八王子の整体!首・肩・腰の痛みからお体の不調まで、壮快!骨盤調整!
以前に、腰からお尻、そして足にかけての痛みやシビレなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。その後は腰の痛みが軽減され、足のシビレが消えてしまったとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですので、この調子で間近に迫った大仕事、また負けずに頑張ってくださいね。
2025.8.29
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、立っているままの姿勢で既にお尻の高さにかなりの左右差がみられ、骨盤や背骨にも大きな歪みがみられ、腰の一部がかなり負担のかかっている状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、日頃より時間の不規則でかなりハードな肉体労働に従事されており、その合間で体力づくりとお体のケアも兼ねて毎日のようにフィットネスクラブで水泳を行っていらっしゃたのですが、クラブ側の都合で、最近突然水泳が出来なっくなってしまい、日頃の生活リズムが狂ってしまったとのこと。どうやらこれらが今回の大きな原因の1つのように思われました。今回はかなり腰に負担がかかっていた跡が見受けられましたので、この後はうまくお体を休ませてまた負けずに頑張ってくださいね。
2025.8.27
肩のこりが原因なのか?呼吸がしづらい感じがすると訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、立っている状態で骨盤や肩の左右の高さに高低差がひどく、骨盤や背骨にかなりの歪みがみられ、肩から背中、そして下半身にかけて筋肉が全体的にかなりの緊張状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、長年にわたり重い荷物を持ち運びする肉体労働に従事されているとのこと。これらの蓄積が筋肉の緊張、そして骨盤や背骨などの骨格の歪みを生み、呼吸を行う際の肋骨などの動きに問題を生じ、今回の状態を引き起こす大きな原因の1つとなっているように見受けられました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのご様子にも見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.8.25
ご自宅のソファーでうたた寝をしてしまい、目が覚めたら腰を痛めていたと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨にかなりの歪みがみられ、腰にはかなりの負担がかかっている状態になっていました。今回の患者様のように、ご自宅のソファーで寝入ってしまった後にギックリ腰や寝違えを起こして首や腰を痛めてしまうという悲劇がかなり以前からよく発生していますので、ご自宅にソファーがある方は、ソファーでくつろいでいる時の睡魔に少し警戒が必要かと思われます。(苦笑)
2025.8.22
約1年前に転倒して以来、片側の膝に違和感が出るようになったと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。その他に腰やアゴなどにも痛みや動きの制限が感じられるとのことで、さっそくお体をみてみると、腰にかなり負担がかかっているようになっており、片側の膝やアゴにも確かに問題がみられました。取りあえず施術後にはお体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお体の多方面にわたって問題がみられましたので、この後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.8.21
片側の肩や股関節付近に痛みや違和感などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。今回の患者様の場合、もともと背骨に軽度の疾患を抱えていらっしゃるのですが、実際にお体をみてみると、それに伴う背骨の歪みが少し悪化されているように思われました。詳しい原因はご不明とのことですが、お仕事もご趣味もあり、特にご趣味はお体の片側ばかりを使うスポーツを長年熱心に取り組んでおられ、こういった際のお体の使い方、またその後のケア等の如何もこのようなお体の状態を引き起こしている大きな原因の1つのように思われました。取りあえず施術後にはお体の極端なアンバランスに改善がみられ、後はスポーツ自体の実行、継続自体は全然問題はないと思われますので、熱中症とその後のケアだけあまり忘れないように気を付けて、また楽しんで頑張ってくださいね。
また、お話は変わりますが、Sさんはオン・オフのスイッチうまく操作できるようにまた負けずに頑張ってくださいね。
2025.8.18
片側の手や腰の痛み、そしてお体の全体的な疲労感などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。今回の患者様は生後6か月のお子様を育児中の現役ママさん。今回の出産が落ち着いた年齢での初産ということもあり、出産後の生活リズムに慣れるまでがかなり大変だったとのこと。実際にお体をみてみると、骨盤にかなりの歪みがみられ、その上にある背骨はもちろん、育児や家事によるものと思われる、腕周りの問題も見られました。また、授乳や夜泣き等で2~3時間平均の慢性的な睡眠不足などによるお体の全体的な疲労もあり、取りあえず施術後にはお体自体も楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、本日はかなりお疲れのご様子に見受けられましたので、うまく時間を見計らって、旦那様と力を合わせ、うまくお体を休めながら、またご家族一同、親戚一同で負けずに頑張ってくださいね。とにかく無事ご出産おめでとうございます!!
2025.8.15
片側の肩に痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。まず立っている姿を後ろから見た時点で、肩の高さに異様な左右差がみられ、実際にお体をみてみると、骨盤や背骨の歪みに加え、首や片側の肩から腕にかけて、全体的にかなりの箇所に問題がみられました。お話をお聞きしてみたところ、本当はお盆休み期間中のはずが、急なハプニングで急きょお休み返上での仕事となり、人手不足も相まってかなり無理をされていたとのこと。どうやらこれが今回の大きな原因の1つのように思われました。今回は急なお休み返上の現場仕事でかなりお体の負担がみられましたので、この後は取りあえず安静目にされて、ゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.8.13
以前に、首の激痛で首が動かせなくなったと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。最近ではそこまでひどく悪化することもなく、実際にお体をみた際にひどいと思われた肩から腕にかけての問題も無くなっており、取りあえずこちらもひと安心しました。また、今回片側の足首付近に訴えていた違和感も、足そのものの問題というよりは、お仕事が要因と思われるお体の全体的なアンバランスからくるものと思われました。これからの夏休みシーズン中は、小さなお子様など、ますますご多忙が予想されますので、大変だと思われますが、うまくお体を休めながら、熱中症などにも十分注意されて、また負けずに頑張ってくださいね。
2025.8.6
ここ1~2週間にかけて腰痛をはじめとする状態の悪化やギックリ腰のような急性状態の増加がみられていましたが、やっと少し落ち着いてきたかなと思いきや、今度はやたらと足がつるということを耳にするようになりました。特に就寝中に多発されている模様ですが、就寝中の足のつりはお体の冷えからくることが多いと思われます。とは言え何と言ってもこの連日の猛暑。報道では八王子にいたっては明日、あさってと連日39℃~40℃予想が出ている状態ですからクーラーは必然であることは間違いなく、なかなか難しいと思われますが、温度設定やお布団などで体温をうまく調節しながら、お体をあまり冷やしすぎないように、このような対策もちょっと必要かと思われます。
2025.8.4
片側の肩に痛みや違和感などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨など、骨格に歪みがみられましたが、肩周りに関しては筋肉などの問題に思われました。お話をお聞きしてみたところ、ただ今お仕事は夏休み中で一日中幼いお子様の相手で抱っこをしていることが多いとのこと。どうやらこれらの蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、夏休み中はかなりのご多忙が予想されますので、うまく時間を見計らって、お体うまく休ませながらまた頑張ってくださいね。
2025.8.1