チャレンジ第四弾は伯耆富士とも呼ばれる雄大な山容を誇る真夏の大山に挑みます。本番の富士山さながらに延々と登り続ける夏山登山道がチャレンジャーを待ち受けています。神戸でのロングトレイルを乗り越えた気力と、氷ノ山で得た知識を元に日々積み上げてきた力で、子供たちは暑い夏を超え、大山の頂と、その先に待つ最終チャレンジへと向かいます。
また大山の麓に流れるひんやりとした清流に飛び込んで、その身を浸す事で、山の恵みと自然の織りなす循環を肌で感じて、新たな大地の魅力をいっぱいに体験しよう。
チャレンジ開始から4か月、少しなじみ始めた登山靴と、何度目かの洗濯で着心地の良くなった服が冒険者達のチャレンジを続けてきた一つの証となっているはずです。
9:00 植村直己冒険館 駐車場 集合
13:00 大山青年の家 到着
大山の清流でシャワークライミング
大山登山に向けて、作戦会議
大山登山(夏山登山道)
枡水高原で疲れを癒そう
スキルアップチャレンジ
15:00 植村直己冒険館到着
15:00~ 富士山に向けての説明会
2025年7月22日(火)~24日(木)2泊3日
鳥取県大山青年の家
植村直己冒険館 駐車場(7/22 9:00集合、7/24 16:00解散予定)
*最終日に富士山に向けての保護者説明会があります(16:00頃解散予定)。ご都合のつかない方は事前にご連絡ください。
中国地方最高峰への挑戦、大山登山
シャワークライミング体験
富士山登山に向けての作戦会議
※天候などの状況によってはプログラム内容を変更・中止する場合があります。また、全員登頂を目指しますが、お子様の体調や時間により途中下山することもあります。お子様の安全第一で判断させていただきます。
朝2回、昼2回、夕2回
お弁当(1日目の昼食。容器など捨てれるものが良い。)