このHPは千葉市立海浜打瀬小学校の保護者会「海浜打瀬の会」が運営しています。
海浜打瀬の会に関わる会計業務を担います。
ご家庭からお預かりした会費を適切に使用するために活動しています。
年度初めに、海浜打瀬の会が所有する口座を前年度の会計から引き継ぎます。引継ぎに関わる金融機関の届け出が最初の仕事です。
次に、会計帳簿用の領収書ファイルを作成します。海浜打瀬の会での取引は、全て領収書ファイルに添付していきます。領収書の取引と口座取引は、会計ソフトに適宜入力して管理していきます。
春から夏にかけては、会費の振込状況を確認する業務があります。会費が集まり次第、予算に基づいて各種積立や委託金の払い出しを行います。
秋には、課外活動の会計監査業務を学校から依頼されます。遠足や社会科見学などで集められた参加費用が適切に使用されているかを確認する業務です。
冬から春にかけては、総会資料に載せる為の決算報告作成や次年度の予算作成を行います。
備品の購入や管理は、主に会計の仕事になります。
年度途中で転出するご家庭には、会費返金もしています。転入されたご家庭については、随時、会費の振込確認をしています。
金融機関の窓口への届出
会計ソフトでの入力作業
表計算ソフトを使用した作業
週に数時間程度、会計業務や委員会の資料作成を、主に家で行っています。
会費徴収の期間は学校での入金確認作業が必要なので、数日かかります。
パソコン操作をしたことがある人
金融機関の窓口に行く時間が作れる人