兵庫県立大学 自然・環境科学研究所

森林・動物系

ー野生動物管理学―

NEWS

2021/2/25 2021年度大学院公開セミナーのお知らせを更新しました

2020/3/19 森林動物系任期付客員教員(特任助教)を公募しております。(→詳細ページ

2019/5/17 兵庫ワイルドライフモノグラフ11号を刊行しました。

2018/12/6 H30兵庫県森林動物研究センターシンポジウム開催案内

2018/6/16 大学院公開セミナーのお知らせ

2018/5/7 兵庫ワイルドライフモノグラフ10号を刊行しました。

2017/12/25 ついにfacebook公開しました。

2017/12/25 H29兵庫県森林動物研究センターシンポジウム開催案内

2017/9/22 サイトを公開しました。

私たちについて

兵庫県には豊かな自然環境が残されており、ニホンジカやイノシシなど約40種類もの野生動物(哺乳類)が生息しています。 多様な野生動物が生息できる自然環境に恵まれる一方、地域住民と一部の野生動物の間には、農林業被害や生活被害、生態系被害などの深刻な軋轢が生じており大きな社会問題となっています。 兵庫県立大学自然・環境研究所の森林・動物系では、野生動物の個体群の保全と人との軋轢の軽減を図るための保護管理体系の構築や技術開発に関する研究を進めています。

森林・動物系の教員は、兵庫県における野生動物保護管理(ワイルドライフ・マネジメント)のための研究拠点施設である「兵庫県森林動物研究センター(以下、センター)」の研究員を併任しています。 センターは、科学的・計画的な野生動物保護管理に取り組むための行政支援組織として平成19年4月に設立された施設であり、これまで野生動物の生息状況や被害に関する継続的なデータ収集体制を構築し、科学的データに基づく野生動物管理について全国をリードする研究を行ってきました。 森林・動物系の教員はセンターにおいて、野生動物の個体数や分布、生息地の状況といったデータを収集・分析し、特定鳥獣保護管理計画の策定支援などを行うほか、捕獲技術の開発や被害防除のための地域支援活動、ツキノワグマ等の野生動物の出没対応など現場での実践活動にも取り組んでいます。

また、兵庫県立大学大学院環境人間学研究科共生博物部門の一員として、野生動物管理の研究を志す大学院生(修論生)の受け入れも行ってます。詳しくは「大学院生募集」ページをご参照頂くか、個々の教員までお問い合わせください。

研究テーマ

  • 野生動物(シカ・イノシシ・サル・ツキノワグマ・外来生物)個体数管理・被害対策等に関する研究

  • シカ・イノシシ等の捕獲技術の開発・体系化・指導体制の確立

  • 野生動物個体群の健全性モニタリング方法の開発

  • 都市環境におけるイノシシ・アライグマの出没行動と出没予防・対策技術の確立と普及

  • ニホンジカの捕獲から処分までの体制基盤整備と食資源化

  • ニホンジカの生息下における適正な森林管理のための技術体系の確立

  • 絶滅が危惧されるニホンザル地域個体群を対象とした保護管理体系の確立

  • 地域における獣害対策の実践と対策が持続できる社会システムに関する緩急

  • 野生動物医学による地域個体群の健全性診断や保全対策に関する研究

  • 遺伝的多様性のモニタリング法の開発とその応用に関する研究