高校。表現選択科目「演劇)の授業時間帯。
「演劇」の授業を選択した生徒たちは、一癖も二癖もある問題児。
自称演劇人の非常勤講師によるやる気のない授業は、不良の巣窟と化す。
一方で、無気力と惰性の時間の連続は、彼女たちの絆を深めていった。
しかし、ある時、その授業が、研究授業として発表しなくてはならなくなる。
先生の提案に、全員で『走れメロス』を題材にした芝居を作ることになるが…
不良×太宰×演劇。
演劇の神様は、きっと彼女たちを素敵なところに導いてくれるに違いない。
🟡2023年11月23日(木・祝)19:00
🔴2023年11月24日(金)19:00 @豊岡市民プラザ ほっとステージ(兵庫県豊岡市大手町4-5 アイティ 7F)
🟡2023年12月02日(土)14:00
🔴2023年12月03日(日)14:00 @おおやホール (兵庫県養父市大屋町山路7番地)
※完全ダブルキャスト
🟡Yellow
尾島叶 / 石川はな / 大住佳乃子 / 亀川琴音 / 橙延実央 / 村田遥菜 / 多久和かおる / 加藤碧 / 小林辰哉
🔴Red
岡田遥 / 中嶋菊七 / 半田いぶき / 石輪結 / 池田帆乃華 / 中川千代 / 石岡千波 / 濱田夏菜 / 髙木創太
演出助手
🟡青山美風 / 逢坂優寧 / 大崎麻由
🔴夏彩華 / 林充希 / 堀越夏葵
宣伝美術
彦坂柚生
主催:芸術文化観光専門職大学 / 豊岡市民プラザ・NPO法人プラッツ
協力:養父市
TAJIMA YOUTH THEATERは、但馬地域のユース層が舞台芸術に触れる機会を生み出す場として企画したプロジェクトです。都市部と比較して、地方部においては舞台芸術作品に触れる機会が制限される傾向にあるという現状を変えるべく立ち上げました。但馬地域において、若い感性と舞台芸術との色鮮やかな出会いを演出します。記念すべき第一回公演は、田上豊(田上パル)による演劇作品「Q学」です。
芸術文化観光専門職大学 実習支援センター
【Tel】 0796-34-8273(月-木13:00~16:00)
【Mail】art-manager-collective-2023@stdat.at-hyogo.ac.jp