八王子の整体!首・肩・腰の痛みからお体の不調まで、壮快!骨盤調整!
片側の膝に痛みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をお聞きしてみたところ、先日お子様のスポーツを手伝っている時におかしくなってしまったとのことでした。また、お顔も疲れ切っているように見受けられたため、さらにお話をお伺いしてみたところ、職場が急な病欠等で一時的な人手不足のため、9日連続出勤だったとのことでした。そこでお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、それに伴いお体の全体的なバランス、体重のかけ方がかなり崩れており、どうやらこれらが今回の状態を引き起こしている大きな原因の1つのように思われました。また、急な休日返上の連続出勤でお体自体もかなりお疲れのように見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休めてくださいね。
2024.11.27
首のハリや肩こり、そして腰の重さなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでお体をみてみると、立っている状態で腰や肩の高さにかなりの左右差がみられ、首肩肩にかけての筋肉はかなりの緊張状態になっており、骨盤や背骨にもやはりかなりの歪みがみられました。今回の患者様の場合、お仕事内容が完全なデスクワークで今年の春に転職され、お仕事内容が長年の外で動き回る内容から大幅に変更となったとのことで、どうやらこれらパソコン作業中心でその姿勢を長時間拘束される蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。取りあえず、施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのように見受けられましたのでこの後はゆっくりお体を休めて、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.11.25
首から背中にかけてのハリや首の違和感、そしてお体の全体的な重さなどの体調不良を訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、確かに首に問題がみられ、そこから全体的なお体の歪みにつながっているように見受けられました。また、それに伴い首から肩、そして背中の筋肉はかなりの緊張状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、半年前よりお仕事内容や生活環境が大幅に変化されており、現在も職場の人間関係等、ストレスを感じることも多いとのこと。人間のお体、背骨は筋肉や骨格だけの話ではなく、内臓であったり精神的なストレスなどの要因でも歪みが生じてしまうこともあります。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、お仕事の問題もあともう少しの辛抱とのことですので、うまくお体を休めながら、負けずに頑張ってくださいね。
2024.11.22
肩のこりや腰、そしてお体の全体的な重さなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、肩や背中、そして腰にいたるまで筋肉はかなりの緊張状態になっており、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられました。今回の患者様の場合、お仕事上、長時間にわたり無理な姿勢での作業を強いられており、場合によってはストレスも溜まりやすい職場環境でもあるため、これらの蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、これから年末に向けてますますご多忙になってくることが予想されますので、うまくお体を休めながら、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.11.20
お体のアンバランス感や歪みを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨に歪みがみられ、確かにお体のバランスは問題がみられました。お話をお聞きしてみたところ、認知症を発症しているお母様の施設探しや入居作業、そしてその後のご実家の整理に追われながらのここ数か月だったとのこと。どうやらこれらの疲労の蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。取りあえず、施術後にはお体のバランス感の改善や、お体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、ご自宅の整理はまだまだこれからとのことですので、うまくお体を休めながら、無理し過ぎない程度で頑張ってくださいね。
2024.11.18
数日前より、突然片側の肩甲骨から背中にかけて痛みが走り始め、うまく動けなくなってきたと訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。お話をよくお聞きしてみたところ、痛みの出る前日にプライベートで飲み会に参加し、日常生活に比べかなりの暴飲暴食をしたとのことでした。今回の患者様のような、急に、突然、痛みが出て動きずらくなる、いわゆる“ギックリ”のような状態は、意外にも筋肉や骨、関節というよりは内臓と神経からくる場合があり、今回はこの一例かなと思われました。これから年末年始に向けて、ますますこのような機会が増えてくるものと思われますので、うまく内臓と相談しながら楽しんでくださいね。
2024.11.15
背中のハリや痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。そこでお体をみてみると、背中に加えて、肩や腰にもかなりのこりやハリがみられ、骨格のほうも骨盤や背骨にかなりの歪みがみられました。今回の患者様の場合、お仕事上、長時間のデスクワークに加えて重い荷物を運ぶことも多いかなりハードなお仕事に日々従事されており、慢性的な人手不足もあいまって、かなりご多忙の毎日であったとのこと。どうやらこれらの蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。施術後には背中やお体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのように見受けられましたので、この後はゆっくりお体を休めて、また負けずに頑張ってくださいね。
2024.11.13
首の痛みや動きの制限などを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、立っている姿勢の時点でお尻の高さが左右でかなり異なっており、その上の背骨は大きく曲がり、筋肉も首から肩、そして腰にいたるまでかなりの緊張状態になっていました。今回の患者様の場合、立ち歩きを始めた1歳のお子様達2人を抱えながら4月より復帰されたお仕事にと、家事育児お仕事でほぼ毎日戦争状態の蓄積からくる肉体疲労やそれに伴う骨格の歪みが今回の状態を引き起こしていることは間違いなさそうでした。施術後にはお体がかなり楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、まだまだこれからハプニングの毎日が待ち構えているものと思われますので(苦笑)、うまくお体を休めながら、旦那様と2人で負けずに頑張ってくださいね。
2024.11.11
片側の腰に痛み痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、肩や背中、そして腰や足とお体の筋肉が全体的にかなりの緊張状態で、骨盤や背骨にもかなりの曲りや歪みがみられ、腰がかなり反っている状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、今回の患者様の場合、日頃の肉体労働のお仕事に加え、週に何度も昼夜掛け持ちで別の肉体労働のお仕事もこなされており、明らかに過労による肉体疲労やストレスなどの蓄積も今回の大きな原因の1つのように思われました。幸い施術後には腰や足お体自体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、かなりお疲れのように見受けられましたのでこの後はゆっくりお体を休ませてあげてくださいね。
2024.11.8
腰の痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、腰にかなり負担がかかっている状態になっていました。今回の患者様の場合、お体を動かす部類のお仕事に従事されていらっしゃるのですが、お話をお聞きしてみたところ、約半年前、お仕事中に片足を骨折され、通常の生活に戻すまで2か月を要したとのことでした。その後はお仕事が常時ご多忙状態とのことで、どうやらこの怪我によるお体のバランスの崩れと、それを伴いながらの日々の生活の蓄積が今回の大きな原因の1つのように思われました。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、これから年末年始に向けてお仕事のほうもますますご多忙になってくるものと思われますので、うまくお体を休めながら負けずに頑張ってくださいね。
2024.11.6
片側の肩に痛みなどを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、確かに片側の肩周りから腕にかけて問題がみられました。今回の患者様の場合、お仕事上、かなりハードな肉体労働に日々従事されており、最近はかなりご多忙であったとのことで、どうやらこれらの蓄積が今回の大きな原因の1つであることは間違いなさそうでした。本日はお休みとのことでしたので、この後はゆっくりお体を休めてあげて、また負けずに頑張ってくださいね。
あと、Sちゃん!個人戦優勝おめでとうございます!!厳しい練習の毎日が報われてよかったですね!!今週末には休む間もなく今度は団体戦に出場とのことですので、このあとはゆっくりお体を休めて、また負けずに頑張ってくださいね。本当におめでとう!!そして週末の健闘を祈るっ!!(笑)
2024.11.4
肩や腰、そして背中のハリを訴えて来院された患者様の施術をさせていただきました。さっそくお体をみてみると、立っている状態で背中が丸まり、猫背状態となっており、骨盤や背骨にもかなりの歪みがみられ、肩から腰にかけて、背中の筋肉もかなりの緊張状態になっていました。お話をお聞きしてみたところ、お仕事のデスクワークがご多忙で、最近までかなり根詰めてやっていたとのことでした。幸い施術後にはお体が楽になってきたということでこちらもひと安心しましたが、お仕事のピークは何とか乗り越えたとのことですので、この後はゆっくりお体を休めてあげてくださいね。
2024.11.1