それなりに売れたライターで、昔の文章が黒歴史な大事。真っ白なワイシャツを見ると、幸せになる、クリーニング屋なコトエ。最近、ついに円山川に話しかけるようになった、豊岡出身のマツオ。姉との「ギャップ」に悩みつつ、子供食堂の手伝いをするネオ。気づいたときには過ぎ去ってしまう、寝過ごしてしまうようなそんな誰かの日常。就職しても大した給料が貰えないし、目玉焼きは卵焼きパート2に改名しない。だんにゃる働いた夜は、ライトセイバー片手に真剣な表情で戦ってもいい。誰かの数だけ日常があって、誰かの数だけ物語がある。たまたま停まったこの地点。4人の出会いは変化を生むのか、それとも…行き先不明の日常群像劇!?出発進行。
公演期間:2023.12.16(土) - 12.23(木)
16(土) 13:00- / 18:00-
20(水) 19:30-
21(木) 19:30-
23(土) 11:00-★ / 16:00-
<託児サービスのご案内>
★マークの公演は託児サービス(1歳~未就学児)対象公演です。ご希望の場合は、12月11日までにお電話にてお申し込み下さい。
会場:芸術文化観光専門職大学 静思堂シアター
演出:三浦直之
シナリオ:三浦直之と出演者
出演:
石原七海 / 市田朱里 / 市田鈴音 / 内海香音 / おおたにちひろ
可知瑞季 / 島袋あおい / 永井 / 西島永恵 / 橋本夏宝 / 蛭田絵里香
藤崎悠 / 船生真菜美 / まつむらかおな / 三浦規寛 / 村上千尋
山崎優希奈 / 山口眞梨 / Etsugi
外部指導
照明:富山貴之
音響:池田野步
衣裳:藤谷香子
主催:芸術文化観光専門職大学
芸術文化観光専門職大学では、実習の一環として、第一線で活躍するアーティストと学生が協働し、演劇やダンスの本格的な舞台作品を制作・上演しています。
芸術文化観光専門職大学 実習支援センター
【Tel】 0796-34-8273(月-木13:00~16:00)
【Mail】art-manager-collective-2023@stdat.at-hyogo.ac.jp