの広告で稼いでる人や集団のことを指す言葉は?
正解「youtuber(ユーチューバー)」(29人/33人)
44.流行性耳下腺炎。一般的にはなんと呼ばれている?
正解「おたふくかぜ」(11人/33人)
45.フランスの国旗には3色の色が使われている 左から順にその3色を答えよ
正解「青白赤」(19人/33人)
46.世界で一番大きい島の名前は?
正解「グリーンランド」(9人/33人)
47.サッカーで、1試合に同一人物が3得点することを何という?
正解「ハットトリック」(25人/33人)
48.学ランの「ラン」は何に由来?
正解「オランダ(ランダ・蘭服)」(6人/33人)
49.アメリカの10~20歳の女性がよく使う「BFF」という単語。
Best Friend 最後のFは?英単語1語で答えよ
正解「forever」(8人/33人)
50.10^-1が分、10^-2が厘と表わされるのに対して、10^-6は何と表わされる?
正解「微」(6人/33人)