その1(最速発見者ボーナス1pt)
このみ杯7thのdiscordサーバー内 雑談チャンネルを遡ると、大会の準備メモのようなものが綴られている。
各投稿に対してリアクション(絵文字)がついているが、その中の6つの投稿については数字のリアクションが行われている。その数字番目の文字を抽出すると「隠こ賞しれは」となり、並び替えると「隠し賞はこれ」または「これは隠し賞」となる。
その2(最速発見者ボーナス3pt)
このみ杯7thのdiscordサーバー内の早押しクイズ部門チャンネルで配布されている早押しクイズソフトをダウンロードする。クイズソフトが入っているフォルダ内のimagesフォルダ内に「bread.txt」というファイルがある。このファイルを食パンジェネレーターで読み込むと、「これを見つけれたあなたはすごい!かくししょうはこれです!!」というメッセージが出現する。
その3(最速発見者ボーナス3pt)
大会トップページ最下部に、このような隠しメッセージがある。
ログインボタンを押した後パスワード欄に、このみ杯7thオリジナルクイズ部門(2択クイズラッシュ)の番組視聴に必要な合い言葉を入力する。(2024konomihai7th)
ログインが成功すると追加でメッセージが出現し、反転させることで「よく見つけたで賞はここです」のメッセージが表示される。
その4(最速発見ボーナス5pt)
2024年11月11日の雑談チャンネルにおいて、「私はキンメダイになりたいと思う今日この頃」という意味の分からないメッセージが投稿されている。
これを英訳すると「I wanna be the Splendid alfonsino」となるが、検索すると2024年11月11日にNami氏が製作したアイワナがヒットする。このゲームに大会discordサーバーのアイワナチャンネルで配布されているセーブデータを読み込む。
すると、このようなマップが出現する。この英訳メッセージを翻訳すると、「質問の回答を主催者に送信すると特別な賞品が贈られます。」となる。つまりは、このナンプレを解答することで、その4を発見したこととなる。
ちなみに、セーブデータを読み込まずにゲームを開始すると、1マップの針ゲが遊べる。クリアすると製作者のフルネームが「Nami Inoko(猪子奈実)」であることが分かるが、これは「konomiani(このみ(兄))」のアナグラムとなっている。
その5(最速発見ボーナス5pt)
大会トップページ内にある7本の線のカラーコードを2文字ずつに分割する。例えば1本目のカラーコードは259402だが、25 / 94 / 02 と分割する。1文字目はひらがな50音表のどの行を示しているか、2文字目はその行の何文字目かを示している。25であれば、か行の5番目なので「こ」、94であれば、ら行の4番目なので「れ」、02の0は10と考えるとして、わ行の2番目で「を」となる。
他の6本も同様に変換していくことで、「これをさいしよにみつけたひとにかくししよう」というメッセージを発見することができる。
その6(最速発見ボーナス5pt)
早押しクイズ部門のAセット15問の答えの頭文字をつなげると「かくししようはここですここここ」となる。(問題集はこちら)
その7(最速発見ボーナス3pt)
初見アイワナ部門で使用したアイワナ「I wanna climb the holy tower」において、Startのワープに入った直後のマップ。
このマップの左下の茶色の部分をよく見て見ると「Fsvgcsa nmfa w dscg nms fs lsesls w jsaus lsm esvs gig cs nwalsjslsjs cwafs vsm lmnsfscs」と書かれている。
これをシーザー暗号と捉え、8文字ずらすと「Nadokai vuni e lako vua na tamata e raica tau mada oqo ka veitaratara keina dau tuvanaka」となる。これをフィジー語から日本語に翻訳すると「一番最初にこれを見て主催者に連絡した人に秘密が伝わります。」となる。