このHPは千葉市立海浜打瀬小学校の保護者会「海浜打瀬の会」が運営しています。
会長の補佐と役員活動全般の取り纏めを担当しています。
打瀬地区育成委員会のレクリエーション部にも所属し、地域の活動にも参加しています。
会長と協業し、施策の実行や委員会全般の運営を整えております。
ルーティン業務としては、月次または隔月で開催される委員会開催に向けての案内状作成や開催通知の連絡、委員会当日の司会進行、役員同志のコミュニケーションツールのLINEWORKSや総務代表アドレスの管理を行います。
また、運動会や役員選出、総会など学校と保護者会が協業するイベントのスケジュール管理も行います。
年度毎に新しい施策の内容やボリュームは変わりますが、施策実現に向けて会長との摺り合わせが大切になるので、対面やメールでのやり取りをしながら進めています。
副会長は、千葉市主催の打瀬地区育成委員会にも所属します。(副会長は任期1年、育成委員は任期2年)
所属先のレクリエーション部では、主に地域で開催されるイベントの運営を任され、月に一度土曜日に開催されるレクリエーション部の委員会に参加します。そこでは主に、8月に開催される“ベイタウン夏祭りの盆踊り”の運営、1月に開催される“こどももちつき会”の運営について話合いが行われ、イベントの準備~当日~片付けまでの一通りを役割分担にて参加します。
Word/Excel/PowerPointでの資料や書類作成(フォーマットを埋めたり、既にあるファイルの内容を加筆修正するものがほとんど。どんな資料を作るかはその年度の施策内容次第なので、必須ではない)、委員会当日の司会進行、Web上のアカウントの管理、全役員向けにメール送信や受信メールの担当者への振り分け、地域のイベントへの主催者側としての参加
会議の時間以外は自分のペースで作業時間を自由に設定できます。
細やかな仕事が好きな人
話を聞くのが好きな人
裏方作業が苦ではない人