先端理工学部(講義・演習)
排ガス処理工学(1Q、木2)
空気調和工学(1Q、木3)
廃棄物・大気環境施設実験/都市環境施設実験(前期、火3〜5)
環境生態工学概論(前期、火1、1回分担)
環境アセスメントB(3Q、火2)
環境寄席(後期、水2、3回分担)
大気環境科学(4Q、金3)
環境移動現象論(3Q、金4)
プロジェクトリサーチ(2Q、R-Gap期間)※アドバイザー教員
先端理工学部(研究室ゼミ)
セミナーI(後期、3年生)
セミナーII(前期、4年生)
セミナーIII(後期、4年生)
特別研究(通年、4年生)
先端理工学研究科
大気環境工学特論(前期、木4)
先端理工学研究(1Q、火1、0.5回分担)
先端理工学研究科(研究室ゼミ)
先端理工学基礎演習I(前期)
先端理工学基礎演習II(後期)
環境科学特別研究(前後期・集中)
オフィスアワー
通年、火昼および水昼(12:30〜13:30)
摸擬講義その他
2024年度 北海道大学大学院獣医学院、学位論文審査における外部審査員(論文博士学生、Nyein Chan Soe)
2024年度 学外の公開実習(森里海連環学実習Ⅰ、京都大学)、希望学部生への推薦協力(学部1年生)
先端理工学部(講義・演習)
大気環境工学(前期、木2・3)= 排ガス処理工学(1Q、木2)+ 空気調和工学(1Q、木3)
廃棄物・大気環境施設実験/都市環境施設実験(前期、火3〜5)
環境生態工学概論(前期、火1、1回分担)
環境アセスメント及び演習/環境アセスメントB(後期/3Q、火2)
環境寄席(後期、水2、3回分担)
大気環境科学(4Q、金3)
環境装置工学/環境移動現象論(後期/3Q、金4)
先端理工学部(研究室ゼミ)
セミナーI(後期、3年生)
セミナーII(前期、4年生)
セミナーIII(後期、4年生)
特別研究(通年、4年生)
理工学研究科
大気環境工学特論(前期、木4)
理工学研究科(研究室ゼミ)
環境ソリューション工学演習I(前期・後期、修士1年)
環境ソリューション工学特別研究(前期・後期、4年生)
オフィスアワー
通年、火昼および水昼(12:30〜13:30)
摸擬講義その他
大阪教育大学附属高等学校平野校舎「環境中の汚染物質と無害化」(2023/07/12、模擬講義、高校生)
先端理工学部(講義・演習)
大気環境工学(前期、木2・3)= 排ガス処理工学(1Q、木2)+ 空気調和工学(1Q、木3)
廃棄物・大気環境施設実験/都市環境施設実験(前期、火3〜5)
環境生態工学概論(前期、火1、1回分担)
環境アセスメント及び演習/環境アセスメントB(後期/3Q、火2)
環境寄席(後期、水2、3回分担)
大気環境科学(4Q、金3)
環境装置工学/環境移動現象論(後期/3Q、金4)
先端理工学部(研究室ゼミ)
環境ソリューション工学演習(後期、3年生)
科学技術英語(後期、3年生)
セミナーI(前期、4年生)
セミナーII(後期、4年生)
特別研究(通年、4年生)
理工学研究科
大気環境工学特論(前期、木4)
オフィスアワー
通年、火昼および水昼(12:30〜13:30)
先端理工学部(講義・演習)
大気環境工学(前期、木2)
環境生態工学概論(前期、火1、1回分担)
都市環境施設実験(後期、火3〜5)
環境アセスメント及び演習(後期、火2)
大気環境科学(4Q、金3)
環境装置工学/環境移動現象論(後期/3Q、金4)
環境ソリューション工学科(研究室ゼミ)
環境ソリューション工学演習(後期、3年生)
科学技術英語(後期、3年生)
セミナーI(前期、4年生)
セミナーII(後期、4年生)
特別研究(通年、4年生)
理工学研究科
大気環境工学特論(前期、木4)
オフィスアワー
通年、火昼および水昼(12:30〜13:30)
摸擬講義その他
夢ナビライブWeb・まなびステーション「環境生態工学」(2021/07/10、学問ジャンルの説明、高校生)
滋賀県立水口東高等学校「環境中の汚染物質と無害化」(2021/12/13、模擬講義、高校生)
2021年度(2022年度派遣) 派遣交換留学生、希望学部生への推薦書作成の協力(2021/12以降、学部1年生)