学校情報
【所在地】
ドイツ Flachsmarkt 15, 47051v Duisburg
【沿革】
2005年「カフェ会」として開始
2009年「こども日本語クラブでんでんむし」に改称
2021年「デュースブルグ日本語学校でんでんむし」として開校
【概要と活動状況】
ドイツのデュースブルグにある日本語学校。1歳より17歳までの日本にルーツをもつ子どもたちが、週に一度集まって活動を行っている。
「自分らしさ」としての日本語を身につけ、生涯日本語を学びたいという肯定的な心を育てることを目標としている。また、日本語という言語を通して、自分の考えを伝え、他者と交流し、地元の日本人社会や日本社会にもつながっていくことばの力を育てるための教育活動を行っている。在籍数47名(2021年現在)
【ウェブサイト】
https://www.facebook.com/duisburgdenden?locale=ja_JP
カリキュラムについて
【カリキュラムの特徴】
カリキュラムのベースにはCEFRの考えを導入している。1〜6歳の未就学児グループの活動ではモンテッソーリやシュタイナー教育も参考にしている。7歳(第一学年)以降のキッズ・ユースグループでは、NRW州出自語教育指導要領を参照しながら、教科の枠を越えたテーマ体験重視型の総合的な学習を目指す。
【カリキュラムと教材例(2021年度発表 作成及び提供:松尾馨)】