伊藤 太一 博士(学術)(Daichi ITO Ph. D.)
出身地:三重県 津市
専門分野:微生物学 / 応用酵素学 / 食品発酵学 / 植物バイオマスの酵素分解
所属学会:日本農芸化学会 / 日本応用糖質科学会 / (基礎学術学会)
学位記授与式
(2023 / 3 / 24)
【 学歴 】
2008年4月 私立鈴鹿中学校(6年制)入学
2014年3月 私立鈴鹿高等学校(6年制)卒業
2014年4月 三重大学生物資源学部 資源循環学科 入学
生物循環機能学研究室に所属(指導教員:苅田修一 教授)
卒業論文「ファミリー36の糖質結合モジュールの新規結合サイトの探索」
2018年3月 三重大学生物資源学部 資源循環学科 卒業
2018年4月 三重大学生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 博士前期課程 入学
食品発酵学研究室に所属(指導教員:苅田修一 教授)
修士論文「糖質結合モジュールファミリー36の基質結合部位」
2020年3月 三重大学生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 博士前期課程 修了
2020年4月 三重大学生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 博士後期課程 入学
食品発酵学研究室に所属(指導教員:苅田修一 教授)
研究課題「Panibacillus属由来の溶解性多糖モノオキシゲナーゼの特性解析と植物バイオマス分解への応用」
2021年10月 三重大学大学院博士課程育成支援支援対象学生 (JST: 次世代研究者挑戦的研究プログラム)
博士論文「Characterization of plant cell wall degrading enzymes from Paenibacillus sp.」
(Paenibacillus属の植物細胞壁多糖分解酵素の特性)
2023年3月 三重大学生物資源学研究科 生物圏生命科学専攻 博士後期課程 修了 博士(学術)
【 職歴 】
2023年4月 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター (JIRCAS)
生物資源・利用領域 特別研究員 2023年8月 退職
2023年9月 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 (AIST)
生命工学領域 バイオメディカル研究部門 2024年3月 退職
2024年4月 三重県工業研究所
・食と医薬品研究課 研究員
・2025年8月 三重大学大学院生物資源学研究科リサーチフェロー
【 その他の職歴 】
・鈴鹿医療科学大学 実験補助員 (2020年度、2021年度、2022年度)
担当講義: 生物学実験(2年前期)
・松阪高等学校 スーパーサイエンスハイスクール ティーチングアシスタント
2020年度、2021年度、2022年度
・三重大学ティーチングアシスタント(教養教育院)
2018年度前期、2019年度前期、2020年度前期
担当講義: 化学実験(3年前期)
・三重大学ティーチングアシスタント(生物資源学研究科)
2019年度、2020年度、2021年度、2022年度
担当講義: 生命機能化学実験実習2(2年後期:食品発酵学分野)
2019年度、2021年度
担当講義: 生命機能化学実験実習3(3年前期:食品化学分野)