計量・数理政治学会 (The Japanese Society for Quantitative Political Science, JSQPS, https://sites.google.com/view/jsqps/) の2024年夏季集会における報告者を以下の要領で募集します。奮ってお申し込みください。日本語での報告を歓迎します。参加登録に関する案内は5月末にお知らせします。
2024年7月6日(土)、7日(日)
高知工科大学永国寺キャンパス教育研究棟 (https://www.kochi-tech.ac.jp/about/campus/eikokuji.html)
対面開催のみ
収容定員の都合上、定員に達し次第登録終了とさせていただく場合があります。
報告者は全日程に参加することが期待されています。
広く計量・数理政治学について、主に英文ジャーナルに投稿することを目指している論文の報告を募集します。発表は日本語でも構いません。
1本の発表と発表間のインターバルを長めにとることで議論の充実を図ります。
報告に討論者はつけませんが、学生や若手研究者、女性研究者で希望する人には、担当メンターを事前に割り振り、発表後にメンターから詳しいコメントを貰えるようにします。
女性研究者の参加拡大を目的とした取り組みの一環として試験的に行うものですので、女性の研究者に優先して割り振ります。
日本語・英語での報告が可能です。日本語での報告を歓迎します。
過去のプログラム: http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e982440/conference/past.htm
5月11日(土)までに以下のリンク先よりお申し込みください。
報告タイトルと150語から250語の要旨(いずれも英語)を提出してください。
実行委員会が要旨を審査し、5月末までに採否をメールでお知らせします。
1人で複数の(共著)論文を応募することは可能ですが、報告は1人1回のみとします。
ポスター発表の募集は行いません。
参加費を徴収する場合があります。参加費がかかる場合は参加登録までにお知らせします。
6月上旬にJSQPSウェブサイト上(https://sites.google.com/view/jsqps/)でプログラムを公開します。
報告者は6月28日(金)までに、報告スライド(可能であれば論文も)を Google Driveで共有してください。報告採択後に、アップロード方法等詳細を連絡します。
上記担当メンターが割り振られた報告者の方は、論文もアップロードしてください。
岩波由香里・原田勝孝・矢内勇生(委員長)
お問い合わせは、矢内勇生 (yanai.yuki@kochi-tech.ac.jp) までお願いします。
****************************************************************************
We are delighted to announce the 2024 Summer Meeting of the Japanese Society for Quantitative Political Science (JSQPS), scheduled for July 6th and 7th. We extend an invitation for oral presentations based on original research. Below are details regarding the meeting and the proposal submission process. Information about participant registration will be disseminated by the end of May.
Date: July 6-7 (Saturday and Sunday), 2024
Venue: Kochi University of Technology, Eikokuji Campus (https://www.kochi-tech.ac.jp/english/about/access/eikokuji.html)
This meeting is entirely in-person.
Registration will be closed once the maximum capacity is reached.
Presenters are expected to attend both days of the meeting.
We invite proposals that emphasize empirical and positive research in political science, aiming for submission to international English-language journals.
Each presenter will be given ample time to engage with the audience directly through discussion and questions.
Although discussants are not assigned to each presentation, we offer a mentorship program for students, early-career researchers, and women, allowing them to receive comprehensive feedback after the presentation.
Priority will be given to women.
Presentations in Japanese are welcome.
For reference, please see our past programs: http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e982440/conference/past.htm
Please submit your proposal, including a title and an abstract (150-250 words), by May 11, 2024 (Saturday, JST) via the following link: https://forms.gle/GxTukrmNAa3aP5e56
Notification of acceptance will be sent by May 31, 2024 (Friday).
You may submit multiple proposals for co-authored works, but each participant can make at most one presentation.
We will not be accepting submissions for poster presentations.
A participation fee may be applicable. Should there be any fee, you will be notified before registration.
The final program will be made available in early June on the JSQPS website: https://sites.google.com/view/jsqps/
Participants must upload their presentation slides to Google Drive by June 28, 2024 (Friday).
Paper submission is not required but encouraged.
Paper submission is required for those who ask for feedback from a mentor.
After proposal acceptance, detailed instructions for uploading materials will be provided.
Yukari Iwanami, Masataka Harada, and Yuki Yanai (chair)
For inquiries, please contact Yuki Yanai at yanai.yuki@kochi-tech.ac.jp
We look forward to your attendance and active participation in the 2024 Summer Meeting.