はしがき 加藤 一郎 ・・・1
▼わが国の新しい環境政策の動向
第1章 21世紀への環境政策の理念と枠組 宇都宮 深志 ・・・3
第2章 リサイクル社会と廃棄物法 村田 哲夫 ・・・31
第3章 バーゼル条約と国内法 井上 秀典 ・・・49
第4章 野生生物の保護に関する日本の法制度 磯崎 博司 ・・・65
第5章 21世紀への地方の環境政策 猿田 勝美 ・・・87
第6章 川崎市環境基本条例の概要と特色 栗原 稔 ・・・101
第7章 沈廃船への法的対応―横浜市放置自動車沈船処理条例 北村 喜宣 ・・・111
▼諸外国の新しい環境政策の動向
第8章 イギリスの新しい環境政策の動向 宇都宮 深志 ・・・127
第9章 米国の環境政策をつき動かすNGOの様々な活動 黒坂 三和子 ・・・151
第10章 中国の新しい環境政策の動向 段 匡 ・・・175
第11章 タイの工業開発と環境汚染に関する政策の動向 スニー・マリカマール 小賀野 晶一・佐藤 修子(訳) ・・・191
第12章 国連開発計画(UNDP)とその環境政策 苦瀬 雅仁 ・・・205
〈ドイツの環境責任法研究〉
ドイツの環境責任法における多数原因者の責任に関する立法経過 松村 弓彦 ・・・219
〈公害判例研究〉
西淀川大気汚染公害訴訟・第一審判決の因果関係論、共同不法行為論 小賀野 晶一 ・・・233
西淀川大気汚染公害訴訟・第一審判決の損害論 藤村 和夫 ・・・253
人間環境問題研究会の活動状況(1991年4月~1992年3月) 小賀野 晶一 ・・・263
人間環境問題研究会の組織(268)
編集後記(269)