対象者の皆様へ
「大阪都市圏住民の地域と暮らしに関する調査」ご協力のお願い
大阪公立大学文学研究科社会学教室では、大阪都市圏住民の居住環境と生活に関する調査を継続的に実施しています。
今回は、住民の暮らしとその変化をさぐるパネル調査(同じ方に数回調査をおこなう調査)を想定した設計で、「大阪大都市圏住民の地域と暮らしに関する調査(以下、「本調査」)を実施します。
社会、経済環境が大きく変化するなかで、人々の暮らしや意識の現状がどうなっているのか、またそれらがどのように変化しているのかを社会科学的に明らかにすることが本調査の目的です。
対象のみなさまには、2月 28日より順次お願い状がお手元に届いているかと思われます。
お忙しいところまことに恐れ入りますが、どうかご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
調査の説明文書については、こちらのリンクからアクセスして、お読みのうえご回答ください。
アンケートへの回答ページへは、こちらのリンクからアクセスしてください。
(ご回答には、依頼状記載の「アクセスコード」の入力が必要です。)
※ ご協力いただける場合は、3月19日(日)までにご回答をお願いいたします。
ご回答は3月21日(火)までにお願いいたします。(3月18日追記)
※ アンケートの集計結果は、後日このサイトで公開する予定です。
2023年2月
調査企画:大阪公立大学文学研究科社会学教室
代表:教授 川野英二
調査実施:株式会社サーベイリサーチセンター
※本調査の実施は株式会社サーベイリサーチセンターに委託しております
調査対象の皆様の個人的な情報の取り扱い
調査対象の皆様の個人的な情報の取り扱いについては、以下のリンクをご参照ください。
調査に関するQ & A
調査についてお寄せいただくことの多い質問については、以下のリンクをご参照ください。
本調査に関するお問合せ先
本調査に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
調査実施委託機関:株式会社サーベイリサーチセンター大阪事務所
〒 530-6011 大阪府大阪市北区天満橋1ー8−30
お問い合わせTEL:0120-115-303(平日9時〜17時)通話料無料
Email: l21626d [at] omu.ac.jp([at]を@に変えてください)
プロジェクトの資金
本研究プロジェクトは、文部科学省所管の独立行政法人である日本学術振興会の科学研究費による助成(基盤B 研究課題番号 20H01578 )を受けています。