八王子の整体!首・肩・腰の痛みからお体の不調まで、壮快!骨盤調整!
首や腰などの痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、立っている姿勢で骨盤がかなり傾いており、腰がかなり反っていて、肩の高さも左右でかなり差があり、寝た状態でも骨盤や背骨にかなりの歪みがみられ、腰にかなり負担がかかっている状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、幼少期より、ご実家のお仕事のお手伝いで重い荷物を頻繫に運んでいたため、もともと腰痛持ちであったこうえ、現在のお仕事はかなりハードな肉体労働ということで、どうやらこれらの蓄積が今回の大きな原因の大きな原因の1つのように思われました。とりあえず施術後にはお体自体も楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、この後はなるべく安静目でお体を休ませてあげてくださいね。
2025.2.28
肩周りのこりやハリ、そして背中のハリなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、確かに肩から背中にかけて筋肉が全体的にかなりの緊張状態になっており、背骨や骨盤にも歪みがみられました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、もともと腰痛持ちではあるということですが、今回の場合は普段のお家事仕事や外でのパート仕事に加えて、最近ではご趣味もご多忙になってきたとのこと。その際に長時間スマホを掲げたままの姿勢で長時間立ちっぱなしであることが多く、それもお大きな原因ではないかとのことでした。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、これから春休みにかけて、ますます色々なイベントも増えてくるものと思われますので、うまく時間をやりくりされながら、無理し過ぎない程度で楽しんでくださいね。
2025.2.26
片側の腕や膝に痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでさっそくお体をみてみると、骨盤や背骨にかなりの歪みがみられ、片側の肩から腕にかけてかなり負担がかかっている状態になっていました。膝に関しては、最近病院で行ったレントゲン等の画像診断では大きな問題はなく、整体でみてみると、膝自体の問題というよりは、お体の歪みからくるバランスの悪さもかなり関係しているように思われました。お話をお聞きしてみたところ、年末年始から現在に至るまで、ご自身のお仕事以外にも、休みの日には、この業界ならではの、修業時代にお世話になった親方のお店にお手伝い奉公のためご多忙であったとのこと。当然厨房も普段使いなれている職場とは違う中でのお仕事のため、こういったことの蓄積も今回の大きな原因の1つのように思われました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのご様子に見受けられましたのでこの後はゆっくりお体を休めて、また負けずに頑張ってくださいね。
また、お話は変わりますが、そのお父ちゃんの背中を見て育ったS君もいよいよ来月無事高校を卒業し、お父ちゃんと同じ道を歩むため、専門学校に進み新たなスタートを切るとのこと。Iさん!!照れると思われますが良かったですね!!(笑)この10年色々あった中でも、好きなスポーツに打ち込み、父ちゃんの背中を見ながら(?)(笑)、逸れることなくここまできた親子鷹に本当におめでとうと言いたいと思います。またこれからもお親子鷹で色んな困難吹き飛ばして頑張ってくださいね。
2025.2.24
日々患者様のお体をみていると、不調の原因やきっかけに、フリマイベント参加のための商品作成準備であったり、押し活のイベント参加であったり、学生であれば、部活動による練習や試合に関するものであったり、一般社会人であれば、職場の人手不足をよく耳にするようになりました。一般の報道等でもオーバーツーリズムの問題が騒がれているのを耳にすると、あの約4年にわたるコロナ禍も”ああ、本当に終わりを告げたんだな~、コロナ後の社会に変化してきたな~”と思うことがあります。ただ一方では、まだたまに職場でコロナが発覚とか、インフルエンザや風邪等の話も耳にしますし、当院ではお仕事上、この寒い時期ならではの坐骨神経痛やギックリ腰状態の腰痛などがありますので、まだ寒いこの時期、一応油断は禁物とも思われます。
2025.2.21
2日ほど前にちょっとしたことから首の痛みが走り、まだ少し残っていると訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでさっそくお体をみてみると、骨盤や背骨に歪みがみられ、片側の首から肩、そして腕にかけてかなり負担がかかっている状態になっていました。今回の患者様の場合、お仕事上、長時間にわたる無理な姿勢での作業に長年従事されており、これらの蓄積も今回の大きな原因の1つのように思われました。本日はお仕事帰りということでお体自体もかなりお疲れのご様子でしたので、この後はゆっくりお体を休めて、また明日から負けずに頑張ってくださいね。
2025.2.19
片側の肩の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、約1年前より、徐々に片側の肩に痛みや違和感などを感じ始め、その後は悪化の一途で病院ではいわゆる”四十肩・五十肩”の診断を受けたとのことでした。ひどい時は就寝時も痛みで眠れない時期もあったということでした。そこでさっそくお体をみてみると、あくまでも整体のみかたでは、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、片側の肩周りから腕にかけて、かなりの問題がみられました。幸い施術後には、お体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、お体はかなりお疲れのように見受けられましたのでこの後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.2.17
片側の背中とお尻から足にかけての痛みやシビレなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、約1週間前の朝にズボンを履こうとしていた時、突然背中の片側や足に電気が走り、その後、背中から腰、そして足に痛みやシビレ感が広がってきたとのことでした。そこでさっそくお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、首や腰の一部、そして片側の肩周りにもかなり負担がかかっている状態になっており、これが今回のお体の状態を引き起こしている大きな原因の1つのように思われました。今回は首から腰までまさに”満身創痍”の状態となっておりますのでこの後はなるべく安静目にしてゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.2.14
腰の痛みに加えて、背中から腰にかけての電気が走るような感覚や、足腰が抜けそうな感覚などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、腰から背中の筋肉が全体的にかなりの緊張状態になっていました。今回の患者様の場合、元々腰には疾患を抱えていらっしゃるのですが、最近ではお仕事上のストレスや疲労を感じておられ、また、一方ではゴルフをご趣味で始められたとのことでした。お仕事上とはいえストレスは過度な筋肉の緊張や内臓への負担を生じやすく、それに伴う歪みの原因になりやすいのに加え、ゴルフはストレス解消には良いと思いますが、片側ばかり腰を捻るので、腰を痛めやすいスポーツだとも思われます。プレー後にはストレッチ等のクールダウンを適度に加えればさらに良いと思われます。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのように見受けられましたのでこの後はゆっくりお体を休ませてあげてまた負けずに頑張ってくださいね。
あと、お話は変わりますが、M君も二刀流なかなか大変だと思われますが、怪我には十分気をつけて、楽しんで頑張ってくださいね。
2025.2.12
以前に、腰の痛みや片側の肘付近の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。今回はお体の歪みや、前回問題のみられた片側の腕周りにも改善がみられ、実際にお話をお聞きしてみると、その後は腰の痛みなどもかなり楽になっているとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですので、この調子で日々の生活頑張ってくださいね。
2025.2.10
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、1ヶ月ほど前にご自宅でお風呂掃除中に突然腰に痛みが走り、1週間ぐらい全く動けない状態が続き、現在もまだ一進一退のおっかなびっくり状態が続いているということでした。さっそくお体をみてみると、確かに骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、腰の一部にかなりの負担がかかっている状態になっていました。ご家庭でのお家事仕事中にギックリ腰になってしまったという場合、見受けられるパターンとしては、お風呂掃除と、ちょっと意外と思われるかもしれませんが、掃除機をかけている最中も意外に多いです。それに加えてここ最近は気象状況も積雪騒動があったりと、気温、湿度、気圧の急激な変化も油断できないので、こういったこともちょっと注意が必要かと思われます。
2025.2.7
背中や腰、そしてお尻の辺りに違和感や痛み、そしてバランス感の悪さを感じると訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでお体をみてみると、骨盤がかなり歪んでおり、その上の腰には反りがみられ、かなりの負担がかかっている状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、現在8歳、6歳、1歳と、3児の育児真っ最中の現役ママさん。4月にはご自身の仕事復帰に加えて、小学校と保育園の入学、卒園、そして入園を控えているとのことで、これらの日々のご多忙の蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。本日はこの後も入学と入園の準備をされるとのことでしたので、うまくお体を休めながら、義父様や義母達と共にご家族で力を合わせて、また負けずに頑張ってくださいね。
2025.2.5
以前より、片側の肩から腕にかけて、痛みやシビレなどを訴えて来院さていた患者様の施術をさせていただきました。当初は痛みやシビレがひどく、背骨の歪みやお体の筋肉の緊張もかなり存在していましたが、最近では歪みや緊張もかなり改善されており、肩から腕にかけての痛みやシビレもかなり楽になってきているとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですのでこの調子で日々の生活頑張ってくださいね。
2025.2.3