美貌録2015

12月28日の週

 月曜日.学生のレポートを読んで添削.年明けの講義準備.新幹線で帰省するが,喉が痛く,風邪気味.

 火曜日.調子が悪く寝こむ.おとなしく読書.泊次郎『日本の地震予知研究130年史』を読み始める.

 水曜日.今日も不調でグランプリに行けず.テレビ観戦.読書の続き.分厚い.

 木曜日.回復してきたので,父および甥と外出.いとこの家に寄る.とある球技で,子ども(といっても,もう高校生だが)が全国大会に出たらしい.夜,読書終了.年の最後に良い本を読めた!地震予知のみでなく,地震学およびその周辺(活断層研究など)の歴史も知ることができた.拡大したものを,自ら縮小していくのは難しいことなのかもしれない.


12月21日の週

 月曜日.基礎セミナー.その後,少し会議.

 火曜日.1・3・4と講義・セミナー.

 水曜日.休みだが,測定のため出てくる.先日,『量子力学と私』に収められている朝永振一郎の「滞独日記」を読んだ.苦悩している様子が文章に滲み出ている.大学院生が読むとどう感じるだろうか?

 木曜日.朝から愛知教育大の周辺を歩くことに.町田ほか(1962)論文の地形分類図によると,三好面と挙母面の境界付近.赤色化しているようだが,両面の違いはよくわからない.これまでと異なるアプローチによって地形を研究できそうな気もするが,結局,それができていないから研究が停滞している?その後,境川まで行き,旧河道を確認する.4限に演習.学内にクリスマスイブらしき雰囲気が漂っていたような,いないような.洗濯機をひっくり返してベルトを眺めてみたが,ネジがきつくしまっていて簡単なドライバでは外せず.

 金曜日.クリスマスだが,3限に演習.これで年内の講義も一応終了で冬休みだが,実習報告,卒論,修論,博論を読む季節なので,結局,あまり変わらない.夕方,珍しく飲みに出かける.

 土曜日.昼頃出てきて測定の続き.夕方,少し走り,夜,散髪へ.

 日曜日.朝から出てきて測定の続き.掃除をする.この歳になると,だいたい身体のどこかにガタがくるが,今年はずっと低調で困ったものである.


12月14日の週

 月曜日.基礎セミナー.手強い問題が続く.年内はあと1回.

 火曜日.1限,講義.昼前に(特定)健康診断.午後から講義とセミナー.夜,故あって20年前の演習のレジュメを見る.内容もまったくいただけないし(浅いし),今だったら議論にならずに捨てられてしまうレベルだ(苦笑).

 水曜日.原稿の見直しとか,講義の準備.

 木曜日.午前中,自転車で外回り.寒さに負けて帽子を買った.午後,演習.年内はあと1回.夜,査読.3時間で終えようとしたが,4時間程度かかってしまった.

 金曜日.演習とセミナー.生協書籍部の書籍が全点15%オフだったので,本を数冊買う.

 土曜日,日曜日.『作家の収支』と『文系学部解体』を読む.大学での書類仕事はほんとうに増えていて,かつ複雑になっている.予算も減っているのに,仕事が増えるという悪循環.本論とはそれるが,「教養」ということばに,文系(科目)といったイメージがありすぎる気がする.また,理系が重要だというなら,教養課程(いまだと1,2年生)で,文系の学生も数理系科目について理系と同じものを学べば良いのではと思える.それと,(昔の)大学が時間にルーズだったのはなぜなのだろう?


12月7日の週

 月曜日.基礎セミナー.問題を解く.

 火曜日.講義,セミナー,会議.

 水曜日.会議2つ.測定値が上がってきていて,いずれ糖尿病になりそうな感あり.生まれ持った体質の問題か,それとも生活習慣か?

 木曜日.いつものように自転車で走り,写真をとる.これでほぼ回れたはず.4限に演習.ようやく後半戦に入ってきた.雨が降りだしたので早めに帰宅.

 金曜日.生ぬるい風が吹いていた.傘をさす程度の雨でもなかったので,自転車.

 土曜日.午後から研究に関する打ち合わせ.学部を出てから20年・・・

 日曜日.測定試料の準備.書籍を読む.


11月30日の週

 月曜日.昼からサンプルの分析.基セミ.一巡した.夕方,走る.

 火曜日.12月になってしまった.講義,講義,セミナー.合間に分析.

 水曜日.久々に某所へ行く.昔はもっとシンプルだったが,だんだん大変になっている気もする.午後,会議.

 木曜日.午前中,調べ物.午後,演習.

 金曜日.午後から学部の野外実習報告会.


11月23日の週

 月曜日.査読をした.

 火曜日.名駅のMSATでiRICの講習会.前任校に勤務していたときにできた施設(ビルの1フロアを借りている)で,今回,初めて中に入った.こんなに駅前だったとは・・・賃料との関係からみて,稼働率とかどうなのだろう.

 水曜日.講習会の2日目.自然地理でも使えそうだし,条件を簡単に変更できるので,洪水の「ハザードマップ」も変わる予感がする.

 木曜日も講習会.(長期間の)地形形成にも応用できるとおもしろい.朝,T先生に会う.MSATは今年度までらしく,新しいキャンパスに移るらしい.夜,マイナンバーの書類を受け取りに郵便局へ.夜間窓口に列ができているのを初めてみた.

 金曜日.午後から演習とセミナー.分析装置のメンテナンスに手こずる.頻繁に使っていないと調子が悪くなる.


11月16日の週

 月曜日.基礎セミナー.

 火曜日.いつもどおり.

 水曜日.検査.午後,会議2つ.

 木曜日.河川沿いを走る.4限に演習.空中写真のみかたなど.

 金曜日.推薦入試で文学部は休講らしい.高校生は高校を休むことになる,文学部生にとっては休講になる,非常勤講師にとっては別の日に補講をやるために来校することになるのに,どうして平日実施なのだろうか?就活などと同じかも.私立なら土日実施だと思う.大学院はいつもどおり.

 土曜日.荷物を動かす.


11月9日の週

 月曜日.基セミ.

 火曜日.講義,講義,セミナー.夕方,久々に8kmぐらい走行.

 水曜日.会議3本.

 木曜日.自転車で走る.4限に演習.

 金曜日.荷物を動かす.3限に演習.4・5限,セミナー.

 土曜日.雨のなか,豊川流域で巡検.

 日曜日.停電.練習試合を見に行く.無料だったせいか,客も多い.新幹線が頻繁に通過していく.シーズンオフとはいえ,こんなに貧打でよいのだろうか.


11月2日の週

 月曜日,5限に基礎セミナー.

 火曜日,調子も悪いし,休みなので休む.物理学史の本をようやく読み終えた.あとは物理数学の本.20数年前にわからなかったことが最近ようやく少しだけ理解できるようになった(気がする).夜,査読原稿に目を通す.そういえば,C市のF屋に車が突っ込んだらしい.ときどき行くのでちょっと驚いた.

 水曜日,パソコン(中古)が届いたので,セッティングを少し.その他の時間は講義準備とか論文修正.起潮力に関する解説を読む.論文のほうはリジェクトから2ヶ月弱.話の流れも整理できてきたので,そろそろ再投稿といきたいところ.月曜始まりの安価な壁掛けカレンダー(A3サイズ)を探しているのだが,今年はなぜかどこに行っても売っていなくて(日曜始まりしかなくて),困っている.昨年まで売っていたのになぜだろう.このことを院生に話したら,彼らは日曜始まりに慣れているらしい.僕が少数派なのか?

 木曜日.午前中,査読.1月から数えて18本目だった.午後,会議のため,休講.夜,防災アカデミー.泊次郎さんの講演.

 金曜日.午後,演習とセミナー.夕方,災害に関する講演会.

 土曜日.午前,稲沢市内で学生の実習.2mぐらいで砂にあたる.無理をお願いして,15時からC市の池でサンプル採取.学部生に手伝ってもらい,久々に泥にまみれた.150cm程度まで押し込んだが,池の泥はおそらく60-70cm程度で,その下にいわゆる地山.予想より薄かったが,谷の深さを考えると妥当なところか.別のデータも含めて要検討.

 日曜日.午後から出勤.道具の洗浄と整理.夕方,原稿を書く.21時頃になんとか最後までいった.これはあと2回ぐらいで終了だろうか.

10月26日の週

 月曜日,3・4・6限に文学部の分属説明会.8-10人ぐらい入ってくれると良いのですが.

 火曜日.いつものように講義.

 水曜日.全学一斉避難訓練.GISを触る.操作方法を忘れたころに,使う必要が出てくる.困ったものです.

 木曜日.今週も露頭の確認.自転車で走っていると,意外な発見がある.4限演習,5限補講.休講したら補講のほうがよいのか,それとも給与を引かれるほうがよいのか.ビジネスライクなら後者かもしれないが,大学はそういうところではないしなあ.

 金曜日,午後から卒論の中間報告.ちょっと言葉がきつすぎたと反省.

 土曜日,名古屋市内で屋外授業.ナゴヤ球場前で,荒木選手が走り過ぎていった.午後から会議.

 日曜日,寒さにやられて,コタツを出した.

 

10月19日の週

 月曜日.午後,特別監査.5限に基礎セミナー.まったく同じものはなかった.

 火曜日,いつものように講義とか.

 水曜日,会議.その後,社会環境学の夕べ.

 木曜日,露頭の確認.4限,演習.

 金曜日,博士論文に関するセミナー.

 土曜日,久々に瑞浪市へ行く.帰路,卒業生に遭遇した.元気そうであった.

 日曜日.休み?


10月12日の週

 月曜日.午前,論文を読む.午後,テーブルの上を少し整理する.講義準備.

 火曜日,講義2つとセミナー.

 水曜日,会議.

 木曜日,月曜授業日らしいので,非常勤は休み.午後,学生訪問.

 金曜日,セミナー.


10月5日の週

 月曜日.5限に基礎セミナー.

 火曜日.1限,講義.3限,講義.4限,セミナー.5限,会議.最近,いろいろなことがマンネリ化しているが,打開策を見出だせない.

 水曜日.会議2本.

 木曜日.午前中,露頭の確認に行く.自転車で4時間ぐらい走る.4限,演習でA大.地形断面図.

 金曜日.午後,演習.オートレベル.空いた時間に論文修正.議論の方向を変える必要がありそう.

 土曜日,演習で天白川.植生が増えているようだ.

 日曜日,原稿を書き始める.


9月28日の週

 月曜日.午前,教科書の講読.ようやくAnderson and Andersonの"Geomorphology"を読み終えた.こういう地形学を狙っているのだが,実行はなかなか難しい.午後,原稿の確認,書類作成など.まだ,9月だが,明日から非常勤先の講義・・・

 火曜日.1限,非常勤先の講義.3限,会議.その後,方眼紙に地形断面図を描き,トレーシングペーパに水系図を作成.夜,西加奈子さんの小説を読む.

 水曜日.リジェクトされた論文をなんとかせねばと思い,修正を始める.リジェクトは失恋に似ているようで似ていない.言い回しも含めて,日本語で書いたほうが絶対うまいはずだが・・・自動翻訳の劇的な進化が望まれる.夕方,接峰面図の作成.標高の読み取りをときどき間違える.面倒というか,しんどい.

 木曜日.A大で演習.雨の中,地下鉄-名鉄-バス.

 金曜日.会議.空中写真を見続ける.先日の災害が話題になった.


9月21日の週

 月曜日.休養.テレビがついているとやっぱりダメである.原稿の修正を少し.敬老の日だった.80歳以上が1000万人を超えたらしい.芥川賞といえば,羽田圭介氏がテレビに出ていた.

 火曜日.ネットワークがつながらない.書類仕事をいろいろ.夕方,走る.日があいたのですぐに息が上がった.18時過ぎで既に暗い.

 水曜日.休み?地形図と『東京百景』を買う.「知立」の地形図を買ったが,カラーになっていた.建物がカラーで描かれているため,等高線がみづらい.「地形図」というより,「地図」では?と思ってしまう.『東京百景』はエッセイだが,『火花』にも出てくるようなシーンがある.午後,某所を見学.間近で拝見.夜,走る.

 木曜日.常総市.破堤地点の落掘とその周辺を観察.さらに上流側の越水地点へ.北東へ流れたようだが,なぜだろう.市役所付近にも行ってみた.床上浸水はやはり厳しい.

 金曜日.朝から喉が痛く,強烈な悪寒がする.が,休めない会議のため大学へ.夕方,病院.早めに寝る.

 土曜日.薬が効き,発汗したこともあり,熱は下がったが,何やら調子が悪いので家で静養.疲れが原因か?ネットでいろいろ調べ,症状に当てはまりそうな病気を探す.

 日曜日.教科書を読む.


9月14日の週

 月曜日.山口へ移動.久々に新幹線で太田川放水路を渡る.到着後,山口市内を歩いてみる.小学校の時の修学旅行は,小郡(今の新山口)に着いてから,宇部,下関,萩,秋芳洞を回ったと思うので,山口市内には寄っていない気がする.新山口ではなく,小郡でいいじゃん,と思うのだが,どうなのでしょう.

 火曜日から木曜日.野外実習指導.12時の次の列車が17時ということもあって,火曜日はひたすら歩いた.20年前ならなんともなかっただろうが,不惑を過ぎた中年にはつらい.水曜日,列車のなかで修学旅行の中学生に挨拶された.木曜日,追い打ちをかけるようにリジェクトメールが届き,撃沈.やはり劣化しているようだ.博士課程の頃に戻りたい・・・木曜日に一応打ち上げ.今年はミーティングの際に学生からの質問・意見が多くあって良かった.実習の合間に査読を済ませる.

 金曜日.5時起き.気を取り直して松山へ向けて出発.早朝から高校生が列車に乗っている.そういえば,高校の同級生K氏は山口県から新幹線通学をしていた.昼から地理学会.珍しく懇親会に出た.

 土曜日.今日からいわゆる「休み」.宇和島と大洲へ行く.後者は小学校のときの担任の先生の出身地だったように記憶しているのだが,中学1年以降お会いしていないので,曖昧.もう30年前か.この頃がいちばんいろいろなことに活発?に取り組んでいたのかもしれない.少年老いやすく,・・・.帰路,松山市内へ立ち寄る.新しい施設であることがわかった.船で瀬戸内海を渡る.冷房がきつい.途中で高速船(スーパージェット)に追い抜かれる.呉を経由して実家へ寄る.

 日曜日.休養.先日本屋で見かけた『東京百景』を買ってきて読まないと,と思っていたところ,家に『火花』が置いてあった.母が買ったみたいだが,まだ読んでいないらしい.「これ読んだん?」と言われたので,早速読んでみた.2時間ぐらいで読了.午後,外出.トントン.


9月7日の週

 月曜日.教科書を読む.残り2章まできた.

 火曜日.低気圧のせいか,不摂生のせいか,それとも体質のせいか,調子が悪い.図を描いた.

 水曜日.台風が通過した.5km程度走る.ようやく晴れ間がみえた.

 木曜日.朝から指導警告を受けた.鬼怒川流域が大変なことになっている.午前中,地図を見ながら穿入蛇行について考える.これはいけるかもと思ったが,既に似たような研究があるらしい.午後,論文を読む.人と同じことをしていてはダメで,やはり発想やアイデアが重要.夕方から夜にかけて,原稿を一つ書いた.これもあと4つぐらいか.査読にまで手が回らず.

 金曜日.教科書を読む.前期の大学院の講義の延長線.あと1章.

 土曜日.浜松市内へ行く.道路が冠水した地域(可美公園周辺)の標高は,すぐ北側の東海道より低い.排水がうまくいかなかったようだ.地元の人の話では,この夏3回目で,先日のものが一番ひどかったらしい.住居の建て方,商店の構え方にも工夫が必要なようだ.

 日曜日.岐阜へ行く.電車で原稿を読む.競輪場から城がみえたが,よいことはなかった.夜,査読を1つ.これであと一つ.



8月31日の週

 月曜日.午前中,原稿の確認を3つほど.文才があればもっとスラスラと書けるのだが・・・

 火曜日.朝から会議.その語,原稿の確認.午後,外出.このところぐずついた天気が続いている.夕方,走りだした途端に雨.1 kmほどでやめる.

 水曜日.10時会議,14時会議,15時会議.夕方,5 km程度走る.レポートの確認.原稿作成.

 木曜日.車検.講義関係の業務.そういえば先日,朝のテレビ番組で信じられないものをみてしまった.学校をナメているのでは?午後から夜,原稿の修正.

 金曜日.原稿の修正に励む.査読の締切が迫ってきた.今月は4本ぐらいある.珍しく,日没前に大学をあとにする.

 土曜日.家で現実逃避をしていたが,査読をするために出てきた.20時頃終了.あと3つ.教科書を読まなくては・・・

 


8月24日の週

 月曜日.M先生の集中講義.昼間は原稿書き.夕方,5 km程度走る.

 火曜日.朝から夕方まで,パソコンの前で資料を調べつつ,原稿書き.頻繁に脱線しつつ,ようやく1000語ぐらいになる.段丘地形のところで,恩師の論文にもあたる.午後,高校生が講座見学に来ていた.夜,懇親会.

 水曜日.原稿作成.

 木曜日.20数年ぶりに関数電卓を購入した.夜,時間が空いたので某所へ.ついに掴んだ(というよりも,運良く拾った).苦節35年?

 金曜日.朝から夕方まで休みを入れつつ,空中写真を見続ける.旧河道の精確な判読が難しい.帰りの新幹線,便をずらして乗車.新横浜にて,通路を挟んだ隣が空いたと思ったら,そこに就活生らしき若い人が座った.あれっと思ったら,講座の学部生だった.最近,こういう偶然が多い.夜,レポートの確認.ひたすら読まねばいけないが・・・

 土曜日.くたびれていて,天気も悪いので,ひたすら寝る.夜になって雨が降り出す.散髪に出かける.独立されるらしい.

 日曜日.原稿作成とか.


8月17日の週

 月曜日.列車のなかで原稿を書き始める.意外に進んだ.

 火曜日.朝,プリント印刷でM大へ.新しい講義棟ができていた.久しぶりに印刷機を使用.昼間,原稿作成.夕方ディーラへ行き,車検の相談.バッテリーはまだ生きているらしい.

 水曜日.夕方に会議.夏休みといっても,それは学生(学部生)だけであって,教職員はふつうに出勤している.講義がないだけ,気楽ではある.

 木曜日.M大の経済学部で朝から夕方まで集中講義.受講者はほぼ1年生.非常勤講師室にコーヒーが置いてあるとよいのだが.昼,M食堂に行った.メニューが変わっていた.味は昔と変わらない.

 金曜日.集中講義2日目.同じ建物で池上彰さんが集中講義を開いていた.夜,INQUA2015名古屋LOCの打ち上げ.1次会後,味仙に行った.帰り際,M大の卒業生に遭遇.顔は分かったが,名前を思い出せず,記憶力の急速な低下を実感.教えてもらって分かった.

 土曜日.集中講義3日目.物理(記号や数式)を使わずに説明する方法を考えておくべきだった.

 日曜日.午前中は休み.夕方,教務関係の仕事を少々.


8月10日の週

 月曜日,朝から夕方まで委員会.

 火曜日,オープンキャンパス.例年に比べて多数の高校生が地理学講座に来てくれたようだ.

 水曜日.有給休暇.墓参りで三原.

 木曜日.一斉休暇.同窓会.一次会後,市街地にある同級生の店をはしご.途中で寝てしまったが,最後はラーメン.

 金曜日.一斉休暇だが,原稿を書く.

 土曜日.某所でボーっとする.レイアウトが変わっていた.その後,市電で宇品に行ったが,いつもどおり負けた.


8月3日の週

 月曜日.INQUAは(post巡検を除いて)無事に閉会したが,仕事はまったく減らない.というかむしろ増えている.時間をかければ終わるものがほとんどなので,まあ問題はないが,研究とか(頭を捻らないといけない)執筆に時間を割けていない.午後,スカイプテスト.夕方,ディーラへ.

 火曜日.教科書の購読.夜,非常勤に来ていただいた,I先生の懇親会at栄.

 水曜日.朝,荷物を受け取りに行った.受付の女性がコア箱を一人で持ち上げていたので,びっくりした.午前,会議.午後も会議.夜,督促が来ていた査読を1本済ませる.これであと1本だが,こちらも完全に遅れているので督促が来そうだ.

 木曜日.院試1日目.筆記試験.合間に講義に関連した業務を済ませる.割とはかどった!M大在籍時に教えていた学生に遭遇した.先生になっていた!元気そうで何より.夜,懇親会.

 金曜日.院試2日目.口述試験.19時頃に業務完了.夕食後,教科書を読む.睡魔に襲われた.夏休みが来ない・・・24時頃撤収.

 土曜日,教科書の講読.院生の論文が受理になったらしい.夕方,督促が来ていた論文査読.21時前に終わった.8月の締切は論文1本,原稿2本か.う~む.

 日曜日.某所に初めて行った.都会のど真ん中だが,のんびり昼寝ができそうな場所だった.東京に住んでいた頃に行けばよかった・・・.名古屋に比べると涼しい.


7月27日の週

 月曜日.7時に現地集合.INQUA開会式.受付関連で一瞬焦ったが,9時30分ぐらいまでには落ち着いた.両陛下にご臨席を賜り開会式.夕方からセッションが始まった.各種準備でセッションどころではなかった.夜,ウェルカムファンクション.本日も金山泊.

 火曜日.ゴミの分別ではまる.自分たちでやりますと言った以上,ある程度まではやらないといけないが,量が半端ではなかった.学部時代に掃除バイトを経験していなかったら,すぐに諦めていたかもしれない.夜,デルタ関連の懇親会.10数年ぶりにH氏に会った!さらに,久々に名古屋で実弟に会う.

 水曜日.朝から晩までINQUA.だいたい8時から20時ぐらいなので12時間ぐらいか.ポスターの剥がし忘れが予想以上に多い.

 木曜日.中日で会議は休みだが,T氏とオーガナイズした濃尾平野の巡検.自然共生研究センターのNさんにいろいろとご協力していただいたお陰でスムーズにいった.巡検終了後,1杯飲んでから再び仕事.

 金曜日.猛烈な暑さになる.昼間,外に出ると強烈な熱を感じる.

 土曜日.朝,アクシデント!ほぼ無傷だったので,事なきを得た.INQUAではポスター発表.

 日曜日.INQUA最終日.午前はpaleovalleyのセッション.夕方,大会は無事に閉会.ミネラルウォータが大量に余った.後片付けのため,セッションの飲み会には参加できず.


7月20日の週

 月曜日,授業予備日だが,試験.セミナー. 

 火曜日,たぶんINQUA準備.

 水曜日.午前,岐阜県へ.午後,会議.大量にメールが来る.1日100通を超えてきた.

 木曜日,1時限.試験監督補助.今日もメールの嵐.机の前にずっと座っていれば対応できるが,これが毎日続くと研究どころではなくなる気がする.

 金曜日.1時限に人文学講義の試験.午後,会議.夜,INQUA準備.

 土曜日,INQUA準備.学内の講演会を少し覗いてから,夕方,国際会議場へ.センチュリーホールのセッティング.荷物運搬など.発汗.2時間程度で終了.

 日曜日,XIX INQUA 2015, NAGOYAで,朝から名古屋国際会議場へ.ホワイエでコングレスバッグ等の準備.夕方,レセプション.大相撲の千秋楽と重なっていた.夜,会議場に戻ってくる.家に帰ると翌朝起きられそうにないので,金山泊.


7月13日の週

 月曜日,講義,講義,セミナー.

 木曜日,朝から夕方まで国際会議場.

 金曜日,午後から卒論方針発表.

 土曜日,野外実習の指導会.その後,会議.

 日曜日,豊橋市自然史博物館に行く.INQUAまであと1週間. 


7月6日の週

 月曜日.講義,会議,講義,セミナー.

 火曜日.朝,INQUAの打ち合わせ.午後,某所で2年前に比べてかなり痩せたのでは?と言われる.冬だったからか.それとも身体が悪いのか.夜,通夜へ.仕事上,大変お世話になっていた方だったので,いろいろと思うところがあった.

 水曜日.資料確認など.教科書読みが進まず.ヘリコプターをみた.午後,論文の確認,資料作成,資料確認.猛烈な勢いでメールが飛び交っている.関数電卓の電池が切れた.23年目か.電池を交換しようと思ったが,C2016が生協になかった.夜,巡検資料の準備を少し.もう少しだろうか.査読に手が回らず.12時間ぐらい働いているはずなのに,なぜだ?22時30分頃に撤収.

 金曜日,2時限に総合防災論.午後,セミナー.

 土曜日,三重県総合博物館.

 日曜日,働いたはず.


6月29日の週

 月曜日.講義とか.いつもどおり.

 火曜日.教科書を読んでいた.

 水曜日.午後,会議一つ.

 木曜日.初めて人間ドックなるものに行く.鼻から入れたので多少楽だったが,カメラの精度からいえば,口からのほうがよいらしい.う~む.午後,珍しく頭痛がした.夕方から夜,INQUAの打ち合わせ.突然慌ただしくなってきた.

 金曜日.会議,演習,セミナー.

 土曜日.雨の中,C市へ行く.夕方,大学に戻って仕事.

 日曜日.INQUAを記念した普及講演会で朝から名古屋市科学館へ.プラネタリウムに長蛇の列.キーワードが「第四紀」だと,なかなか難しいらしい.夕方,軽く打ち上げ(といっても,会議準備の話).


6月22日の週

 月曜日,講義,講義,セミナー.講義も終盤に入ってきた.3コマで疲れているようでは夏の集中講義が危うい.夜,作図.

 火曜日,教科書を読む.午後,部品の製作依頼,論文の確認など.

 水曜日,教科書を読む.作成していただいた部品を受け取る!

 木曜日,資料の準備.夕方,走っていて転倒.う~む.

 金曜日,講義準備.論文の修正をしていたら,ゼミの時間がきてしまう.19時前には大学を出る.

 土曜日,資料の準備.


6月15日の週

 月曜日,講義,講義,セミナー.

 火曜日,教科書を読む.シームレス地質図を利用する.シェープファイルになっている!

 水曜日,教科書を読む.午後から会議,会議,夕べ.

 木曜日,GISの操作に手こずる.夜,査読.もう1本ある・・・

 金曜日,講義,会議,演習,セミナー.湿度が高い.GISの操作に手こずり,23時をまわる.メモをとりながら進めないと,すぐに操作を忘れる.解析をしているわけではなく,作図・・・ブラックボックス化している?

 土曜日,昼間は珍しく大学に来ず,遠出.が,K鉄のなかで原稿を読んでいたので,結局仕事?古墳を見に行った後,某所へ.天気はよかったが,またダメだった.名古屋とはまったく違う世界.そういえば,北の方にあるO大にはまだ行ったことがない.

 日曜日,東京で会議.


6月8日の週

 月曜日,講義とかセミナー.

 火曜日,教科書を読む.ようやく半分ぐらいまできた?

 水曜日,木曜日,何をしていたか忘れたが,多分,資料などをつくっていたはず.

 金曜日,朝から夕方まで国際会議場.

 土曜日,働く.最近の地理院地図ではいろいろなデータをみることができる.これだけオープンになると,元図の正確さや丁寧さがより求められるようになるのかも.

 日曜日,働く.日曜日なのに遅くなってしまい,ぐったり.


6月1日の週.

 月曜日.講義,講義,セミナー.

 火曜日,教科書を読み始めるが進まず.午後,INQUA関連の打ち合わせ.

 水曜日.今日も会議.喉のあたりに違和感.

 木曜日.朝,会議.午後,教科書を読む.ようやく3分の1.夕方,原稿の投稿.オンライン投稿に手間取り,かなり時間がかかった.

 金曜日.名大祭で休講.夜,友人と野球観戦.平日だが,観客が多い.「昇竜ユニホーム(レプリカユニホーム」の特典があったからか?テンポよく進んだが,ドラゴンズが負けた.

 土曜日,教科書を読む.


5月25日の週

 月曜日.いつもどおり.

 火曜から水曜日.教科書を読む.

 木曜日.INQUA巡検の相談.濃尾平野.

 金曜日.セミナー.

 土曜日,10 kmぐらい走る.飲み会(打ち合わせ).震源の深い地震があった.

 日曜日.会議.


5月18日の週

 月曜日.講義やセミナー.

 火曜日.教科書を読む.

 水曜日.会議2つ.その後,久々の「夕べ」.

 木曜日.測定.とりあえず最後まで測定した.

 金曜日.セミナー.夜,飲みに出かける.

 土曜日.土曜日,データの確認.夕方,走る.平和公園方面.『キーポイント多変数の微分積分』を読んでいる.著者の先生には,教養学部のとき,物理(熱力学?)を習ったはず.講義は英語だった.

 日曜日.講義準備.「たれて」いる.突然,ウルフネットが気になって調べる.


5月11日の週

 月曜日.いつもどおり.

 火曜日.午前中,教科書を読む.最近は静かな午前中に勉強をするようにしている.大学生活もいつの間にか25年近くになってしまい,残っている時間もそんなにないことに気づいた.

 水曜日.会議.夜,懇親会.名地連?

 木曜日も会議.午後,測定.「査読がんばったでしょう」みたいなメールがE社から届く.

 金曜日も短い会議.原稿を一つ書いた.ゼミが早く終わったので,久々に長い距離を走行.

 土曜日.大学院説明会.3分ぐらい専攻の入試説明.多くの人に受験してほしいところ.夕方,講義準備.夜,髪がうるさくなってきたので理容院.

 日曜日.論文修正.昼にダラけたせいなのか,日曜日なのに22時ぐらいになってしまう.走れず.近所にある理系の研究室は,祝祭日など関係なく,ガンガン電気がついている.う~む.若い人の研究にかける意気込みを感じます.


5月4日の週

 火曜日.庄内川沿いを歩くことに.M大附属を初めて間近で見た.

 水曜日.国際会議場へ行く.

 木曜日.教科書を読む.午後,測定とか.

 金曜日.昼休み,納税.午後から野外実習の指導会.『植物が出現し,気候を変えた』を読了.原題は,The Emerald Planet: How Plants Changed Earth's History.おもしろい.

 土曜日.午前中,名古屋市内で巡検.移動の車中で査読しなくてはいけない論文を読む.午後,国際会議場.センチュリーホール(3000人規模)でジャニーズWESTのコンサートがあって,すごい人.中高生ぐらいが多いのだろうか?グッズ販売で列ができていた・・・

 日曜日.rotの意味を考える.講義準備後,査読.

4月27日の週

 月曜日.講義,講義,セミナー.

 火曜日.測定.

 水曜日.祝日だが,出勤.測定など.

 木曜日.昼前に検査.午後,測定とか書類作成.A高の学校案内をみて,クラブの先輩のHさんとMさんを思い出した.Hさんは寮だったはずだが,Mさんはどうだったか?共学になっていたことを知った・・・

 金曜日.演習とセミナー.

 土曜日.試料の前処理.

 日曜日.前処理の続き.査読から逃避してダラダラしていたら夜が来た.22時頃にようやく終わる.


4月20日の週

 月曜日.雨?講義,講義,セミナー.

 火曜日.教科書を読む.英語なので進まない.おまけに数学・物理に手こずる.こんなことなら学部時代にもっとまじめに勉強しておけばよかった・・・

 水曜日.教科書と論文を読む.午後,会議.その後,測定.藁にもすがる思いで(?),「できる研究者の論文生産術」を読んでしまった.毎日書く時間を確保すればよいらしい.

 木曜日.査読すべき論文に目を通す.大枠は掴んだ.

 金曜日,教科書を読む.講義の準備.午後,測定.その後,セミナーと会議.夜,測定.ようやく5分の1.

 土曜日,午後から大学.論文の修正.データの解析方法を教えてもらう.測定は進まず.


4月13日の週

 月曜日.午前,大学院の講義.午後から会議,講義,セミナー.書類を手書きしたら,手がつった・・・

 火曜日,午後から測定をした.

 水曜日,午後から測定.夕方,会議.

 木曜日,矢作川で調査のお手伝い兼調査?デューンの構成層を観察.堆積物は粗い.

 金曜日,午前,講義の準備とか.午後,演習,セミナー.夜,今池で新入生の歓迎会.

 土曜日,掃除.

 日曜日,朝から夕方まで会議.移動中に本を読み終える.


4月6日の週

 月曜日,原稿を書いた.学生支援機構から在職確認の連絡が来た.ついつい育英会と言ってしまう.あと2年みたい.もう13年も働いたのか.昼過ぎに簡単なゼミ.夕方から査読に突入.飲み会の誘惑が勝り,本山へ.

 火曜日,ネット上でセキュリティ研修.昼過ぎに査読を終える.次の依頼も来ていたからあと2本.

 水曜日,午後,会議.合間に作業.毎日1時間でもよいから継続して作業することが重要.

 木曜日,講義の準備.午後,ガイダンスとか.夕方,1時間ぐらい作業.その後,走る.久々に1万歩コース.

 金曜日,前期の講義が始まる.コース主任なので,1限に人文学講義.1年生にとっては大学初の講義.文学部に入ったのに,いきなり自然地理の話で少し申し訳なかった気もするが.自分が大学に入ったとき,最初がどの講義だったかは既に忘れているから,まあよいか.午後,演習で地形断面図.その後,大学院セミナー.新入生の研究紹介.

 土曜日,午後から会議.あんまきを食べて帰る.そろそろ書き始めないといけない.

3月30日の週

 月曜日.振替休日だったので,後ろめたさなく休める.が,夕方,大学へ.

 火曜日,年度最終日.4年目を終えた.

 水曜日.5年目を迎えた.夕方,眼科.慌てる必要はないみたいだが,後日,別の検査をすることに.

 木曜日.RIの年次講習会.午後,大学のFD.夕方,書類の修正など.ノー残業?を目指しているのだが,さっそく遅くなる.

 金曜日,本を読む.西へ向かって移動.学区社協を見た.

 土曜日,法事で三原へ.夕方,山本周辺を走る.昨夏の災害の痕がまだ残っていた.

 日曜日,移動.どんよりとした天気が続く.戻ってきてから書類作成を2つほど.


3月23日の週

 月曜日.午前中,会議.夕方,使い捨てコンタクトレンズの処方を受けるため,眼科へ行く.後日,検査が必要だと言われ,凹む.老化の兆候あり.早い時間に帰宅.

 火曜日.本部棟に行き,書類に署名をいただく.その後,会議1つ.午後,打ち合わせとか,ドタバタしているうちに夕方.夜,書類の作成.

 水曜日.卒業式・修了式.式をライブ映像で視聴できるので,ときどきモニタを眺める.とあるシーン.これ,小・中・高でもないのでは?実験室の整頓.測定を再開せねば.それ以外は,論文書き.なんとなく草稿はできた気がする.夕方,茶話会.よい雰囲気でした.光陰矢の如し?夜,食堂が閉まっており,外に出る.風が強い.

 木曜日.午後,学生とソフトボール(の練習)をする.この年齢なら子どもとキャッチボールが普通なのかも.自分の父親が今の自分の年齢だったとき,僕は既に高3を迎えるぐらいだったのか.

 金曜日.筋肉痛.出発前に原稿を一応最後まで完成させた.夕方,少し走る.人が多すぎ.夜,懇親会.

 土曜日.朝,東海道を少し走る.いずれ「一人箱根駅伝」といきたいところ.地理学会で下高井戸の日大文理学部へ.桜が咲いていて春らしい.ここの良い所は地域と大学につながりがあるようにみえるところか.野球場がなくなったのは残念だが.さて,学会.最近の地理学会では,高校生のポスターセッションもある.私大の教室・設備(とくにトイレ)のほうがセンター試験会場に向いている.夕方,本を読み終えた.

 日曜日も学会..「地理学評論」とか「地理」,やはりみなさん見ているみたい.夜,神保町で同窓会.ここに書いているのは,だいたい日々の淡々とした記録なのだが,査読や会議,雑用云々の記述が多くて,ネガティブな印象を与えがちのようだ.自分の場合,調子の良いことを書くと(調子に乗ると),ロクなことがないので,宣伝とか趣味に関することはあえて書かないようにしていた.研究に関する宣伝はもう少し必要かなと,最近考えるのですが.趣味(見学記録)のほうがおもしろいと思うのだけど,仕事をサボって遊んでいると思われるとまずいので・・・


3月16日の週

 月曜日,ボーリング調査に関する打ち合わせ.その後,掘削地点の確認.

 火曜日,流域の概要調査.三紀の砂岩・泥岩か.どれぐらいの速度で土砂が出ているかが重要.地殻変動や歴史地震について少し調べてみないといけない.

 水曜日,4時起き.免税店とかは6時ぐらいから開くみたい.早朝の便で帰国.午後から会議2つ.夜,まとまった雨.

 木曜日,ガスの点検.夕方,久々に走る.

 金曜日,書類提出を失念していた.朝,報告会を少し聴講.論文作成を再開.ダラダラ伸びすぎている.今朝,らじるらじるを聞いていて,参考になる話があった.指示は「具体的に」出さないといけない.

 土曜日.午前,科学館で打ち合わせ.朝からプラネタリウムに行列ができていた.夕方も打ち合わせ.

 日曜日.4分の3ぐらい休み.久々に長い距離を走行.2周した.


3月9日の週

 月曜日,働く.どうにかこうにか査読終了.

 木曜日,仕事関係の打ち上げ.

 金曜日,某所を訪問.建築の学生向きかも.少し早めに切り上げて,仕事に戻る.

 土曜日,原稿を書く.

 日曜日,台湾に向け出発.ラウンジが混んでいた.マナー気をつけないと.桃園から新幹線で台南.円が弱くて困る.ホテルは快適.アイスクリームが無料なので,いろいろといただいた.


3月2日の週

 月曜日,朝,用事を済ませてから大学.昼前に課題の解説.午後,細かい仕事をしているうちに夕方になる.

 火曜日,朝,ドラフトの補修.書籍部に寄るところで,久々に卒業生のM氏に会った.とにかく作業をしたり,書類の作成.休憩が少し長かったが,23時過ぎまで.

 水曜日,朝,少し作業.午前と午後に会議.声もあまり出ず,久々に緊張した.その後,作業.

 木曜日,大学の後輩に誘われ,愛知県の巡検.公園見学.

 金曜日,仕事をした.実家に帰る.

 土曜日,休み.昼食代ぐらい勝った.

 日曜日,法事.

2月23日の週

 月曜日,校正の続き.図を修正.研究から逃避しているうちに夜になる.確定申告をしなくてはいけない.ファイルのバックアップ.便利になった!

 火曜日,午前中,止まっていた論文作成を再開.図の作成.

 水曜日.今朝は工事車両が全然いないと思ったら,入学試験だった.原稿や書類作成,会議で一日が過ぎていった.

 木曜日,入試2日目.雨.受験生の親の姿もちらほら.門がないからか.

 金曜日,夜,懇親会.

 土曜日,査読.喉の調子が悪いので早めに帰る.

 日曜日,風邪を引いたようで,家から一歩も出ず.


2月16日の週

 月曜日,朝,大垣.午後,会議が2つあった.

 水曜日,3時間ほど会議.

 金曜日,混雑していた.7日間で6回ぐらい新幹線?

 土曜日,外出したが,結局,夕方には大学.

 日曜日,地理オリンピックの二次予選.原稿の校正.間違いに気づく.


2月9日の週

 月曜日,書類を作成.

 火曜日,作業.

 水曜日,休みではなかった.

 木曜日・金曜日と朝から夕方まで大学院入試.

 土曜日,原稿の確認.所要で出かける.

 日曜日,原稿作成など.


2月2日の週

 月曜日,父に送ってもらい,広島駅へ.新幹線の改札口付近に小学生の集団がいた.保護者や引率らしき人もいた.なんとなく学校の先生にはみえないので,たぶん塾か何かなのだろう.不思議ではある.改札に向かう際,関係者が持っていた紙が目に入り,広島大学附属福山とみえた.新幹線で中学受験に行くようだ.夕方,セミナー.

 火曜日,私立大はもう入試のようだ.

 水曜日,修論審査2つと会議2つ.

 木曜日,今日も会議.

 金曜日,午前中,学位論文の公聴会と審査.

 土曜日,朝から夕方まで卒論・修論発表会.講座主任ということで,修論の講評.夜,予餞会.

 日曜日,休んだはずだが・・・

1月26日の週

 月曜日.昼前に会議があった.午後,来客.久々に話をした.4,5限と講義,ゼミ.講義はこれで終了.レポートを読まなくてはいけない.

 火曜日.午前中,卒論を1つ読んだ.リーチ.午後,いろいろと細かい仕事が次から次へと舞い込んでくる.時間をかければ終わるのだけど・・・.夕方,20分程度走る.23時30分にようやく書類作成に目処がついた.残り1本になった卒論を読む体力は既になく,明日に回すことに.

 水曜日,書類を完成させた.その後,卒論.明日に備えて21時前には撤収.書画カメラが届いた.持ち運びも簡単でなかなかよい感じ.院生時代からすると隔世の感あり.

 木曜日,9時30分から16時30分まで卒論口述試験.昼休みを1時間挟んで12人.昼休みに書類提出.その後,90分ぐらい会議.来週は修論・博論.夜,書類の作成というか和訳.

 金曜日.古い地質図の確認.昼間は修論を読んでいた.夕方,書類の「全訳」.かなり時間を取られてしまい,24時前まで.

 土曜日,昼から会議だったが,早退させていただいた.広島へ帰る.車内で修論や本を読む.

 日曜日,高校1・2年生だった頃に舟入から自転車で学校へ行っていたことが思い出されて,なんともいえない気持ちになった.


1月19日の週

 火曜日,夕食を抜く.

 水曜日,なかなか調子が上がらないので朝から病院へ行く.7年ぶりぐらいだったが,えらいことになった.前々回大変だったので,前回は麻酔をかけたのだった.力を抜いてくださいと言われたが,それどころではなかった.周りにいた看護師のみなさんもびっくりの失笑もの.幸い深刻ではなかったが,生活が悪いことは確か.午後から会議2つ.全部で4時間ぐらい.またポカをした.メモを取らないと右から左に抜けていく.

 木曜日,雨.今年の冬は雨が多く,雨脚も強い.書類仕事.午後,研究の相談.夜,査読.あとはコメントか.

 金曜日,モバイルバンキングなるものを使った.その後,久しぶりに区役所へ行き,手続き.大学でFedexの手続きに関するやりとり.昼,機器の発注,非常勤のシラバス作成.午後,研究発表会.中国の院生は英語が上手い.その後,学部の演習.さらに院ゼミ.夜,懇親会.挨拶の準備ぐらいしておかなくてはいけなかった.英語云々というより,頭が弱ってきたせいか,日本語も怪しくなってきた.その後,査読の続き.卒論を読まなくてはいけないが,7本読んだところで止まっている.週末になんとかせねば.

 土曜日,昼前から出かける.高畑からバスに乗り,武道館へ.バスにも土日エコきっぷが効くことを忘れていた.稽古から遠ざかっているので,身体がついていかない.この日のために東京からいらしてくださった師範にお会いする.夜は名駅の近くで懇親会.近い代の先輩と昔話とか近況報告.何かに打ち込んでいた時代があったのだ.卒論のほうは0.5本読んだ.

 日曜日,朝から夕方まで会議.筋肉痛.会議以外の時間は卒論を読んでいた.2.5本読めたので,あと2本.


1月12日の週

 月曜日,朝から振袖やスーツ姿の若い人たちがたくさんいた.某所へ行ってみる.休日のせいもあるが,かなりの人.また負けた.久々に城を眺めた.夜,地下鉄に乗ったら,Mr. ...と書いてある袋をもった女性がたくさん乗っていた.誰のコンサートだろう?と思って調べたらSMAPでした.

 火曜日,講義.受講生は成人式を楽しんだらしい.自分自身は成人式に出ていないので,これがどういうものなのかまったくわからない.そもそも住民票が実家の広島ではなく,東京都目黒区にあったので,案内もそちらから来て,地元に帰るということがなかった.まあ,帰省するお金もなかったのだろうけど・・・

 午後,事務仕事.ファイル保存がうまくいかずにやり直し.萎えた.夕方から夜,卒論を読み始めた.まず1本.あと11本!今年は図を印刷して,本文をファイルでみることにする.博士論文,修士論文の提出が目前に迫っている.足の寒さから解放されそうなソックスをようやくみつけた(気がする).オーガーを入れるのに適当なケースを探さねば.候補としては,ゴルフのクラブケース,ジュニア用のスキーケース,釣り竿ケースか.

 水曜日,図を加工する.そろそろ模式図をつくりたい.その後,原稿を書いた.午後,会議一つ.夜,iThenticateを使う.資源と校費が・・・.今日は卒論を読めなかった.こうして追い込まれていく.

 木曜日,雨.地下鉄に乗るのが面倒.通勤手当もう少しフレキシブルにならないのだろうか.博論の提出日だった.明日は修論.

 金曜日,普通に働く.

 土曜日,日曜日.センター試験.年々大変になっている気がする.会場の良し悪し(部屋の広さ,暖房,トイレなどの設備)なども場所により異なるのだから,もう少しおおらかにやりたいものである.高校も会場になっている場合もあるのだが,公平さの点からいってどうなのだろう.


1月5日の週

 月曜日,仕事.査読結果の入力.

 火曜日,1限に講義.あと1回!本務校はまだ授業再開日になっていないので,冬休みみたいなもの.卒論の締切が明日らしい.午後,歩いていろいろ用事を済ませる.2件ほど勘違いをしていて,少し時間が空いたので図書館に寄ってみる.雑誌コーナをみていたら,文藝春秋の臨時増刊号が目に入った.『佐藤優の実戦ゼミ』.一部読んでみたが,なかなかおもしろい.夕方,講義準備.ヤンガー・ドリアス関連.論文が大量に出ている・・・

 水曜日,会議.ちょっと違和感を覚えた.夕方,走る.文学部は卒論提出締切.みなさん余裕(?)で提出した模様.

 木曜日,授業予備日.昼に講義.INQUAアブストラクトを送信.新年一本目の査読依頼が来ていた・・・

 金曜日,ようやく授業再開となった.午前中は研究関連.最近は午前中,といっても僅かな時間だが,自分の研究とか論文作成に頭を使うようにしている.少しずつだが,前進しているはず.午後,演習.コツがつかめるかどうか.夕方,明日の準備.

 土曜日,実習報告の返却.講義がそろそろ終わりに近づいてきたと思ったら,今度は博論,修論,卒論の審査の季節.計画的に読んでいかないと,大変なことになる.午後から地理オリンピック予選.センター試験より難しい?無事終了.多くの方々のボランティアで成り立っているのかも.

 日曜日,夕方まで会議.


1月1日の週

 木曜日,元旦.家でのんびり.が,少し論文の確認とかをしていたはず.海外にいる弟一家とスカイプ.

 金曜日,悪天候となったため,一応プラスで終了.帰路,薬を購入.

 土曜日,休み.レポートを読んだ.近所に住んでいる甥っ子が来ているのだが,祖父(つまり父)がかなりかわいがっていて驚く.自分の子どもは抱っこなどしていなかったはずだが.赤ちゃんの扱いに関しては,やはり祖母(母)のほうが慣れている.

 日曜日,広島駅へ寄ってから,市電で競輪へ行く.立川の鳳凰賞典レース.客の高齢化が進んでいる.年末のグランプリに続いて,深谷選手が遅れてしまった.ギア規制は有利に働くようにもみえるのだが,まだ復調していないようだ.う~む.

 年末年始は,先週後半ぐらいから続く不調から抜けられず.不摂生なのか,ストレスなのか?休みといっても,大学に行かないだけで,結局どこかで仕事をしているのだから困ったものです.今年はできるだけ集中して短時間で仕事を終えたい.依頼を断ることも必要かもしれない.