八王子の整体!首・肩・腰の痛みからお体の不調まで、壮快!骨盤調整!
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、腰から下半身の筋肉もかなりの緊張状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、先日は痛みがひどく痛み止めを使用したとのことでした。今回の患者様の場合、元々ご自身のお体の疾患を抱えながらも、時間に不規則でかなりハードな肉体労働のお仕事を頑張っておられるのですが、職場が慢性的な人手不足でかなりお体を酷使されてきており、これらの蓄積も今回の大きな原因の1つのように思われました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、これから週末にかけてお天気も雨や雪とのことで、気温の低下をはじめ、湿度や気圧の変化もお体に十分影響を与える可能性がありますので、ちょっと注意が必要かと思われます。
2025.1.31
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみると、最近、体調自体が不良気味でそれが原因だったのかもしれないとのことでした。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨がかなり歪んでおり、筋肉のほうも首、肩、腰の体幹から腕や足にいたるまで、全体的にかなりの緊張状態となっていました。今回の患者様の場合、現在1歳児の育児に加えて、お仕事もパート等2種類を掛け持ちされており、そもそもかなりの疲労状態なのに加えて、お仕事の1つは長時間立ち続け、足元で片足を頻繫に使う作業ということで、こういった育児やお仕事の反復作業なども今回の大きな原因の1つのように思われました。取りあえず、施術後はお体のアンバランスやお体自体も楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、日々の生活ますます大変になってくるものと思われますので、うまく時間を見計らってお体を休ませながらまた頑張ってくださいね。
2025.1.27
腰の重さなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、肩から腰にかけて筋肉もかなりの緊張状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、今月は掛け持ちされているお仕事がかなりのご多忙だったそうで、かたや元々ハードな肉体労働、かたや時間が不規則なうえ、ほとんど寝ずや食わずの状態で長時間のイベントもあったりということで、どうやらこれらの蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。とりあえず、施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのように見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.1.24
数日前の起床時より背中の痛みで動きの制限もあったと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、原因は全く不明で思い当たる節は無しとのことでしたが、お体をみてみると、骨盤、そして背骨に大きな歪みがみられ、首、肩から腰にかけて背中の筋肉が全体的にかなりの緊張状態になっていました。とりあえず施術後には背中やお体が自体も楽になってきたということでこちらもひと安心しました。今回の患者様の場合、元々の内臓の疾患とも長年のお付き合いの生活がありますので、この後はゆっくりお体を休めて、インフルエンザ、コロナ等にも十分注意されて、また負けずに日々の生活頑張ってくださいね。
2025.1.22
以前より、お体のバランスが安定せず、風が吹くとふらつく感じがすると訴えて来院されていた患者様の施術をさせていただきました。最近ではお体のバランスの不安定さやふらつきは無くなっているということでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですのでこの調子でいつまでもお元気で日々の生活頑張ってくださいね。
2025.1.20
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨には大きな歪みがみられ、確かに腰をかばっているような状態になっていました。今回の患者様はいわゆる調理師さんなのですが、今回の患者様のようなお仕事は、現場にもよるそうですが、水を床に流すため流れやすいように床が若干斜めに傾いているということ。床はコンクリートで水が流れており、専用の長靴等のため下半身が冷えやすいということ。そしてそのような現場で長時間立ったままの状態での作業で下半身の筋肉が疲労しているということ。また、現場の状況にもよりますが、作業姿勢がそもそも腰に負担がかかりやすい不良姿勢であるということなど、業界的に腰痛や坐骨神経痛、そしてヘルニアなど発症しやすい傾向にあると思われますので、ちょっと注意が必要かと思われます。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、本日は休日とのことですので、うまくお体を休めて、職場環境的にはインフルエンザ等にも気をつけて、またお子様達のために、毎日おいしい給食を作ってあげてくださいね。
2025.1.17
以前に、腰の痛みや頻繫にギックリ腰を繰り返すと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。最近はギックリ腰もなく、腰の調子も悪くないとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですので、この調子で仕事にご趣味にと、日々の生活頑張ってくださいね。
2025.1.15
首から肩、そして腰にかけてのつまり感を訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、お体が片側にかなり傾くような姿勢になっており、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、筋肉もかなりの緊張状態になっており、そしてそれに伴い首肩腰の可動域も制限がかかるような動きになってしまい、どうやらこれらをつまり感と感じていらっしゃるように思われました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのように見受けられましたのでこの後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2025.1.13
以前に、腰の痛みや首、肩のこりなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。今回お体をみてみると、以前にみた、腰の歪みが改善されており、患者さまも以前に比べて調子は悪くないとのことでこちらもひと安心しました。順調に回復されているご様子ですでこの調子で、ご家庭に、お仕事にと日々の生活頑張ってくださいね。
2025.1.10
年が明けて三が日も終わり、一般社会も新年がスタートしましたが、巷では相変わらずインフルエンザや風邪、コロナが横行しているようです。一方で毎年のように本格的な寒さの来るこの時期になると、坐骨神経痛を訴える声が増えてきます。人間のお体は、温度の急激な変化、特に温度の低下に対応するのが苦手なようで、お体の冷えにより筋肉の緊張を生じ、そして背骨の歪み、血流の悪化、そして神経痛とお体の冷えは神経痛につながる天敵といってもいいと思われます。ということで、この時期は衣食住においての冷え対策にちょっと注意が必要かと思われます。
2025.1.8
いざ、年が明けて新年がスタートしてみると、やはり年末から現在もインフルエンザや風邪をひいたという声をよく耳にします。本日は東京の天気予報も午後から雨とのことですが、11月から約40日間雨が降っていないということで、空気も相当乾燥しているようですので、まだまだこういったこともちょっと注意が必要かと思われます。雨はあまり好きではないですが、さすがに本日は降ってくれるとありがたいとな思います。
2025.1.6
片側の腕や肩に痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、この年末年始と幼い2人のお孫様のお世話など、お正月のおもてなし疲れがピークだったとのこと。特に1歳半のお孫様の抱っこが腕から肩にこたえたそうで、実際にお体をみてみると、骨盤の歪みや背骨がかなり片側に傾いており、お体の片側全体や肩から腕にかけても筋肉がかなりの緊張状態になっていました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、お正月のおもてなしもヤマ場は越えたとのことですので(苦笑)、あとはうまく時間を見計らってお体を休ませてあげてくださいね。
2025.1.3