Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
宝円寺を守る会
ホーム
禅体験
寺イベント
ガラス展イベント
ヨガイベント
いけばなイベント
茶和会イベント
ディジュリドゥイベント
書道イベント
各種イベント
グリーンユーティリテイ講演会
秋彩
わたしの祝い花
細野燕台 展
講話イベント
狂言イベント
着物イベント他
KUTANIコレクション
年間行事
初講
涅槃会
四万六千日
宗達会
斉泰会
四ヶ寺法要
不動明王縁日法要
福井 御誕生寺様 御来山
カルチャー教室
坐禅体験
寺ヨガ オンライン&オンサイト
小原流いけばな教室
懐石秘密箱
ディジュリドゥ教室
裏千家 茶道教室
書道教室
ヨガ仏教
和みの寺ヨガ
華燭の儀
宝円寺のご案内
レンタルスペース
永代供養
宝円寺の四季
御朱印とグッズ
拝観と交通のご案内
コラム
前田家の世譜
テラビジョン
リンク
Youtube動画
Houenji
Zen experience
宝円寺を守る会
ヨガ仏教
ヨガと仏教を一緒に学びませんか?
※※オンライン寺ヨガはココをクリック下さい!
イベント日程
■■■ご連絡■■■
6月のヨガ仏教をもちまして、講話のうんけんさんが安居に入る為、休講とさせて頂きます。
平成27年から令和元年までの4年間、ヨガは40回、仏教講話は38回を数えることになりました。
このように、長くヨガ仏教の教室が続けられたのも、ヨガと仏教を愛して下さる皆様のお陰だと感謝しております。
また、1年後、皆さまと楽しい時間を過ごせることを願っております。
本当に、本当にありがとうございました。
教室概要
・開催日 月1回
・料金 ヨガ:一人 1500円
講話:一人 500円
(ヨガ参加者は講話無料)
日常生活の中では、なかなか得られない静かな宝円寺の環境の中で、様々なヨガを体験することができます。また、その後の講話では、ヨガと関わりの深い仏教を、「
仏教のエンジニアリング
」と称して、禅僧(元自動車メーカーエンジニア)が、斬新な角度で解説します。
先生紹介
井上道代 先生 (ヨガセラピスト)
〈略歴〉
■いしかわNPO健康支援グループエコロ代表
■日本ヨーガ療法士(YIC卒業6期生)
■全日本手技療術師
■石川インド協会副会長
■北國新聞文化センターアカデミー理事
Mail.
rem.7309150@gmail.com
■仏教のエンジニアリング
講話内容(冊子付)
写真ギャラリー
(2017年~案内ポスターを以下に掲載)
※
ホーム
※
ひとつ前
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse