投稿日: 2017/06/25 3:35:41
子どもたちが楽しみにしている夏休みはもうすぐです。
日の出小学校お父さんの会では、水遊び第一弾の夏の企画として7月8日(土)に『ペットボトルロケット2017』を開催します。
ペットボトルロケット大会とは…
▼自分だけのオリジナルペットボトルロケットをつくる!
・ペットボトルと厚紙を使って自分のペットボトルロケットを作成。
・作り方は非常に簡単!低学年の児童でも作れます。(★作り方はこちら⇒『ペットボトルロケットの作り方』)
・ノーズや羽の形を工夫したり、重さのバランスを変える事で飛距離が大きく変化します!
▼ペットボトルロケットを飛ばし、飛距離を競う!
・自分で作ったペットボトルロケットを校庭で飛ばします!
・ペットボトルロケットに水を入れて噴射口キャップをつけて発射台にセットします。
・自転車の空気入れで空気を入れてロックを外すと、驚くほど遠くに飛びます。
(過去の大会では100m以上飛んだロケットもありました)
・当日は遠くに飛ばす競技を個人戦で競います。
イベント情報
準備するもの
◆ 参加費(200円)
◆ 500mlの炭酸飲料ペットボトル2個(※炭酸飲料用ペットボトル以外では破裂の危険がありますので使えません)
◆ 牛乳パック2枚程度、はさみ、新聞紙
◆ 帽子・水筒(※熱中症対策をしてください!)
◆ タオル、ぬれてもよい服装、靴はクロックスやサンダルなどがオススメ(※泥が飛ぶことがあります)
◆ デコレーションをしたい方は色マジックや好きな色ビニールテープ(※会場に用意していますが、数が限られています)
◆ 雨天のときは雨具
注意事項
◆ 小学校3年生までの低学年のお子さんの参加は、保護者同伴でお願いいたします。
◆ 当企画は日の出小PTA保険の対象です。
◆ 未就学児の見学は自由ですが、保険の対象外となることから参加はご遠慮下さい。
◆雨天の場合も、ロケット製作、ロケット飛ばしは行います。
◆ 保護者の方も当日のロケット製作とロケット発射にご協力ください。
お問い合わせ
「申し込みキャンセル」や「申込み以外のお問い合わせ(お父さんの会入会など)」などは、
当ホームページ『お問合わせフォーム』からご連絡ください。
※登録した内容を変更したい場合、お手数ですが再度入力フォームからご登録ください。その際「備考」に変更の旨をご記入ください。
申込みをする↓↓↓
★参加希望の方は7月6日(木)までに登録をお願いいたします。
WEBフォーム申込み受付状況
WEBフォームによる申し込み状況をご確認できます。なお、反映には5分以上かかる場合がありますので、表示されない場合は、しばらくたってからページの再読み込みを行ってください。